憲法九条やまとの会

今、日本国憲法九条改憲を止める
 ・・・平和を望み、維持したい・・・

奥平康弘さん講演会

2010年05月13日 | 私たちのイベント情報
2010年5月29日(土)午後1時半から
イコーザ2階多目的ホール大和市高座渋谷駅西口2分(小田急江ノ島線)
奥平康弘さん講演会「表現の自由と憲法九条」
(「九条の会」呼びかけ人・憲法研究者)
吉川敏男さん「歌声コンサート」


奥平康弘さんプロフィール
 1929年北海道函館市生まれ。東京大学法学部卒業、ペンシルベニヤ大学ロースクール終了。
名古屋大学助教授から東京大学社会学研究所教授、同所長、国際基督教大学など歴任して東京大学名誉教授。
憲法研究者。「九条の会」呼びかけ人。
「表現の自由」研究の第一人者として知られる。『ジャーナリズムと法』新正社、『生かそう日本国憲法』岩波ジュニア新書、
など著書多数。近著に『憲法を生きる』日本評論社。
 その他著書『治安維持法小史』岩波新書、『憲法の想像力』日本評論社、『最近の憲法をめぐる諸問題について―奥平康弘講演録』自由人権協会、『「万世一系」の研究―「皇室典範なるもの」への視座』岩波書店、など。


吉川敏男さんプロフィール
 1948年千葉県市原市に生まれる。現在は神奈川県川崎市に在住。声楽を坂山安子・宮本哲朗に師事。
神奈川県や千葉県を中心に、コンサートや平和の集いなどで演奏。2007年より、市原市のレストラン萬花園(まんかえん)にて
「吉川敏男うたごえコンサート」を開催(第6回まで終了)。
2007年、市原市平和祈念事業「平和祈念コンサート」に出演。2009年の大和市制50周年記念事業をふくめ、各地で「そうれっしゃがやってきた」の園長役を歌う。
「じんちょう花」横浜、「コール・カリーナ」千葉、「ドライフラワーズ」藤沢、「コーラス汐」横浜、「ピースフレンズ」船橋、「花みずき」横浜、「幸・年金者のうたごえ」川崎、などの合唱サークルを指導。クラブツーリズム(株)「うたごえ教室」湘南・千葉講師、横浜市宮崎地域ケアプラザ「ワンコイン音楽サロン」講師。
 作品に「その夏を教えて」作曲(1994年反核テーマソング入選)、「市原市子ども会の歌」作詞、「健やかに生きて」作曲、
「すべて国民は=日本国憲法第25条=」作曲、「平和の999(スリーナイン)」作曲、「けやき並木のある街で」作曲、など。


↓奥平康弘さんが朝日新聞で紹介されました(2010年4月27日)