goo blog サービス終了のお知らせ 

相棒と過ごす日常・・・

日常の1コマを・・・気の向くままに、感じたままに・・・相棒iPhone5sと共に過ごす日常をつづりました。

ベビー母恵夢・瀬戸内レモン

2015-07-28 02:50:30 | おすすめ
 Kazuです。

注文の品を届けてくれる生協さんのチラシに、ベビー母恵夢(ポエム)の瀬戸内レモンがありました。

母恵夢は小さいころからよく食べたお菓子…母恵夢は愛媛県が本社(株式会社 母恵夢)という事もあって、広島でも簡単に手に入ります。

母恵夢のあんこ“白あん“…小豆のあんこは子供の頃は苦手だったので、白あんの母恵夢は子供心に嬉しかったものです。味は和菓子と洋菓子をミックスしたような感じですかね。

その母恵夢の瀬戸内レモン味。瀬戸内特産のレモンを使っている事もあって、もの珍しく注文してみたのですが、白あんから、ほんのりレモン味が口に広がり、さっぱりとした味わいです。これは美味しいですね。
また注文しよう


※Myブログ・お奨めList
※TOPに戻る

まるでキウィを冷凍したような食感のアイスバー

2015-05-24 04:29:53 | おすすめ
 Kazuです。

7さんで人気と書かれていた、
『 まるでキウィを冷凍したような食感のアイスバー 』 を買いました。


食べた食感がいいですね。そのままフルーツを食べている感じ…。

これ美味しいですね。キウィ好きならお勧めです。


※Myブログ・お奨めList
※TOPに戻る

デコポンのタルト

2015-03-03 23:48:31 | おすすめ
 Kazuです。

ひな祭りなので、最後はケーキをみんなで食べました。

亀戸の モンレーヴ の「デコポンのタルト」です。

サクサクタルト生地の上に、カスタードクリームと、旬のデコポン。旬の期間だけの限定販売らしいです。


新鮮なデコポン・・・超ぉ~美味しい 
これは絶対、また買いに行きます。


[モンレーヴ]
場所:東京都江東区亀戸5-12-5


※Myブログ・お奨めList
※TOPに戻る

Pullman Bakery

2015-02-07 01:22:02 | おすすめ
 Kazuです。

プルマン・ベーカリーさんの、ニュープルマン タイプRです。

伊勢丹新宿店の北海道物産展にて、奥様が買ってきたパンなんですが、包装に、こんなシールが貼ってありました。


お値段は590円と、ちょいと高め。ワンポイントアドバイスをもとに、今朝の朝食で食べてみました。


なぁ~んもつけずに食べましたが、パンのいい香りが口一杯にひろがる美味しいパンです。
食感もパリッと、ふわっと、いいですね。

北海道にしかない店みたいだけど、地方発送あるみたいなので、絶対また食べたいです。

野菜たっぷり和風ドレッシング

2014-12-16 02:39:47 | おすすめ
 Kazuです。

ずいぶんと長く愛用している、COOP(生協)さんで注文できるドレッシングです。
大分のフンドーキン醬油株式会社さんが製造しているようですが、製造のHomepageに行っても商品が表示されないところをみると、COOPさんブランドのみの販売・・・?

ともあれ、このドレッシングは、我が家の超お気に入り・・・おすすめのドレッシングです。


※Myブログ・お奨めList
※TOPに戻る

やまや 丸の内店

2014-09-06 16:31:00 | おすすめ
 Kazuです。

ランチで、「やまや 丸の内店」に行ってきました。
やまやと言えば、博多の辛子明太子。

明太子が食べ放題で、ご飯もお変わり自由・・・明太子好きなら、ぜひお勧めのお店です。
私は高菜がダメなんで、明太子ON The ライスで頂きました。

注文したのが唐揚げ定食・・・これに、明太子と高菜が食べ放題になって、ランチ1,000円弱。それなりの値段はしますが、たまには”がっつり”と明太子を食べたくなるので、はずせないお店です。


ちなみに、ここのお店の唐揚げの味・・・これも美味しいと思います。

[やまや 丸の内店]
東京都千代田区丸の内1-4-1 丸の内永楽ビルディング B1F



※Myブログ・お奨めList
※TOPに戻る

熊野筆

2014-08-30 15:06:57 | おすすめ
 Kazuです。

地元の名産、熊野筆の紹介です。
昔は、私の実家も筆の軸の部分を作っていました。
隣の家では、筆の部分を作っていたりもして、町ではかなりの方が筆産業に携わっています。
1975年には、熊野の筆産業が、中国地方で最初に伝統的工芸品として通商産業大臣(現在の経済産業大臣)より指定を受けたようで、2004年12月には、当時としては全国的にも珍しい団体商標を取得していたりします。


これは毛筆の筆ですね・・・今年は私も購入しました。昔は書道教室に通ってたので、地元に帰ると書道をやりたくなります。




毛や軸の種類も豊富で、多種多様・・・お値段もピンからキリまであります。




こちらは、小筆ですね・・・。
子供達も筆が欲しかったみたいで、選ぶのに随分と時間がかかりました。これだけあったら無理もないか・・・。




こちらは、世界のモデルさんも絶賛の化粧筆・・・なでしこジャパンがワールドカップで優勝した時も送られていました。




※Myブログ・お奨めList
※TOPに戻る

甘熟シャーベット・パインマンゴー

2014-08-30 02:47:41 | おすすめ
 Kazuです。

ずいぶんと更新がご無沙汰でした。
画像がたまってきたので、ちゃんと更新していかないとですね。

さてさて・・・東京は暑さが一息といったところですが、夏になると、やはりアイスが食べたくでしかたありません。
昔は、冷凍庫にかなりのアイスをストックしていた私ですが、結婚してからは冷凍庫を独り占めする事はできないので、時々、コンビニによってはアイスを買って食べる・・・そういった日々です。

この"センタン"さんの甘熟シャーベット・パインマンゴーは、私の最近のお気に入りです

パインの果肉を感じる食感といい、甘さといい、この夏の一押しです。


※Myブログ・お奨めList
※TOPに戻る

Choco Fondue

2014-05-28 03:10:27 | おすすめ
 Kazuです。

Paritteと同じメーカになるグリコさんのChoco Fondue・・・繊細なんで、紹介するか迷ってましたが、ご紹介します。

Paritteは、食べる時にパリッという音がでるので、その食感も大好きなんですが、このChoco Fondueは、食感が”むにゅ”っというかシットリ滑らかなチョコになります。
これはこれで、おつな食感です。

紹介するかどうか迷っていたのは保管温度によるものだと思うんですが、低くてかたいと食感が少し損なわれ、適度な温度で一番口にあう温度があるように思います。ちょっと繊細かもね。


※Myブログ・お奨めList
※TOPに戻る


Natuer ねいちゃー(花屋さん)

2014-05-16 01:47:29 | おすすめ
 Kazuです。

最近お気に入りの花屋さんです。
去年、結婚記念日に花束を作ってもらったのがきっかけなんですが、花束の雰囲気が私好みです。
店員さんも感じのいい人でした。

前は、最寄駅近くの花屋さんだんたんですが、ここは電車に乗って行かなくてはなりません。それでも、ここで花を買おうと思います。

ちなみに、この写真は、奥様の誕生日に贈ったアレンジものです。

[Natuer ねいちゃー]
場所:東京都墨田区江東橋4丁目26-12


※Myブログ・お奨めList
※TOPに戻る