くまもとよかとこ案内人の会

熊本観光ボランティアガイドの会です。主に熊本城や熊本市内をご案内いたします。

2016年末・加藤神社境内の整地・石垣工事(14)

2017年01月17日 | 神社・仏閣

おはようございます。

くまもとよかとこ案内人の会のブログにアクセス頂きありがとうございます。

 

 

年明けから連日書いています『2016年末・加藤神社境内の整地・石垣工事』は今日で一旦終了です。

読者の方には、もっとペース上げて書け! と思われた方もいると思います。何しろ超スローペースでしたので。

でも、写真もある程度アップしたかったので、写真中心のスローペースになりましたが、いい意味で記録できたかなって思っています。

熊本城はこれからどんどん変わっていきます。変化するのは復旧が進むことなのでいいことですが、人間ってすぐに忘れてしまうので、残せるものは残しておきたく・・・。

 

 

(2017年1月7日撮影)

年明けの加藤神社。まだまだ初詣の人が多いですが、三が日に比べればかなり落ち着き、石垣の写真も撮れました。 

 

 

石垣の撤去作業が終わりました。

安全のため、ネットを掛け、まわりには土嚢を置いています。 

 

 

工事前も土嚢が置いてあり、ここは結構近くまで行くことができましたが、今回の工事で石材を撤去したことで、土嚢を石垣ぎりぎりに設置できるようになり、さらに近くに行くことができます。

これによって、境内もかなりすっきり。

 

 

撤去した石材、栗石はきちんと保管してありますよ。

 

 

薬研堀に保管しています。

薬研堀は城彩苑から上がり、未申櫓があるところです。

多分、石材も栗石もびっくりしていると思います。だって、今までとまったく違うところに移動になったんですからね。

しばらくはここで休んでもらい、時期がきたら加藤神社に帰っていくでしょう。 

 

 

今から約400年前、加藤清正公は敵が攻めてきたとき、防御のためにこの空堀を造りました。

それが平成の世になり、崩れた石垣の石材置き場になるとは・・・。さすがの清正公も驚いているかな?

それとも、うまく空堀を利用しているなって感心しているかな?

 

清正公がスマホを持っていたら電話して、今の心境を聞いてみたい。。。 

 

加藤神社
熊本市中央区本丸2-1

 

 

くまもとよかとこ案内人の会は、

熊本城を中心に熊本市のよかとこ!(良い所)をご案内しています。

熊本城下『城彩苑』に平日3名、土日祝日4名が待機しています。赤いジャンバー(ポロシャツ)のユニフォームが目印です。

無料で熊本城を1時間位ご案内致します。
お一人様でも、グループ(7~8名)でもご利用いただけます。どうぞご利用下さい。

城彩苑案内所常駐ボランティアガイド
受付時間 9時~15時



熊本市内のご希望場所へのご案内は事前のご予約をお願いいたします。
ガイド料は無料ですが、交通費としてガイド1名に付き2,000円お願いしております。 

 

観光ボランティアガイド 『くまもとよかとこ案内人の会』
http://www.k-yokatoko.com/

熊本市中央区二の丸1番1-3 
   桜の馬場 城彩苑 総合観光案内所内
電話 096-356-2333