じゅんぞうは海が好き。。

趣味の釣り 日常の出来事でも。

今日は川かな。

2020-07-14 | 釣り



今週こそは…と思っていましたが、またお天気悪かったですね。
風予報は真っ赤っか。
南西の風が強くて流石に海はだめかな。
おまけに雨も降ったりやんだり。
と、いうわけで川にお出かけしました。
車横付けで雨が降ってもすぐに逃げられますように。

今日の狙いは細長いやつですね。
早めにお家を出まして、川べりの車横付けポイントで夕方まで待機。
車の中で専用の針にハリスを結んで仕掛けを用意。
日中は雨も降らず、異常に蒸し厚かったですね。
果たしてこのお天気がいつまで続くでしょう。
雨雲が近づいてくるまで竿が出せるといいな。





雨は降っておりませんが風が強いです。
常に竿先が風に煽られてバタバタ。
これ、あたりがあってもきっと分からないんでしょうね。
まぁ適当に投げて、頃合いを見計らって上げてみましょう。

19時を回り少し暗くなり始めた頃、
竿先がちょんちょんしたような気がします。
あたりかしら?
ん…これお魚かな。
クロダイがついてきました。
尾びれが切れててお疲れっぽい個体でしたね。

他の竿もえさ交換で上げてみるとキビレが。
クロダイよりおちょぼ口ですね。
これは綺麗な体をしておりました。
銀箔色が強いですね。
ほんとに綺麗。





まぁ大きくなってから帰ってきてください。
しかしあたりが分からないというのは、
つりの楽しみが半減しますよね。
相変わらず風は強く、時折風で竿が倒れてしまいます。
もう少し弱くなってくれればいいんですけどね。

20時すぎ、短竿の竿尻が浮き上がりました。
これは風じゃなくてきっとあたりだよね。
リールを巻いてみますと本命の長いやつがうねっておりました。
あーよかった。
ぼうず逃れましたね。

そんな感じで次のあたりを車の中で待つ。
ゆっくりと時間が流れるこの感じ、とても幸せです。
22時頃、少し風が弱まりはじめました。
これならあたり分かるかな。
なので車の後部扉を開けて、荷台に腰掛けてぼけっと竿先を眺めます。
時折小さなあたりや大きなあたりを拾います。
本命だったり、またクロダイ、キビレだったり。
やはりあたりが分かるという事はつりに於いて重要だなと感じましたね。

暫くすると妙に空が暗くなってきました。
遠くの方で雷様がピカり。
これ雨降ってくるんじゃないでしょうか。
スマホで今後の状況を確認します…
と、あら大変。
今から20分後から雨降ってきますね。
慌ててお道具を片付けます。
竿仕舞って糸くず拾ってと猛ダッシュ。
車に乗り込んだ瞬間、雨がどさーっと降ってきました。
う~ぎりぎりセーフ。
危なかったです。





なんとか5つつれました。
まぁ食べ頃サイズですね。

早めにお家に帰ってこれました。
ちょっと仮眠してから包丁持って
蒸し器とお鍋いじりしまして。
なんだかんだ結構疲れましたね。
栄養つけてまた月曜日から頑張りましょう。

来週こそはお天気穏やかだといいな。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする