くまもとよかとこ案内人の会

熊本観光ボランティアガイドの会です。主に熊本城や熊本市内をご案内いたします。

熊本地震でずれた熊本城石碑 その2

2016年05月29日 | 熊本地震後の熊本城

こんにちは。 

くまもとよかとこ案内人の会のブログにアクセス頂きありがとうございます。

 

 

5月15日の記事で熊本城石碑のことを書きました。

地震で熊本城石碑がずれ動きました

このとき、坪井川から見た写真ばかりで、個人的には櫨方門入口広場のところからの写真がありませんでした。

だから、機会があれば内側から見たところも記事にしたいと思っていました。やっと実現!!!

 

 

地震直後は行幸坂のところから見ることができませんでしたが、今は櫨方門入口前の広場まで入ることができるようなり、石碑の写真も撮りやすくなりました。

 

 

 

 

 

 

一番下の石は欠けています。

今回の地震で熊本城の被害はとても大きいので、まだ全体の被害状況はわかっていません。

石碑がずれた、石が欠けたなどの被害はまだ公表されていません。こういう細かいのも入れたら膨大なものになると思います。

これらをひとつひとつ確認するだけでも大変な作業だと思います。気が遠くなる作業だと思います。

 

 

先日(5月25日)、発掘調査がはじまりました。

場所は百石垣のところで、ここは現在石垣が崩れ、市道をふさいでいます。

熊本市によると今回の発掘調査は亀裂位置や遺構有無などの確認を行うもので、これが終わると崩落した石材の移動し、その後石垣崩壊防止措置としてシートなどをかぶせます。

熊本城 公式Facebook 

 

いよいよはじまりました。ここ一箇所だけでも時間も労力もお金もかなりかかると思います。

長い長い復興への道のりのはじまりです。ずっとずっと見続けていきたいと思っています。

当ブログでも可能な限り、復興の様子も発信していきたいと思います。

 

観光ボランティアガイド 『くまもとよかとこ案内人の会』

http://www.k-yokatoko.com/

電話 096-356-2333

 

 

 


体だけではなく心も温める銭湯・菊の湯さん

2016年05月29日 | 熊本いろいろ

こんにちは。 

くまもとよかとこ案内人の会のブログにアクセス頂きありがとうございます。

 

 

先日、新町、古町に行き、想像以上に地震の被害の大きさに何度も言葉を失いました。

重い気持ちを引きずりながら、菊乃湯さんの前に。

 

 

中央区新町にある菊乃湯さんは創業79年の老舗の銭湯です。

営業の看板を見て、ホッとしました。

私のように菊乃湯さんからは離れて暮らしている者でも、ホッとするぐらいですから、地域の人たちにとっては嬉しかったでしょうね。

今回の熊本大地震で菊乃湯さんをはじめ、ご商売をしていらっしゃる方々も被災しました。中にはご自宅が全壊された方たちもいます。でも、地域のため、被災した方のために早々とお店を開けられ、私たちは本当に助かりました。ありがとうございます。 

 

熊日の記事(2016年5月26日)によるとオーナーの高木さんご夫婦は熊本地震前は廃業も考えていたそうです。

でも、今回の地震で、『喜ぶ人がいる限り続けたい。みなさんの心を少しでも温められたら』と語っていました。

銭湯は体だけではなく心も温めてくれる地域の憩いの場です。

この記事読んだとき、ウルウルしました。地震後、涙せんが・・・。

 

菊の湯    
熊本市中央区新町4-7-46

 

熊本の銭湯最新情報

熊本県公衆浴場業生活衛生同業組合

 

 

 


常駐ガイド再開に向けての説明会

2016年05月29日 | 活動の様子

おはようございます。 

くまもとよかとこ案内人の会のブログにアクセス頂きありがとうございます。

雨の日曜日です。地震の影響で土砂崩れが心配なところが多々ありますので雨がひどくならないことを祈るばかりです。

 

 

当『くまもとよかとこ案内人の会』は観光ボランティアガイドの会です。

地震後は当然ですが活動休止になりました。

ですが、このまま長期間の休止では前に進むことができません。

関係各位と何度も話し合い、できることなら6月中には従来の形とは異なりますが常駐ガイドを再開したい思い、当会メンバーに集まってもらい説明会及び話し合いをしました。

 

 

はじまる前から会員たちは資料に目を通しています。

 

 

会長、副会長が会を進行し、今後のガイドについての説明をしています。

会員からもたくさんの意見や要望が出ました。

 

 

当会はまだ一歩前進しただけと思われます。

6月中にガイドを再開できるようにするには、もっともっと前進しないと難しいです。

そのためにも話し合いや準備など続けております。

また従来のガイドとは異なるので会員それぞれが勉強もしなくてはなりません。

熊本の復興に熊本城は欠かせません。当会も微力ながらお役に立てるよう頑張ります。

 

観光ボランティアガイド 『くまもとよかとこ案内人の会』

http://www.k-yokatoko.com/

電話 096-356-2333