goo blog サービス終了のお知らせ 

祐太さん家

いよいよ開幕しました!2017シーズン♪
開幕スタートダッシュ素晴らしく現在単独首位♡
今年優勝してくれると確信!

今夜も不良主婦…

2006-11-10 | Weblog

今日は急遽高校時代の友達と飲みに行くことになり
素敵なお店で飲んで食べた後に
カラオケにまで行ってしまい…
(懐メロオンパレード♪)
ハジケてしまいました~>o(^▽^o)(o^▽^)

美味しかったお料理などは明日UPしますね!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コキッとお祝い(お食事編)

2006-11-05 | Weblog


さてさてこにくら爺さんのコキッと古希祝いですが
いよいよ豪華お食事タイムで~っす

まずは全景をどうぞ





乗り切れないぐらいのお料理です


では1つずつアップでどうぞ


 網焼き用の鮑、牡蠣、蟹、ししとうです
鮑は「踊り焼き」というだけあってまだ生きて動いてました
(踊り焼きの様子を写真に撮るのを忘れました申し訳ございません



 手前左:くわい(だったかな?) 真ん中:オクラ 右:栗
奥左:イチジクの甘露煮 右:なんだったっけ?すみません



 またボケてしまいましたね・・・すみません。
確か牛タンです



 お造り
さすが松島の海の幸 左の光物はサンマです激ウマでした
他にも中トロ、赤身、ボタン海老、鯛があり、とにかく新鮮で
美味でございましたぁぁぁ
氷の器だからいつまでも冷えててでした。



 つぶ貝(だったかな?)のお造り
これもコリコリして新鮮で超美味でございましたぁ



 松茸の土瓶蒸し
バカだからフタを開けずに撮ってしまいました・・・
中には松茸、鶏肉、銀杏などなど入っていて
本当に美味しぅございました



 紫芋の豆腐だったのかな?
とりあえずブルーベリーではなかったわ・・・



 ホタテの貝柱の塩辛和え
これもなかなか美味でございました
塩辛もホテルの自家製でとてもいいお味なのです。



 牛タンのスモーク?だったかな???
見た目より結構コッテリしていました。
そろそろ満腹になってきていたせいもあったと思いますが





 あおさ海苔のおだしでいただくしゃぶしゃぶ
上のあおさ海苔のおだしが沸騰したら野菜を入れてちょっと煮て
手前のホッキ貝、イカ、クジラはしゃぶしゃぶして
タレをつけていただきます
私はホッキ貝がすっごく美味しかったです



 白身魚(種類を忘れました)のアーモンド揚げ
これも白身魚がふわふわしてて衣はカリッとしていて
とても美味でございましたぁ



 かぶら蒸し
かぶの器の中には蟹肉、しめじ、さやえんどう、菊が入ってました。
しばらく湯気があがってて本当にアツアツでしたよ



 お食事
左:ウニとアワビの炊き込みご飯 右:サンマのつみれ汁
この炊き込みご飯は実は部屋で炊いたんです


 この釜で50分かけて炊いたものなのです
ウニとアワビだなんて
そりゃ~美味しくないワケがない
すっごく満腹だったけど、食べました



 デザート
メロン、キウイ、イチゴとチョコレートのプチケーキ



 デザートその2
ずんだ餅までつきました
すっごいボリュームでしょ~ もちろん満腹です

料理には本当に満足でした
(ホテルにはかなり不満もあったのですが・・・)

食事も終わり、お布団も敷いてもらってまったりしてて
「マッサージしてもらいたいな~」ってことになり
こにくら爺さんがスポンサーしてくれるってことで
マッサージを2人お願いして、まずはこにくら爺さんと
ダンナがそれぞれ40分じっくりたっぷりマッサージしてもらい、
それを見ていて私と母もしてもらいたくなったので
延長をお願いし、私と母はそれぞれ20分ずつの極楽タイムを
味わうことが出来ましたぁ

美味しい食事をいただいて、気持ちいいマッサージしてもらって
幸せ過ぎ・・・


そして翌朝 これまた快晴でしたぁ


 部屋の窓からの景色です
松島も見えるでしょ

朝食は大広間でのブッフェスタイルでしたが
種類も豊富でお味も良くて、これまた大満足でした
(ブッフェだから取り方がイマイチで写真はやめました

10時半ころにゆっくりチェックアウトして
母から父へのプレゼントを買いに利☆ジャスへ
ウォーキング用の歩きやすそうな、
しかも寒冷地仕様の滑り止め付きのなかなか良さそうな
スニーカーを見つけて、なぜか母もお揃いで買ってました 

それから母が今回のお礼ってことで
塩釜でも美味しいと有名な「すし哲」でランチをご馳走してくれる
ということになって、張り切って塩釜へ
休日だしきっと混んでるだろうと覚悟して行ったのに
思ったより待ってる人も少なくて
15分ぐらい待って通してもらえました


 上にぎり

鉄火巻きも多分中落を使っててものすご~く美味でございましたぁ
ウニもエビもいくらもマグロもホッキも鯛も・・・
そして中トロも 全てが超美味でございましたぁぁぁ
そして左上にある「すし哲」と焼印が押してある玉子焼き
これまた本当に美味しい玉子焼きでした

これに毛蟹の味噌汁もつけてもらって、
蟹のダシがものすごく出ててこれまた美味でございましたぁ

そして最後にはお店からのサービスで
自家製ラ・フランスのシャーベットがつきました
これがまたラ・フランスをそのまま食べてるような本当に美味しい
シャーベットで最後まで感激しきりでした

近くなのに今まで行ったことなかった「すし哲」にも
やっと行くことが出来ました ごちそうさま~


こうしてこにくら爺さんのコキッと古希祝いは
無事終了しました


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネズミーライフ・ファイナル

2006-10-28 | Weblog


途中いろいろと寄り道したりしてしまいましたが・・・
いよいよネズミーライフも終盤です。
お待たせしました (え?待ってない?・・・だよね~

さて、今回私達はちょっとリッチにヒ☆トンに3泊しちゃいました
昔、「申し訳ございません」の高嶋弟主演ドラマの舞台にも
なっただけあって、本当に素敵なホテルでした

私達の部屋は8階でネズミーリゾート・ビューだったので、
夢の国がよ~く見えましたよ~


 朝のリゾートライナー駅

例のミッキー型窓の可愛いモノレールがちょうど停まってますね

そして3日目からシーもランドも行ったり来たり
することが出来る待ちに待った日でした

で、3日目はまずシーへGO


 シー5周年の記念フロート


 ロストリバーデルタ(インディージョーンズ

前日のランドの混みっぷりを経験した後のシーはやっと「平日」を
感じさせるゆったりとした雰囲気でした

相変わらず「タワー・○ブ・テラー」は激混みでしたが
これは朝イチで待ち時間10分で無事乗りました

その後は船に乗ったり、待ち時間の少ないアトラクションに乗ったり
うまくファスト・パスを取ったりしてシーを楽しみました。

そしてランチタイム、朝食券をランチで使ってみることにしたので
ホテルに戻りました。
すると、イタリアンかアジアン・フードのブッフェを選べるようになっていて
ミニせいろを見つけた瞬間、「アジアンで」と即答


 ハロウィン期間限定のスペシャルドリンク
マンゴージュース とっても美味しかった
見てるだけでもワクワクするでしょ



 左:エスニックな麺 右:小籠包(下にはエビしゅうまいがあります)
この小籠包がすっごく美味しくておかわりしました


 あんかけ風茶碗蒸し
これもあっさり味で美味しかったですぅ


 ナンカレー(これはダンナがとりました)
他には握り寿司や、その他もろもろいろんな国の料理がたくさん
ありましたよ
明らかに朝食よりランチの方がお得でした
ゆったり食事出来るしね~

しばらくまったりしてから、午後はランドへGO

昨日とたいした変わりもなく、ランドはすごい混みっぷりでした・・・

なるべく人が少ないところを探して歩いて
おみやげを見たりしていましたが
ちょっと疲れたので、ちょうど空いてた「トゥモ☆ーランド・テラス」で
お茶してたら、もうすぐパレードだってことで
だんだん場所取りの人も増えてきていました。
ついでだからそのままパレード見ようってことで、まったりお茶してました。
パレードが始まってしばらくすると、続々と可愛いフロートがやってきて
私達が座ってる席からばっちり見えたのですよ ラッキー


 バンパイア姿のドナルド
可愛いでしょ~

他の写真はみんなブレブレで失敗だったの・・・

3日目もランドは休日並みの混みっぷりでしたが
あまり待たないようにうまく回って、
おみやげもほぼ買い終わって
(明日の朝には全部宅急便で送りたかったので)
私達としてはなかなか有効に過ごせたかな~なんてね


 夜の「ホーンテッド・マンション」
なかなか難しくてうまく撮れませんでしたが
ライトアップされてすごくキレイでした

そんなこんなで3日目終了・・・


  


夢の時間もいよいよ今日で終わりのネズミー4日目・・・
楽しい時間はどうしてこんなに早く過ぎてしまうんだろう

最終日も早起きして早々に朝食食べて
宅急便の箱を買って荷造りしました。
SM☆Pのライブで買った美しいうちわも折れないように気をつけて
箱に入れました。(もちろん「われもの注意」で送ったわ

でもビックリしたのは
ホテルから出す宅急便には1つ当たり440円(だったかな)の
手数料がかかるってこと
大きなボストンバッグとダンボールの2つを送ったので
トータルで4,000円以上と高くついてしまいました
でも持って帰れる量じゃなかったから仕方ないんだけどね・・・

今日はまずランドに行ってからシーに行って
4時には舞浜駅から帰路につくことにしました・・・

まずは混んでるホー☆テッド・マンションに行って
待ち時間10分程度で乗りました
その後スプラッ☆ュ・マウンテンもたいした待ち時間なく乗り
これでとりあえずアトラクションの心残りはないかな・・・と


スプ☆ッシュ降りて出て来たところにあるスプ☆ッシュのキャラクター
ここはお茶飲んだり、スプ☆ッシュで撮った写真を買ったり
するスペースがあるんだけど、私はこの場所が大好きです
ランドに来た時は奥にある熊の人形と一緒に必ず写真を撮っています。
今回も撮ったどぉ~ でもはしないどぉ~


シンデレラ城
4日目にして初めてちゃんと見ました
やっぱりハロウィンモードになってましたよ
(気づくの遅っ

そしてランド最後の目的、「スクリーム&シャウト」パレードに
参加するってことで、
昨日お茶してた近くの場所を取ってパレードを待ちました
一緒に叫んだり、踊ったり出来るので
その練習があります
いい年して「キャ~」とか「フ~」とか叫ぶ練習しました

そしてパレードのフロートがいよいよやって来ました


 チップとデール
場所取りしただけあって今日の写真はキレイでしょ


 デイジーだよ セクシー

・・・あとは参加しちゃったから・・・
夢中で叫んだり踊ったりしてたから・・・
写真撮ってないの

本当に楽しくて可愛いパレードで、なんでもっと早く
参加しなかったんだろう・・・って心から後悔しました
あと3日でこのパレードも終わってしまうのね
もう一度叫びたかったわ・・・

パレードに参加したせいで心残りが出来たけど
予定通りシーに行きました。


 やっぱりシーは空いていた・・・


 こんな感じに空いていた・・・

小さい子も少ないからランドとは全然雰囲気が違います。
人混みが嫌いな人にはシーがいいかもね

買い忘れたものも無事買って
まったりとシーでお茶したりしながら最後の時間を過ごしました

一体この4日間でどれだけ歩いたんだろう???
っていうぐらい歩きました。
足がハンパじゃなく痛くなりました・・・

でもそこはやっぱり夢の国、魔法の粉をかけられてるから
平気なんですね~ (バカ炸裂

本当に楽しい4日間でした

近いうちにまた行けたらいいな~
(4DAYSも行ってたくせに


長々とご清聴(?)ありがとうございました

- ネズミーライフ 完 -



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Pちゃん・・・

2006-10-23 | Weblog


同じものを食べているのに
私だけPちゃん状態になってしまい
(SM☆P×SM☆PのペットのPちゃんぢゃないよ~
ちょうどお休みだった本日、ずっと寝ていました・・・
(トイレとは仲良しでしたが

そんな訳で「ネズミーライフ」続きはちょっと待っててね。

どうもの前にずっといると冷えるんです・・・


すんまそん


お詫びと言っちゃなんですが
うちの可愛い祐太くんをどうぞ







ペットボトルをこよなく愛する祐太でした

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お待たせ致しました!

2006-10-20 | Weblog


2週間ぶりにやっとから自分のブログを見ることが出来ました
長かった・・・本当に長かった

PCだけならまだしも電話だよ。バックが黒いの忘れてた)まで
不通になるっていうのは考え物だと今回つくづく思いました。

コメントもたくさんいただいていたのに
お返事すっかり遅くなって本当にごめんなさい
本日やっとお返事入れましたので
何かのついでにご覧下さいませ



  



かなり鮮度落ちてしまいましたけど・・・
楽しかった東京ライフについてちょっとずつ思い出しながら
ご報告したいと思います

まずは初日

土曜日の朝、強風(台風だっけ?)の為
仙山線以外の在来線が「運転見合わせ」でかなり焦りましたが、
そこは遠足前夜の子供状態の私のこと
バッチリ早起き(目覚まし鳴る前に起きてました)していたので
ダンナにで仙台駅まで送ってもらって事なきを得ました

改札にはKよみんがお迎えに来てくれていました
そして憧れの「丸ビル」でランチをしました
たくさんお店があっていろいろ悩んだ挙句、
美味しそうなパスタの店 「エッセ☆ツァ」というお店に入りました。
でも、東京ってやっぱり高いのね~
パスタ単品で平気で\2,000とか超えてるの・・・
小市民の私達(Kよみん、一緒にしてごめん)は
\1,680の「渡り蟹のパスタ」にしました




ケータイで撮ったからちょっと分かりにくいかな・・・
でも思ったよりあっさりな味付けで美味しかったですよ

その後、「銀ブラ」(もう死語???)して
「犬の生活」っていうお店を発見
もちろん立ち寄りました
無添加らしきおやつたちがぞろ~っと並んでました。
試しに1つだけ祐太へのおみやげに買ってみました。
ササミの燻製
一番最初の買い物が祐太へのお土産っていうことで
今回のお留守番のこと、許してやって下さい
(本当にごめんね 祐太・・・)

その後、Kよみんが連れて行ってくれるって言ってた
「ピエール・マ☆コリーニ」のカフェに行きました

アイスクリーム・カフェの方はすぐに座れるってことでそっちにしました。
(チョコレート・カフェは結構な行列になっておりました

で、Kよみんが頼んだのが



下:バナナ 上:キャラメル のアイスクリーム
横についてるのはべっこう飴のような飴細工です

で、私が頼んだのが



下:クランベリー 上:アーモンド のアイスクリーム
横についてるのはチョコレートよ

どちらもまずはそれぞれの味を単品で味わった後に
上と下を一緒に合わせて食べてみる
すると・・・思いがけない組み合わせが
ビックリする美味しさになるのですよ~

バナナとキャラメルはなんとなく美味しさの想像がつくでしょ
本当に美味しかったですぅ

でもクランベリーとアーモンドって・・・???
だったんだけど、これが超絶妙のコンビネーション
驚きと美味しさで感動ひとしおでした

クランベリーとアーモンドの組み合わせは
ピエール・マ☆コリーニも1番気に入っているそうですよ
 
機会があったら是非ご賞味あれ


それに飲み物を注文して



アールグレイをポットでいただきました

飲み物にはチョコレートがサービスで



これもまたとっても美味でございましたぁぁぁ


ランチより高いデザート()を頂いた後
久しぶりにゆりかもめに乗って
青空とキラキラの海をみながらご機嫌でお台場へGO

お台場にいるっていうだけでテンション
何を見てもなんだか楽しくて嬉しくて・・・

Kよみんのスカートやバッグを選んであげたりして
とっても楽しい時間を過ごしました
珍しく、私は自分のもの買わなかったんだよね~

で、あっという間に夕方になってしまって
夜はKよみんが手料理をゴチしてくれるってことだったので
Kよみんのお宅へGO

広くてキレイで素敵なお宅に到着して
早速部屋着に着替えさせてもらってすっかりくつろいじゃって
なんか見てギャハギャハ笑っていたら
Kよみんの豪華手料理が続々


 油揚げで鶏のひき肉や野菜を巻いて煮たもの
これがあればご飯何杯でもイケますぅ
生姜が効いててすっごくいいお味



 エビとブロッコリーのクリーム煮
クリームだけどあっさりしていて、程よい塩加減で
これもすっごく美味でございましたぁぁぁ



 温野菜のサラダ(ゴマドレッシングでいただきました)
私、温野菜サラダ大好きでよくコンビニでも買ってお昼食べてました
(って自分で作ろうよ

他にもまだあったんだけど・・・
写真の腕が悪くてボケちゃってました

もずくと豆腐の和え物もすっごく美味しかったし
ホタテの貝柱のサラダもとっても美味しかったです

これらの美味しい料理を肴に私が持参した宮城の銘酒(?)「日高見」で
ほろ酔い気分でとってもいい夜でした

何よりKよみんの気持ちが嬉しくて
散々ゴチになった上に泊めてまで頂いて、
Kよみん、本当にありがとうございましたぁ

今度また仙台にも来てね


そんなこんなで東京1日目終了・・・


     


2週間ぶりに開けた・・・
溜まりに溜まったの数は・・・252通でした


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと…?!

2006-10-20 | Weblog

明日業者が修理に来るらしいので
明日の夜には10日ぶりぐらいにネット見られるようになりそうです。

それにしてもYah☆o!の無責任っぷりには呆れ返りました!
ダンナも今日『責任者出せ!』と言ったらしい…(よほどのことです…)

とにかく早く電話もネットも使えるようになりたいよ~!( ̄^ ̄)
そしたら溜まりに溜まった東京日記更新するから待っててね~♪


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しまった…!

2006-10-18 | Weblog

光の回線不通になって早1週間…(爆)
(実際はもっと長い期間かも…東京にいた間も不通だったかも?だから)
昨日こそ帰ったらネット見られると思ったのに…
やっとブログもPCから更新出来ると思ったのに…
やっぱり不通のままですっかり脱力してしまい
ケータイから更新するのを忘れてしまいました(-_-;)

昨日はもりのしんとラーメン屋で話し込んでいました(^_^;)
平日のショッピングセンターはとても空いていて
敷地内にあるそのラーメン屋さんも空いていたんですよ~♪
それでついつい食べ終わってからも長居してしまいました( ̄∀ ̄*)
でもさすがにあまりに長居したので場所を変えて
フレッシュ☆スバーガーで更におしゃべり♪
と思ったら…あと10分で閉店ガラガラ~(by:岡田)時間とのことで
あまりゆっくりは出来ませんでしたが
ダンナにサーターアンダギー風ドーナツ(美味しいんだよ♪)をおみやげに買い、
私はもりのしんがくれたドリンク無料券でレモンクランベリーソーダを飲みましたo(^-^)o
結局閉店時間を10分オーバーして長居してしまいましたが
店員さんはとても感じが良くてニコニコ見送ってくれました☆
平日だと本当に空いていて私たち2人だけの貸切状態でしたよ!
オススメ♪


突然ですが日本の県名と位置を正解に全部言えますか?
昨日のもりのしんと私は…かなりヤバかった!\(◎o◎)/


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はぁ…(*´Д`)=з

2006-10-16 | Weblog

一体いつになったら我が家の電話とパソコンは
使えるようになるのでしょうか?

ネットが見られないストレスがどんどん溜まって…
耐えられなくなって来ました(/_;)


今日は1週間ぶりに仕事に行って…
かすかな記憶をたどりながら必死に頑張りました(T_T)

そして…

只今疲労困憊MAX!!!


でも今『のだめ』に元気もらってるから
明日も元気に頑張るぞ~v(o ̄∇ ̄o)


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Trick or Treat?

2006-10-15 | Weblog

先日行って来たネズミーリゾートはちょうどHalloweenシーズンで
あちこちHalloweenの可愛い飾り付けがされてました♪

特に『ホーンテッドマンション』は今だけ限定で
『ホリデーナイトメアー』の飾り付けになってましたよ!
(これは来年の1/12まで見られるらしい☆)
お陰でホーンテッドマンションはものすごい混雑で
待ち時間170分で昼にはファストパスも終了する程の人気でした!

パレードも『ディズニー・ハロウィン・パレード スクリーム&シャウト』
というハロウィンの楽しいパレードで
一緒に叫んだり振り付けを一緒にしたりの参加型☆
すっごく楽しいパレードですv(o ̄∇ ̄o)

ハロウィンの季節に行くのは初めてでしたが
とても可愛くて楽しい雰囲気いっぱいでした♪
オススメですよ!

スタッフの方がハロウィンの扮装をしていて
『Trick or Treat?』と言うとハロウィンのキャンディをもらえます。
私も遠慮がちに1度だけキャンディを頂きました(^_^;)

来月になるとクリスマスのデコレーションに様変わりするので
これまたキレイで楽しいですよね~♪
やっぱりネズミーリゾートは夢の国ですね!


昨日お茶で一緒のまだみんからもハロウィンのお菓子を頂いたので
その写真で少しでもハロウィン気分を味わって頂ければ…
(ありがとね!まだみん♪)

パソコン(光)が復活したらネズミーリゾートのハロウィン風景もUPするので
もうちょっとお待ち下さいね~m(_ _)m


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうなってるんだ!(怒)

2006-10-14 | Weblog

光回線の不具合はまだ解決されず
今週末はムリなようです…(-_-;)

Yah☆o!光…
使えない!
こんなことならADSLのままにしておいた方が良かったかも…

ダンナも本日2度目の電話をして
あまりに埒があかない様子にかなり怒り心頭でした!

私もここ数日ネットが全然使えないことに
イライラがどんどん募って来ております( ̄^ ̄)

祐太も『早くおとーしゃんとおかーしゃんにインターネットさせてあげて』と
言っております…


頼むよ!Yah☆o!光!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする