じゅんぞうは海が好き。。

趣味の釣り 日常の出来事でも。

2011年うなぎ釣り3(`・ω・´)江戸川

2011-05-21 | 釣り
またうなぎ釣りに行ってみるのだ。前回はな、まぁあんまり大きくないけど2匹釣れたから…。今回は超太っとい、うなぎさんを釣ってやるのだよ。




用水路



また車でちょこっと走って沼の脇のエサ場へ来た。



毎年エサは定番の大きな「めめず」を使っていたが、今年は小さなエビが気に入っている。




さぁ獲るぞ



なぜエビかと言うと、一番の理由は針にエサを着けるとき指が汚れないからだ。「めめず」だとホラ、もうそりゃなんだ…手がさ、ねっちょねっちょになっちまってニオイも強烈だしさ。




ひと掬いで大量



でもなんだ…その強烈なニオイがうなぎを引きつけるハズなんだけどな。昔はそんな事は気にもしなかったが、都会の風にだいぶ慣れちまってワイルドなハートが薄れちまったのかな…あーいやだいやだ。




エビさん




チビさかな



今日はな、家でぷらぷらしている小(♂)を誘ったが、「エビとり?飽きたから行かない」って言われちまって、いい年のおじちゃんが単独でモクモクとエビ掬いだ。



まぁたまには童心へ帰るのもいいモンだーはっはっはー。…いつもだけどな。




大量ぢゃ



なんか近くを散歩してやがったカップルが来やがって、「何獲ってるんですか~」だってよ。



女:「あっエビだ~。これ食べるんですか~?」



…ちっ!



食べるワケねぇだろバぁカ。あっちいけコノ…と心の中で叫んでやったよ。



てめーこのアマ…お前を捕まえちまうぞっ!…とも心の中で叫んでやったよ。ふんっ!




江戸川へ向けて



今日はな、太いうなぎを釣りたいのだ。



なんかいつも小さいのしか釣れないから、やっぱり場所が悪いんだよな。




今日は本流でヤル



最近みんなのブログを見ていると、大きくて長くて太いうなぎをゲットしている。とても羨ましい。



俺も釣りたいのですがね、場所が悪いのか腕が悪いのか(多分両方だ)、小さいのしか釣れねぇんだよ。




濁りがあってイイね



まぁあんまり釣れない所が俺らしくて良いのですが…。




いっぱい




頼むよー



早速竿3本を用意して川へ投げ込む。




こいこい



なんか今日は子供達も来ないし、一人で寂しいなぁと思っていたが、エサ場を出る時にとても良い事を思いついた。



そうだ!SDさんを呼ぼう!



じ:『うなぎ釣り。竿持参で江戸川へ今すぐ集合セヨ!』とメールを打っておいた。




きた^^



んー律儀なイイ人だ。はっはっはー。




釣れそう?



今日はな、SDさんもいるし、江戸川は数日前に雨が降って濁りもあり、こりゃ釣れちまうんじゃねーか?




鈴鳴れ




釣れろ




しーん



なんかぜんぜんアタリが無い。SDさんと二人で竿5本も出しているのに…



いねぇのか?うなぎいねぇのか?




SDさんも真剣ですが



ぜんっぜんアタリが無いよ。鈴がチリとも鳴らない。




ヒマだー



ダメかなって思っていたら、一度激しく鈴が鳴り、こりゃやっときたかー?になったんだけど、なんかナマズらしきが足元でまで寄ってきて、抜く時に針が外れたよ。



結局21時すぎまでやったけどコノ日は全然だった。アタリも無く、なにしに来たの?って感じでしたわ。



おとなりで竿を出していた親子さん達は2匹のうなぎが釣れたらしい。しかもテナガエビまで…




テナガさん



おー素晴らしい。うなぎ釣りをやりながら、テナガも狙う…頭いいな。…よし、今度は俺様もマネっこしよう。

本日の釣果
まるボーズ


…翌日


実は前回釣ったうなぎを家で活かしておいたのだよ。それをうな丼にして食うのだ。



うなぎを捌くのは結構手がかかるんだよな。バケツとか氷とか塩を用意する。




ほりゃ



まずはバケツに少しの水と氷と保冷剤と塩をブチ込む。なぜ塩を入れるかというと、小学生の時の理科の実験で、塩を入れた方が早く冷えると習ったからなのだ。




うなぎもブチ込む



そしてうなぎを仮死状態にしてから捌くのだ。そうじゃないと、捌いてる最中に手首に絡んで気持ちが悪いのだよ。




キラーン



道具はだな、ハンマーと、百均のドライバーセットのほら、プラスでもマイナスでもないやつ、それとカッターね。




グサッ



包丁よかカッターの方が素人の俺には捌きやすいのさ。。




俺じょうずだわ^^




テキトーに切る



串に刺したり蒸したりとかは出来ねぇしメンドくせぇからいいやな。



あとは焼いてタレつけてまた焼いてタレつけて…



でけた



大きくないうなぎだから子供達の分しか出来なかった。一人一匹ずつな。




ウマそうでしょ?



まぁ子供達は「あっ」という間に平らげてくれました。



こんどは大きなうなぎが釣れて、俺と嫁のうな丼も出来るといいな。



にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へにほんブログ村
いつもありがとう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする