goo blog サービス終了のお知らせ 

炭の穴から宇宙へ ~ 神鍋白炭工房の野望

炭のミクロな穴からマクロな宇宙へと、炭焼きを通じて感じる事を綴ります。
神鍋白炭工房の炭焼き的な価値観を記します。

神鍋白炭工房

【募集】神鍋白炭工房では、見学者の対応をしています!体験されたい方も受け入れております。男の薪割り、炭焼きとか体験しませんか!

雪だるま

2011-12-11 23:36:00 | 炭の使い方
雨季が降ったら、うちの息子は外で雪遊びが定番

カミサンやお婆さんからやかましく言われても、聞きません。

雪だるまを製作してました。

お父さんから助言
『炭で雪だるまに顔を作ろう!!』

雪だるまの顔といえば昔から木炭が定番



バケツを帽子に傘を手に見立て

息子の力作 完成です!!

神鍋火山弾肉団子

2011-11-18 18:56:50 | 炭の使い方
新しい神鍋ジオグルメ…個人的に開発しました!!!

その名も『火山弾肉団子』

火山弾にそっくりの肉団子
出来れば、但馬牛経産牛か、八鹿豚か、かに美鶏とかの地場商材の原料で作りたいですけどね。

これが うんまい♪

黒い色は炭が入っています。

炭入り肉団子を油で揚げると外がパリッと香ばしく、
そのままでもめっちゃ美味しい!!


それをお汁に入れてもGoodです!

白いのは通常の肉団子ですが、黒いのが相当インパクトがあります。

炭石鹸の試作品

2011-09-14 23:57:15 | 炭の使い方
今日、高知より取引先の方が来訪

炭入り石鹸の試作が出来たそうで持って来られた。

中に入る炭はもちろん神鍋白炭パウダー

うちでは、すでに炭入り石鹸、木酢液入り石鹸は商品化しており
あえて、炭入り石鹸は良かったんですが、取引先さんのルートで石鹸製造の方があり
今回試作されたみたい。

中身がオリーブオイルなど3種の油脂といろんなエッセンシャルオイルとか
使うと結構コストになってしまうようですね。

安くて良い品を求めて研究してるのですが…なかなか難しいですね。

写真の奥から4個は神鍋白炭工房PBの石鹸
写真手前3個は今回の試作品


ブログ100万アクセス

2011-09-13 22:13:00 | 炭の使い方
とうとう、この日がきました!

『神鍋白炭工房の日記』
コツコツやり始めて、コツコツ続け、コツコツ頑張りました。

PV(ページビュー)が100万を超えました。

1007日目で達成です。
リアルのカウンターをつけていませんのでキリ番GETとか出来ませんが

毎日、訪問して下さる皆さん。本当に感謝です。有難うございます。

時たまある、記事クレームも、愛して呼んでいただいてる証拠と思い
恐れず、続けて行きます。

情報発信をネタが尽きるまでと思っていましたが、
毎日ネタが尽きません。お箱入りのネタが沢山出てしまします。


これは通過点です。今後とも宜しくお願いいたします。

神鍋白炭工房、日増しに忙しくなってます。
明日の出会いにワクワクです。



黒ワッサン

2011-09-10 23:44:45 | 炭の使い方
今日、ブルーリッジホテルさんに納品に行った際、
こんな光景を見ました。

明日の朝、オーブンで焼かれる前の仕込みを、夜やっておられました。


神鍋白炭工房の食べる炭パウダーが入ったクロワッサン
『黒ワッサン』 まだ生地の状態でしたが。

ホテルの朝食に出されるようです。

面白いですね。そして、客目線で見た感じも、絶対良いと思います。

----CM----

http://store.shopping.yahoo.co.jp/arumama/hakutan.html

炭で臭い消し

2011-08-18 05:00:27 | 炭の使い方
我家の白炭をポリバケツで水につけておいた物が

ものすごく臭いを取っている。

想像を絶するくらい吸う。

白炭が水に影響を与え、水のクラスターが小さくなったり
電子水というような機能水になり水が臭いを吸収するようです。

今回、水を交換しましたが
ものすごく水がくさい!!

アンモニア系の臭いがしました。
今回の場合臭いを吸いすぎて炭までくさかったので
何度か白炭を水洗いして再利用します。

このパターンで何度も利用できます。
炭まで臭くない場合は水を交換するだけでOKです。




---------PR----------
最近の炭の画期的な使い方発見 

神鍋白炭をポリバケツ等、容器サイズに合わせ適量(おすすめは1~3kg)入れます。
それに水道水を入れるだけで、消臭効果がものすごい発揮されます。
トイレの臭い、ペットの臭い、介護関係の臭い、加齢臭の臭いスッキリ改善!!
効果が薄れて来たら水を入れ替えるだけのお手軽さ。

噂を聞いて買われた人が試され、その効果を体験。
リピートで買われる方が急増しています。

※注意。金属の容器は効果が有りませんので電気的に通電性の無い
陶器・磁器・ガラス・プラスチック・ポリなどの容器をお使いくださいませ。
白炭の電気的作用で消臭力が発揮されるらしいです。

使っているとこんな変化も


詳しくは神鍋白炭工房のHP

神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら神鍋白炭工房HP
gooブログ神鍋白炭工房の日記

神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan


神鍋白炭工房はFacebookを始めています。


ゴーヤカーテン

2011-08-14 19:31:38 | 炭の使い方
いつも、お世話になっているガンピーさん

本屋さん部門evah(エヴァ)の入り口にはゴーヤが栽培してあり、カーテンに…



プランターを良く見てみると神鍋白炭が入れてある。



作物が元気に育つ! なかなか良いですねぇ!!



-------PR--------
神鍋キャベツまつりのキャベツ早食い大会の動画はこちら↓
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00202673.html

僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心…もっと広がればいいな☆ 
神鍋白炭工房、ロハスに炭焼き頑張ります。 

神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan
神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら


神鍋白炭工房はFacebookを始めています。

花炭Cafeの新製品

2011-08-10 23:13:24 | 炭の使い方
ガンピーさんの農産物直売場の『花きゃべつ村』で

いつもお世話になっている村の人の
花炭Cafeさんの新しいアイテム発見。

スティック状の焼き菓子
もちろん炭入りも数本入っている。

POPに価格が書いてあった。たしか150円

売れてるみたいですね。。



木炭で驚異的節電

2011-08-03 21:59:03 | 炭の使い方
7月30日の神戸新聞の記事に炭のいい事が書いてあったよって
叔母ちゃんが教えてくれた。

観光協会にいって新聞のバックナンバーを探してスキャニングしてもらいました。



驚愕の研究結果は新聞記事をどうぞ  ↑ 記事の写真をクリックで拡大
マンションでエアコンの消費電力で24%節電効果確認!


---PR---
 
日本各地でペットボトル飲料水が不足しているらしい。
そんな時、代替品となるかわかりませんが、ペットボトルに水道水を入れ
白炭をいれて浄化されてはいかがでしょうか!美味しい水が出来あがります。
ご飯用の炭の細いものをどうぞお使いください!


美味しくする秘密はこの神鍋白炭の穴です。電子顕微鏡で撮ってみました。

神鍋白炭工房のHP

2/1情報誌スパイスに掲載されました。内容はこちら


僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心…もっと広がればいいな☆ 
神鍋白炭工房、ロハスに炭焼き頑張ります。 

神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan
神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら

まっくろくろちゃん

2011-08-02 21:29:37 | 炭の使い方
神鍋高原の道の駅にあるパン屋さんとコラボが実現しました!

まっくろくろすけ…といえぼ
となりのトトロ・千と千尋の神隠しに出てくるキャラクター。

別名ススワタリ?。

それに見立てた『まっくろくろちゃん』のメロンパン
もちろん神鍋白炭パウダーで色がつけてあります!

デビューしました。
結構人気らしいです!!
このメロンパン是非買うべし!!! 子供が喜ぶ事間違いない!!

好評発売中!
1個126円だそうです。



Pain de “A”(パン ド ア-)

豊岡市日高町栗栖野59-13
道の駅 神鍋高原内

TEL.0796-45-2355
〈営〉9:00~18:00
〈休〉水曜日


Pain de "A"

-----PR------
食べられる炭パウダーでいろんな事しちゃおう!
『神鍋白炭の微粉炭』

食パン焼いたり、ケーキ、クッキー作ったりする際、少量添加して下さい!
約1000度の高温で焼き上げた白炭を微粉炭にしています。
食品にごく少量添加する事で真っ黒い着色材として利用できます。

飲用してのデトックス効果は人それぞれですので個人責任でお願いいたします。
当方では商品代金の範囲でしか責任は負いません。
使用量の目安は素材に対し0.1%~2%が一般です。

商品名 : 神鍋白炭工房の微粉炭
原材料 : 国産木炭100%(炭に付く微量な灰分は有ります)

加工に使われ商品販売される方へ:添加物表示名は木炭としてください。

50g入りで店頭小売価格1000円です。業務用は御相談に応じます!!

神鍋白炭を庭に埋める

2011-07-30 23:52:07 | 炭の使い方
仲間のペンションのペンシオーネキタムラの改装工事で
庭を大々的に改修したようで

そのとき、いつもお世話になっている庭師の小●景楽園の小林さんが
親戚ということもあり、工事に入っておられた。

小林さんは炭を庭に良く使っていただくお客さんの一人

今回も、北村元気君のペンションに使っていただきました。

詳しくは彼のブログ

庭に炭を入れることで、弱った樹が樹勢回復したり
風水的に気を良くしたり

イヤシロチにできるんです。

白炭の格外品を使うので少ない費用で結構いい事出来ますよね。

---PR---
 
日本各地でペットボトル飲料水が不足しているらしい。
そんな時、代替品となるかわかりませんが、ペットボトルに水道水を入れ
白炭をいれて浄化されてはいかがでしょうか!美味しい水が出来あがります。
ご飯用の炭の細いものをどうぞお使いください!


美味しくする秘密はこの神鍋白炭の穴です。電子顕微鏡で撮ってみました。

神鍋白炭工房のHP

2/1情報誌スパイスに掲載されました。内容はこちら


僕らの地球に負荷の少ない優しい生活、自然を愛する心…もっと広がればいいな☆ 
神鍋白炭工房、ロハスに炭焼き頑張ります。 

神鍋白炭工房はTwitter始めています khakutan
神鍋白炭工房、白炭の通販へはこちら


木酢液を農業利用

2011-07-27 23:54:29 | 炭の使い方
豊岡からバイクでわざわざ木酢液を買いに来られた。

父の知り合いらしく
突然の訪問で。、しかも価格交渉されましたが
20L買って帰られました。

またよろしくお願いいたします。

農業に利用されるのに少しでも安いほうが良いと
思っておられる方があると思います。
量により価格は考えさせていただきます。交渉してきてくださいね。