祐太さん家

いよいよ開幕しました!2017シーズン♪
開幕スタートダッシュ素晴らしく現在単独首位♡
今年優勝してくれると確信!

初釜(詳細)

2008-01-13 | ホビー


昨日は大変失礼しました
今日起きたらもう頭痛も吐き気もすっかり治まり元気モリモリです
きっと昨日の寒さと着物の疲れから具合悪くなったのですね・・・
ご心配をお掛けしました

ということで昨日の初釜のご紹介です
まずは床の間から


お正月らしい設えです
お軸は昨年同様「鶴舞九天龍翔四海」です。
九天を舞う鶴は万民の幸せを願い、
四海を羽ばたく龍は全世界の平和を願うという素晴らしいお軸です。
このお軸を見ると毎年「お正月だな~」と思います
お花は床の間いっぱいに垂れた柳と千両、椿でした。
そして縁起のいいお鏡


 お棚は昨年は真台子でしたが
今年は武野紹鴎の師匠、村田珠光のお好みである竹台子でした。
朱の手桶も金の風炉先屏風もとてもお正月らしい鮮やかな色彩で
とても趣がありました。


 今年は炭点前を先生がなさったのですが
このように炭も美しく所定の場所に納まっています
ちなみに奥にある胴炭がお点前する人の方になります。
私は今回なんと次客に座らせていただいたので
逆からの撮影になりました。

そして炭点前の後、みんなでお食事です


 ジャジャ~ン
こんなに豪華でボリューム満点のお食事でした
手前左がちらし寿司、右の汁碗が先生お手製の海老しんじょう
左奥も先生お手製の巾着です
その右隣の杯には美味しい梅酒が入っています
右手前は先生お手製の美味しい漬物です


 海老しんじょうのアップです
お碗いっぱいの大きな海老しんじょうと、大根と京人参は
京都でパンツマスターK枝が先生にプレゼントした
流紋の雪輪の型抜きで抜いてあります
梅麩も京都で先生が初釜用にお買い求めになっていたもので
京都旅行を思い出す素敵なお碗でした

一人一人今年の抱負も語り、和やかな食事を終えて
いよいよ「大福茶」のお点前です。
社中で唯一年女のアイルケちゃんがお点前をしました


 八坂焼の金銀嶋台でお濃茶を点てています。
私も次客だったのでアイルケちゃんが点てたお茶をいただきましたが
まろやかでとても美味しいお茶でした


 主菓子は縁起のいい福鈴でした。
柔らかくてとても美味しいお菓子でした

お濃茶の後には七事式の一つである「数茶」をしました。
10種類の花の絵が書いてある札を引いて
その絵札を呼ばれた人がお茶を順番にいただいていくもので
和気藹々数茶をするのも初釜の楽しみの1つです


 お干菓子はこんな感じでした
左が松竹梅(中には柚子味噌餡)と右は干支のねずみです


その後はMどり先生がお薄のお点前をして
私は半東のお勉強をさせて頂きました。


忘れてはいけないのが寄り付きの設えです。


 ここにも先生の素晴らしい
演出がありました
お正月らしいおめでたい飾りや
縁起物の扇面(末広)もあって感動しました


 びんかけや煙草盆も用意してありました。
席に入る前にここで美味しいお茶を頂きました。
これも京都で先生がお買い求めになった「おのみやす」で
冷えた体が温まりました

そこここに先生の心づくしがあり
改めて先生の偉大さと優しさを痛感させられる
年の初めの素晴らしい初釜なのでした

今年も一年、先生も社中の皆さんも健やかで
笑顔いっぱいの素晴らしい年になりますように

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする