Kボーイの根岸線日記

鉄道が大好きな管理人によるブログです
主に京浜東北・根岸線について書いていきます 
とかいいつつ模型ネタ多め

京都鉄道博物館へ配給電車・クモル145系の展示を見に行った時のこと

2018-01-07 23:41:29 | JR線関係

こんばんは

本日も、
私の趣味嗜好(変態)を惜しげもなくさらけ出すKボーイです

さて今日のお話は

去年(2017年)のクリスマス・イブに、
悲しいかな一人ぼっちで京都鉄道博物館に行って
配給電車・クモル145系電車の特別展示を見てきた

という話です

旅の始まりは東京駅八重洲南口バスターミナルから

23時発の夜行バス「グランドリーム29号」に乗ります

夜行でのグランシートは今回が初めてでしたが結構快適

昼特急だと大型シートゆえ圧迫感を感じるので、夜行向けの仕様ですね

翌朝7時過ぎに大阪駅に到着


とりあえず改札内に入場して、洗面所で顔を洗って
改札内の適当なお店でモーニング

この後の作戦を練りました

とりあえず、2番のりばの大阪環状線に乗って

鶴橋駅に向かいました


何気なく隣に停車中の323系を撮っていましたが

発車寸前に気づいた

あれ?

行先表示がクリスマス仕様やね

323系登場1周年記念の特別仕様でした

我ながら気づくが遅かった…

ちなみにKATOが今度発売する323系のプロトタイプ、LS07編成です
模型記事→コチラ

いきなり消化不良を感じながら

鶴橋駅から近鉄奈良線に乗ります


瓢箪山駅を過ぎると電車は一気に急な上り勾配区間に突入


生駒山の中腹を走るから眺めは良好

新生駒トンネル手前の石切駅で一旦電車を降りました

というのも手前の東花園駅で追い抜いた電車が気になったから

やってきたのは5800系のデボ1形復刻電車です

5800系はロングシートとクロスシートを転換可能な近鉄ご自慢のL/Cカー

首都圏ではこの程度の車両で金を徴収するよね

東生駒は石切から2つ隣の駅で、
折り返しが来るのにそれほど時間がかからないから、少し粘ってみました

待っている途中

23000系「伊勢志摩ライナー」の大阪難波行の阪奈特急が通過

外観からして観光特急用の車両ですが、
土休日は阪奈特急の運用があるようです


そして、折り返しの復刻塗装がやってきました

「普通尼崎行」ということは、阪神なんば線直通電車
でも尼崎行きだと「阪神線に直通する」という感覚が薄いよね


そして、再び電車に乗って大和西大寺駅へ

ここから京都方面に乗り換えますが

先発列車は特急京都行

乗り換え時間も僅かだったので
慌ててホーム上の券売機で特急券を購入

急ぐ旅ではないけど、
時間を浪費してしまったのでね…


でも、初ビスタカーだよ

余計なお金を使ったけど、
初めて30000系ビスタカーに乗れたからご機嫌

30分程度で京都に到着

時間は午前10時ちょい過ぎ


京都駅から京都鉄道博物館まで歩くことも可能ですが
今回はバスに乗って向かいました

多少渋滞に巻き込まれたけど

無事に京都鉄道博物館に到着

2度目の来館です
前回→コチラ


クリスマスということもあって、
車両にもクリスマスの装飾がなされていました


京都鉄博における定番の3並び、
500系新幹線・583系・489系

こちらをチラッと拝んで
今回の本命へと向かいました

今回の本命は本館1階の「車両のしくみ/車両工場」エリアにいました

この特異なスタイルの電車

配給電車・クモル145系(クモル145-1015・クル144-15)です

前面は103系の高運転台に似ていますが、尾灯の位置が高いですね

既に本来の用途である配給輸送には使っていないそうですが


特別に荷台部分にはパンタグラフや車輪が置かれていました


しばらくすると


アオリ戸の開閉作業の実演が始まりました

3人がかりでよっこらせ!
実に重そうです


側扉を開いた姿はまさしくトラックそのものです



実車に関するパネルや



展示に向けた車両部品積込み時の写真もありました

日曜日なので色々と荒れるかなと思いきや、案外まったり

滅多に見れない車両が見れて大満足でした

その後は館内をブラブラ


食堂で「まかないハチクマライスハンバーグ」(850円)を食べて

扇形庫の方に行ったら

C62 2のものと思われる炭水車が転がっていました
ボイラー側の接続部はこうなっているのね


SL第2検修庫では、検査中のC57 1の姿が見受けられました

色々と見て館外に出ました

博物館近くの嵯峨野線(山陰本線)上では新駅工事が進んでいます

完成すれば、京都鉄博へのアクセスが格段に向上します

現状、京都駅から歩くとやや遠い上に、

かといって、バスに乗るのも、
渋滞に巻き込まれた際に悲惨な目に遭います

その後は、再び大阪市内に向かい

朝見た大阪環状線の323系のクリスマス仕様に乗って天王寺まで行って


天王寺駅の改札前でスマートイコちゃんに出会いました
(スマート…?)


地下鉄御堂筋線で梅田に出て


阪神梅田駅の有名なミックスジュースを飲んでみた

噂通りの行列でしたが、どんどん列が進むのであっという間

「1杯」とか「2杯」とだけ店員に伝えて小銭を渡せば
勝手にミックスジュース(一杯150円)が出てきます


細かい氷が入っていてキンキンに冷えていて
一気に飲むと頭がキーンとなります

のどを潤したら、大混雑の阪急百貨店でお土産を買って帰りました

24時間の旅でしたが、色々と楽しめてよかったです

しかし、京都鉄道博物館は商売が上手
今度はEH800を展示?

何で、大宮の鉄道博物館はやらないのさ?

以上です

コメント    この記事についてブログを書く
« つなぎの車でした。TOMIX・20... | トップ | またホビセンことホビーセン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

JR線関係」カテゴリの最新記事