goo blog サービス終了のお知らせ 

祐太さん家

いよいよ開幕しました!2017シーズン♪
開幕スタートダッシュ素晴らしく現在単独首位♡
今年優勝してくれると確信!

毛ガニ!

2007-06-04 | Weblog

本日我が家に北海道の失敬'S二号から幸せの毛ガニが届きました~♪
身がた~くさん詰まった立派な毛ガニです!
しばらく無口で食べ続けましたよ(^o^)

詳細(もっとちゃんとした写真)はまた後日~。

おやすみなさ~い(-.-)zzZ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不良主婦の日

2007-05-29 | Weblog

えへへ…(^^;)

いつものことながら本日またまた不良主婦してしまいました。
不良主婦の中身はまた明日ってことで
今日はもう寝ます。
おやすみなさ~い(-.-)zzZ


いい子にお留守番してた祐太にはちゃんとご褒美あげましたよ~♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一周忌

2007-05-05 | Weblog

今日、お父さんの一周忌法要がありました。
早いものであれから1年が経ってしまいました。
なのにまだお父さんは生きているような気がしていましたが
『お嫁~ズ』京都支部のMみさんも同じように感じていたみたいで
きっとそれはお父さんがいつもそばで見守っていてくれるから
ではないかと話していました。

今日も和尚さんが
『この世で亡くなっても仏となり生き続けている』
というようなお話をしていましたが、
きっと本当にそうなんだなぁと聞き入っていました。

亡くなっても尚、お父さんの話をみんなでしたりして笑えるのは
みんなの中でお父さんが生きているからなんですよね。
そう思うと寂しい気持ちもだいぶ和らぎます。

これからの人生、いろんなことがあると思うけど
お父さんが見守っていてくれると思うととても心強いです。
みんなが幸せになれますように見守っていて下さい☆



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福井へ帰省

2007-05-03 | Weblog

今日から福井のダンナの実家へ帰省しています。
今朝は目標9時出発で準備頑張りましたが…
出発は9時半になってしまいました(=_=)
GW後半初日で天気も良かったせいか
東北道はお盆の帰省より多少混んでいましたが
磐越道も猪苗代を越えた辺りからは
だいぶスムーズに流れました。
北越道では覆面パトカーを2台(富山と石川で)も発見!〓( ̄口 ̄)
昨年の帰り道で捕まったのが教訓(?)となり
今回は全然大丈夫でした~♪
でもネズミ取りも覆面パトカーもズルいよね!
ちゃんとパトカーで高速を走ってるだけで
みんなちゃんとスピード落とすんだから
隠れて捕まえたりしないで堂々と走ってスピードを落とさせればいいのに…

まぁそれはいいとして、無事に着いて一安心でした☆

祐太もちょっとお疲れ気味?
まったりしております。
が…今雷らしきゴロゴロが聞こえて窓に向かって『ワンワン(爆)』しています…

みなさんも素敵なGWをお過ごし下さいね~(^^)/~~~



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイヤモ☆ンドシティ・エアリ

2007-04-27 | Weblog

今日は夕方からお友達のもっさんと
『ダイヤモ☆ドシティ・エアリ』に行って来ました♪
実は今日で2回目なんですよ~(^_^)v
お約束でまたまた今日も『K☆HACHI』のソフトクリームを食べちゃいました!
今日はチョコレート&バニラにしました。
(写真がそれです)

三越は夜8時までですが、専門店街は夜10時までやっていて、
レストラン街とジャ☆コは夜11時までやっているので
(ちなみにシネコンは夜12までだよん♪)
結構人がたくさんいましたよ。
楽しい所ですね~(^o^)

詳しいことはまた後日ということで
今日はケータイからで失礼させて頂きますm(_ _)m


皆さん素敵なGWをお過ごし下さい♪



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家も満開

2007-04-12 | Weblog


仙台も『桜満開宣言』されたようで
今日も桜の名所でお花見しているようでしたが
(日中は暖かかったけど夜はまだまだ寒いんだけどね~
我が家の庭も花満開でした~


 ゼフィランサス・・・って言うらしいです
(名札がついてたから)
ちょっと紫がかったさわやかなブルーでとっても可憐です


 ノースポール
元気いっぱいパッと咲いてくれてます


 黄色のビオラ
だいぶ花が増えたでしょ~


 紫とオレンジのミックス ビオラ
ちょっとピンボケだった・・・ごめんなさい


 白いビオラ
ちょっと黄色がかったのもありますね。


 羽衣椿
(先日お茶の先生に教えてもらいました
これは母が同窓会で記念にもらった苗を我が家の庭に
植えて欲しいと預かった椿です。
だいぶ大きくなりました


 水仙
白くてなかなか可憐です


「クンクン・・・美味しいの?コレ」


「こっちはどうかな?クンクン・・・」

祐太 それは食べ物ぢゃないから



「な~んだ。食べられないのか・・・


その後この狭い庭を狂ったように20周ぐらいダッシュした後
家に入って・・・


これですわ・・・

お散歩も天気良かったからいつもより多めにしたし
すっかりお疲れだったみたいね~。
その後爆睡でございました

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hawaii日記 *4日目~最終日*

2007-04-08 | Weblog


ちょっと遅くなりましたが
4日目と最終日のご報告でございます

4日目は夫婦水入らずでの行動でした

まずはホテルのそばで朝食をとりました。
お客さんはほとんどが外国人で、ほとんど日本語も通じない
でもとってもリーズナブルなお店でした


 私が頼んだパンケーキセット $2.99
安いでしょ~
お味もとってもでした


 ダンナが頼んだ・・・タコス?セット?
中にはスクランブルエッグが入ってます。
付け合せは皮付フライドポテトです。
こちらが$3.99。
これも結構美味しかったんですよ~

でも英語力がなかった為に、ドリンクのシステムがよく分からず
結局トータルで$13以上になってしまいましたが
隣のお客さんのオーダーを見ていたら
「water please」って言ってたので
そっか・・・ドリンクは別料金だからお水を頼めばよかったんだ・・・
と勉強になりました。とほほ・・・

その後、アラ☆アナショッピングセンターまで行って
ちょっとショッピング



こんなキレイな池(?)がありました。
蓮の花が咲いてましたよ。
ちょっとオリエンタルな雰囲気

ここは広すぎてしまって、全部まわらないうちに疲れてしまい
怪しいお菓子や安い化粧品なんかを買って
ブランド店はほとんど見ずに出てしまいました

そしたら別行動していた両親とトロリー乗り場でバッタリ
ってことで両親も一緒にアロハタワーまで行きました。


アロハタワー前でのダンナ



アロハタワーの上(10階)にあがってみました。
こんな景色が広がってました

ランチはアロハタワー内にある中華のお店で
クーポン使って(タダ飯)チャーハンセットとお粥セットを食べました。
なかなか美味でございました~

アロハタワーに入ってるお店でちょっと気に入ったお店があったので
(そこで父とダンナがアロハを買いました。しかも値切りました
そこにまた行ったらお店のおじさんがしっかり覚えててくれて
(「ディスカウントプリーズ娘」とでも覚えてたかな
ニッコリ微笑んで迎えてくれました
帰り際には「来年また会いましょう」って言ってくれました
本当にまた来年あのおじさんと再会出来たらいいなぁ
本当に素敵なおじさんだったんです。

その後はワードセンターにも行ってみました。
そしたら
学生時代私が2年間バイトしていたDQが
とっても懐かしくて思わず寄りました
(別にハワイのDQでバイトしていた訳ではないけど・・・)


 左が私のチョコソフト、右がダンナのブリザード(オレオ入り)
暑いので既にチョコの割れ目からソフトが溶けてきてますが
本当に久しぶりに食べたのですっごく嬉しかったです
ダンナはDQ知りませんでした・・・
だからこのチョコソフトをとても珍しそうに見てました。
私はバイトの時はほぼ毎日食べてましたけどね
なんで仙台のDQはなくなってしまったんだろう

そんなこんなで結構アクティブに動き回って
ハワイ最終日の夕食は新郎家族と新婦家族に分かれて
お食事ということになったので
フリーペーパーを見てよさそうなお店を探し
行ってみたら・・・
ダイ☆ーの地下みたいなフードコート
ここぢゃヤダ ってことで
ちょっとその辺をウロウロしてたら
にんにく料理のちょっと良さ気なお店があったので
そこに入ることにしました


 左:にんにく揚げたやつ  右:イカフライ
どっちもすっご~く美味しかったです
イカは柔らかかったし、にんにくもホクホクでしたよ


 シーフードのサラダ
これもいろんなものが入ってて美味しかったです
私が食べたところにはサーモンがありました


 ボルチーニ茸のおこげリゾット
上の白いのはチーズでした。
これも不思議な食感で美味しかったです。
おこげは香ばしくて、チーズはとってもコクがあって
一緒に食べるとなんです


 ミートソース
これもちょっぴり懐かしい味でコクがあって
美味しかったです


 サーモンとほうれん草のクリームパスタ
これ、マジ美味しかったです
ダンナも「一番美味しかった」と言ってました。

でもリーズナブルなわりに全て美味しくて
ハワイ最後の夜のお食事はなかなかでした。

そして食後に最後のショッピングにまた街にくりだしました。
つくづくタフね~私たち・・・

いろいろ見ながら歩いていたら
お店の前で「レザーブラッシュアート」というのを
描いているのを発見


 私たちも描いてもらいました

1文字$1で描いてくれるんですよ
しかもあっという間にサラサラと描いてくれるんです
大感激でした

その後弟の部屋にお邪魔しちゃいました。
弟夫婦だけモア☆サーフライダーだったので
どんなお部屋か興味津々だったのです

私たちの部屋よりちょっと狭かったけど
なかなか素敵なお部屋でしたよ。
最上階の角部屋だったし

そんなこんなでHawaii最終日の夜も終わってしまいました・・・
楽しい時間はあっという間ですね

翌日は朝5時半にスーツケースを取りに来る為
朝5時には起きて準備しました
荷造りは前日の夕食前にはほとんど終わらせていたので
朝は自分の身支度だけでよかったので
だいぶ余裕があり、
荷物を出した後は結構ゆっくりのんびり部屋で過ごし、
チェックアウトも早めに済ませて
ホテル内を探索しました
(どうせならもっと早くホテル探索してればよかった


こんな素敵なプールだったのね・・・
ここでのんびり寝そべって過ごすっていうのも良かったな
次回はもっとゆっくりのんびり過ごせたらいいな
(次回っていつだろう・・・

集合時間の7:10には空港へのバスに乗り込み
いよいよ帰路です
帰りのバスの添乗員さんはぐっさんそっくりの人で
軽快トーク炸裂でかなり楽しかったです

そしてホノルル空港に到着。
最後のDFSをちらっと見たりしながら
空港内を見てまわりました。


ちょうど飛行機が入ってきました。
青空をバックになかなか素敵な絵になりました



こんな飛行機も発見
「YOKOSO!JAPAN」(ようこそ、日本)だって
残念ながら私達が乗る飛行機はその隣の鶴JALでしたが・・・

帰りは気流の影響で行きより2時間ぐらい時間がかかるんですよね。
8時間ぐらいの空の旅、
映画を4本弱見て一睡もしませんでした
「ナイト・ミュー☆アム」(途中から)
「カジノ・ロ☆イヤル」・「ス☆ーピング・ホロー」
「オープンシーズン」(途中まで)観たところで着陸準備に入り終了。
なかなか充実した機内ライフでございました
ちなみに機内食はポークカレーかそぼろ丼でした。
疲れていたのか写真は撮りませんでしたが・・・

4泊6日のHawaiiの旅はこうして終了致しました。

感想:やっぱりHawaiiはいいところでした


最後に・・・
やっと落書き出来る様になったので幸せお裾分け(?)


遊び過ぎ・・・?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事納め&飲み納め

2006-12-28 | Weblog

本日、仕事納めの後
来年のコース会(同窓会)の打ち合わせで
女5人が集まりました!

イタリアンのお店で6時半~11時過ぎまで
飲んで、食べて、しゃべって、笑って…
すっかり盛り上がってしまいました…( ̄∀ ̄*)

そんな訳で帰りの電車から更新している
不良主婦をお許し下さいm(_ _)m




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

睡魔に襲われ…

2006-12-27 | Weblog

あまりの眠さに…ZZzz....
今日はPCの前に座ることなく
もう布団に入ります…

いよいよ明日仕事納めです。
あと1日頑張りましょう!


写真はminoさん家の『アントン』がスイカ被ってるところです( ̄∀ ̄*)
可愛いでしょ~♪


ではおやすみなさいませ(-.-)zzZ



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お昼寝~なしよ!

2006-12-20 | Weblog


今日はシフトお休みの日でしたが・・・
珍しくお昼寝もせずに何やかやとパタパタ忙しく過ぎてしまいました

気がつけばこんな時間・・・

本当は『今年こそ早めに大掃除始めよう
のぁ~んて思っていたのに・・・なのに・・・のに・・・
気がつけば12月も下旬、あと10日で今年も終わりですよぉ

やっぱり今年も『今年こそ』は叶わず『来年こそは』に
なってしまいました・・・
毎年のことながら進歩のない自分に呆れてしまいます

でも、去年の暮れよりは気持ち的にも時間的にも余裕があるので
今年の大掃除は去年よりちょっとはキレイに仕上がると信じて
一生懸命頑張ります


今日はね、いつもはクイッ☆ルワイパーでササッと済ませてる
床拭きを時間をかけてしっかり手拭きの
(みなさんはいつも手で丁寧に拭いてるんですよね・・・

捨てられなかった不要物も少~し捨てたの

そんな感じでよりも歩みののろい私の大掃除ですが
毎日1つでも何かするように心がけようと思います。

平日休みのお昼寝は年内は~なしよ
(本当だな
・・・ってカレンダー見たら年内の平日休みはあと1日でした



  



掃除中はいつもベランダに出されていじけて嫌がらせにオシッコする
ストーブ大好き祐太さんですが(今日もされたわ
夜、外でちょっと音がすると・・・コレなんです


お久しぶりの『お覗き坊や』お尻バージョン

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする