空手つれづれ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

蒲田教室全員集合

2014-11-07 21:44:30 | 日記
現在は手術をして休んでいる子や、腕を骨折して全治3か月の子もいたりして欠席をしていたのだが、まだ全治もしていないのに型を忘れるからという理由で来て稽古をするなんざぁ、泣かせてくれるねぇ。
 ほかの子も手術をして2か月は休んでいたのだが復帰してきた。普通はズルズルとやめていくのであるが、復帰するなどとは正直思わなかった。ましてや一人は中学3年生で受験ではないか、いいんだか悪いんだかこちらが心配してしまうよ。
 蒲田教室がにぎわったころは20人を超えていたが、現在15人ほど、それでもなかなかのものである。
どこの教室でも少なくなっていく中でのこの数字はやりがいがあるものである。
来年試合に出場するようになってくると楽しみがあるねぇ。
 稽古を終えて帰りによる店がいっぱいで入れなかったので今夜はそのまま戻ってきた。
クウを連れて一回りしながら遅くなった細君を駅に迎えて戻ってきた。
 今日も無事に終了である。

あっという間の日暮れ

2014-11-07 18:26:56 | 日記
5時の鐘をきくとあっという間に日が落ちて夜になるようである、日中が短くなったねぇ。
日が落ちた中をクウの散歩で行ってきたが公園などでは子供達がまだ遊んでいたが、家に帰るのには早いのだろう。暗い中でサッカーなどをやっていた。

さぁて今夜は蒲田教室である、出かけてくるかね。

暑くもなく

2014-11-07 16:35:10 | 日記
かといって寒くもなく、丁度いいころの陽気である、秋らしいねぇ。

 先々週に買った仏教がわかるという本をようやく読み終えたが、ますます仏教がわからなくなっていくような・・ま、これでいいと思っている。そのうちまた読み返すこともあるだろう、その時には少しは進歩するだろう。
 そんな中、また、今度は「幕末志士たちの最後」という雑誌を買った。来年の大河ドラマ「花燃ゆ」に登場する男たちの最後だそうである。
個々的には知ってはいるが知らない人も載っているのでとりあえず買ってはみたがこれもまだ読み始めてはいない。
せっかく買ったのだからそのうちには読み始めるのだろう。
 全国大会や同窓会の準備などの合間に気分転換で読むつもりではあるが、ぼっとしていることのほうが多いねぇ。

そうこうしているうちにクウの散歩の時間である。これも日課である、一回りしてくるかな。

ちょと二日酔いか

2014-11-07 07:13:48 | 日記
昨夜の帰りがけの一気飲みが原因か、今朝がたは少しだが頭が痛い感じである。クウの散歩は近くを一回りというところであった。
 11月も一回り一週間か、明日はウェイト制の大会で当会からも何人かエントリーしているが、悔いの無いようにやってくればいい、勝敗はそのあとである。
 勤め人にとっては今日は週末だね、頑張っていきましょう。