じゅんぞうは海が好き。。

趣味の釣り 日常の出来事でも。

愛の無い内房(`・ω・´)

2014-04-07 | 釣り

ぶ~ん


実は前釣行と続いていたりする。

前日は早目に磯をあがり、たいぞー様も翌日は石物ヤルとの事で大量のガナヅちゃんと共に銀河系へと飛んでいってしまった。

さて翌日…夜メジナの後は昼チヌをやるのだ。なんでもKT様が内房で黒鯛様を爆らせているらしいので、私めもご相伴に預かりたいと思ったワケでして。

朝4時、KTさんと内房で待ち合わせ。



ここ


KTさんが水温を計る。

KT:『じゅんぞう君、水温聞く?』

じ:『イヤな予感。何度すか?』

KT:『11℃とちょい』

じ:『帰りますか~?いやマジで』



無駄ですよ


黒鯛冬眠してますな。11℃台とかあり得ねぇし。オキアミは残りっぱ。生命反応無し。

竿は竿掛けに掛けっぱなし。持ってるだけ無駄。



アナハゼちゃん?

昼過ぎ、KTさんがまた水温を計るとの事。

KT:『何度だと思う?』

じ:『ん~12℃?』

KT:『正解!』

じ:『やっぱ帰りますかぁ』



ギンポちゃん


夕方近く、しつこくKTさんが水温を計る。

KT:『今度は?』

じ:『ん~12.5℃?』

KT:『ぶ~、13℃』

お~。ほんとにもう帰りましょうよ。

ん?ウキが沈んだ。今日初めての明確なアタリ。バシッとアワす。

んん~?

あ、きた。こりゃ黒鯛だわ。竿が大きく曲がる。振り返ってKTさんに「竿曲がりのお写真撮って~」と余計な事を言った。

そしたらですね、針が外れてバレてしまいました。おめでとうございます。

時刻は17時、撤収のお時間です。

朝から12時間以上、休み無しでやり続けました。釣れない時は釣れません。愛の無い内房でした。次週リベンジを誓います。



帰りますわ


次週リベンジですか?釣りを少し控えると嫁に誓ったハズですが大丈夫なのですか?

では最後に、19世紀イギリスの思想家、トーマスカーライルの素敵なお言葉を紹介してお別れです。

『わが妻は亭主を言いなりにする天才だが、

私だって言いなりにはならない天才なのだ』

…(笑)

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村

本日の釣果
アナハゼ様 1匹
ギンポ様 1匹
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする