じゅんぞうは海が好き。。

趣味の釣り 日常の出来事でも。

鹿島辺りでつり

2023-04-19 | 釣り



南よりの風がかなり強く吹いていました。
この日、つりに行こうか行くまいか悩みに悩んでやっぱり行くというね。
悩む必要なんかないんじゃないですかね。
どうせ始めから決まっていた事でしょ。
と、自分にきいてみたりする時ってよくあります。
ほんと、風予報が悪すぎて。
しかも夕方から雨降るって。
こんな予報の日は他に釣り人さんいないかなと思ってですね。
来てみたらやっぱり誰もいないですね。
かしきりー。
まぁだからと言ってつれるという訳ではありませんけど。

朝いちから竿を出し始めました。
雨が降るまでがんばろ。
風がすごいですわ。
右横からびゅうびゅう。
仕掛けを投げた直後から左へ思いっきりラインがはらみます。
ものすごくストレス。
仕掛け重くして、着水寸前にサミングと同時に竿を右へ寝かせて。
そしてすぐに竿先を海中にいれちゃいます。
それでもわんわんと道糸が左へ左へ湾曲。
こりゃ喰わんわー。
やっぱしお家でごろごろしてた方が良かったかななんて。
潮も左へ左へどんぶらこ。
こりゃ120パー絶対喰わんー。

8時頃、少し潮が緩みます。
こりゃ今喰わせられなきゃだめじゃないですかね。
風にびゅうびゅうされながら頑張ります。
潮が緩んで3投目くらい。
あ。あたった。
これあたりじゃない?
ばしっとあわせたらお魚でした。





やった。つれました。小さいけど。
お魚はいるんだね。
仕掛けが落ち着かないと喰わないんでしょうねきっと。
おんなじように竿を振っておんなじ所作で続けます。
すると更に風が強くなるわけです。
おまけに潮もまた左へどんぶらこ。
仕掛け回収する時は遠くの左から上がってくる。
なんだか色々仕掛け変えて頑張りますけど、私の腕では無理っぽい。
潮もどんどん下がって気配なし。
お昼頃から2時間半以上自動車に戻ってお昼寝までしてしまいました。
起きてからまた竿を振る…
相変わらず風強いな。
潮変らん。
やっぱり無理。
夕方、少し雨降ってきました。
だけどまだまだよ。
頑張ってもうひとつ釣りたい。
寄せ餌ぼちゃぼちゃ。
つれろーつれろー。
はいもう暗くなってきた。
心がぽきぽき音を立てて折れまして。

ぼうずじゃなくて良かったです。
今度はもっといい日にやりたいな。
疲れました。。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする