TRIVIAL JUNK Blog

ダラダラコスプレイヤー”克晴”の、コスと映画とその他諸々。

川崎ハロウィン2017 ブラウン

2017-11-01 23:24:58 | LINE FRIENDS
川崎ハロウィンに3度目の参加をしてきました!


 


この写真では分かりにくいですが、ハロウィンらしく魔女帽子とマントも装着してます!


今まで使ってた頭部がだいぶガタきてたので、今回新しく作り直しました



右が従来、左が新規
運搬に便利なように前回よりコンパクトにしたのですが…



強度に問題があって、時間ととともにどんどんほっぺが凹んできてしまう難点が!
気付いたのが会場で着替えた後で、もうその場での補強は不可能だったので、仕方なくそのまま徘徊することに…
やっぱり時間に余裕のない製作はいけませんな…

しかしそんな凹んだブラウンでも、色んなかたがたが「LINEだ!」「かわいい!」と反応してくださりました
子どもたちにはもうめっちゃ囲まれて感無量でしたし、ブラウンだー!と飛び跳ねる勢いで喜んでくれた人もいたし、ブラウンを知らない1~2才くらいの子もクマちゃん!クマちゃん!となでなでしてくれたりと、終始ほっこりでした
これだよ、コミケやワンフェスとはまた違うハロウィンの魅力はこれなんですよ…!

そして今回は、意を決してハロウィンアワード(仮装コンテスト)にもエントリー
アピールタイムが1分与えられるので、LINE TOWNのオープニング「あいうえおんがく」のサビ30秒を踊りました!
めっっっっっちゃ緊張しましたが、無事間違えず踊りきることが出来ました!俺頑張ったよ!




今年は配るためのお菓子も用意
ブラウンで配る以上はやっぱLINEクッキーだよね!と4箱(36個)用意しました
おずおずと「と、トリックオアトリート…」って言ってきた子にLINEクッキー渡した時の笑顔のかわいさったら!

で、クッキー、あっという間になくなりました
4箱あれば十分だろう、むしろ余るんじゃね?という私の見立ては甘いにもほどがあったw
急遽コンビニでミニアルフォートとかチョコアソートとか買い足して、それもほぼなくなるという人気っぷり
子どもたちは思った以上にトリックオアトリートに飢えているぞー!w

まぁ、ご存じのとおり当日は雨(しかも大雨警報)で、配り手となる大人の仮装参加者が少なかったのも、わたくしのお菓子が一気になくなった一因かなーと。
そう、雨、ほんとしんどくてね…
地下街(川崎アゼリア)を駆使して、極力濡れない場所にいるようにはしたものの、どうしても一部で雨に降られるのは避けられなくてね…
特に足は雨対策を全くしてないので、布が水めっちゃ吸って超びちゃびちゃしてね…
ただでさえ視界の狭さなどで歩くの結構つらいのに、雨の中の参加はまるで修行のようでした



水を吸った足部分
ツートンカラーになっちゃってるのがお分かりいただけるでしょうか
中身は素足なんですが、脱いでみたら長湯した後みたいにしわっしわでした

雨の影響で、目玉イベントであるパレードも中止に
まぁ人出も少なかったし、何より大雨警報が出てしまってはやむなしかと
ある意味アワードにエントリーしといて良かったというか

しかし仮装参加者のクオリティは毎回本当にすごいです
普通の家族連れとミニオンズとファミチキ先輩とLGBTのサンバ衣装が一緒にいるなんでもありっぷりは川崎ならでは

アワードでは残念ながら受賞は逃しましたが、入賞した人たちのクオリティは納得の凄さ!
個人的には審査員特別賞の海賊(ちなみに欧米人3人、幼稚園の先生だそうです)のパフォーマンスの素晴らしさと、トリックオアトリート賞のKHCのビスケットのキモさがツボでした
来年もぜひエントリーしたいです!目指せ入賞!


朝10時から夕方4時まで着ぐるみほぼ被りっぱなし、常に立ってるか歩いてるかで体力激消耗、配ったお菓子は全て自腹。
こう書くと何の苦行だ!って感じですけど、楽しかったからいいのです!
たくさんの人に喜んでもらえて、お菓子もいっぱい配って、本当に充実してた!!
来年は晴れますように!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿