goo blog サービス終了のお知らせ 

きままなスポーツ日記

何事も広く浅く・・・
趣味のボウリングや、サッカー・野球などなど。

暗闇のレアルマドリー

2005年09月15日 | サッカー
junのスポーツ日記へようこそ。

9月14日、水曜日。

さて、今日はサッカーを見ましょうか。
リーガ第2節、レアルマドリードvsセルタ戦です。

普段なら、週末の生放送を見るんですが・・・・
今回は録画で、しかも2日遅れの放送です。おのれ、WOWOW!

それから、我がレアルマドリーですが、こちらも少し心配だ。
開幕戦は勝ったとはいえ、内容はイマイチでしたね。

今回、ホーム開幕戦で相手はセルタ。
勝つのは当然ですが、問題は内容です。新戦力はどうか?


さて、試合を見ましょうか。
録画してたビデオを、ポチッと再生。

・・・・・・

・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

ああああ、何てコトだ!
まさか、こんな展開になるとは・・・・・

もうね、目の前真っ暗ですよ!最悪ですよ!
この怒りを、ドコにぶつければいいんだ!!!
プンプン!!

・・・・・・イライライラ。
(まだ怒りが収まらない)


え?何をそんなに怒っているのか、ですか?

そんなの決まっているじゃないですか!
とにかく、真っ暗なんですよ!!

・・・・・そう、テレビの画面が。

あれー?録画予約を失敗したのかな?
でも、ちゃんと確認したし・・・・

・・・・よく見ると、WOWOWのデコーダーの電源が切れてる。
そーだった。平日は省エネのため、電源切っているんだった。

これはね、私のせいじゃないですよ。
放送時間をややこしく変更したWOWOWが悪い!
(サッカー選手を見習って、自分が悪いとは言わない)

しょうがないので、ネットで試合結果を調べましょうか。
えーと・・・・

セルタ3-2レアルマドリード

負けてるしー!!

しかも、内容もイマイチだったようですね。
この試合、ラウルはベンチスタートだったとか。

これはまあ、チャンピオンズリーグを睨んでの采配でしょうか。
でもそのおかげで、CLのリヨン戦は・・・・

リヨン3-0レアルマドリード

また負けてるしー!!

・・・・どーなってるんでしょうね。
しかも、各サイトでも「白い巨人、崩壊」とか「悪夢の始まり」とか
ボロカスに書かれてます。

でもまあ、済んだコトはしょうがないとして・・・・
次節はアウェーでエスパニョール戦ですか。

ここはゼヒ勝って、悪い流れを早く断ち切ってもらいたいですね。
がんばれラウル!こんな時こそ君の出番だ!!


それでは、今日はこの辺でサヨウナラ。


ああ、それから・・・・
次のレアルvsエスパニョール戦も、また録画放送だ。

なめとんのかWOWOW!!

天下のレアルにこの扱いとは・・・・
でもまあ、大久保クンのマジョルカを生放送するので、しかたないか。

とにかく、デコーダーの電源を切らないようにしないと。
また録画できなかったら、エライ事だ。

もう省エネだとか言ってられませんね。
ええ、電源は切りませんよ。ゼッタイ切らない。何があっても。
たとえ石油がなくなっても、戦争始まっても(サッカーどころじゃない)



サッカー見るまで死ねない。

2005年09月09日 | サッカー
junのスポーツ日記へようこそ。

先日はgooのメンテナンスのため、日記を更新できませんでした。
では、あらためまして・・・

9月7日、水曜日。

さあ、今日も一日お仕事がんばりましょう!
と、はりきって出社した私。

でも、なんだか体の調子がオカシイ。
すぐトイレに行きたくなるし、寒気がするし・・・・

ああ、立っているのもツライ。目まいもしてきた。
もうダメです。先立つ不幸をお許しください。

もし私が死んだら、遺骨はサンチャゴ・ベルナベウに撒いてください。
ついでに、布団の下のエロ本も一緒に(そんなのアリマセン)

・・・・なんてのは大ゲサですが。

ちょっと風邪気味なんでしょうか。
体調が悪いので、今日はさっさと帰って休みました。

だんだん涼しくなってきますが、皆さんも風邪などひかぬよう、
お体には気をつけてくださいね。


そんなわけでずっと寝てたんですが、夜には代表の試合があります。
日本vsホンジュラス戦。これは見逃せませんね。

しかも、海外組が勢ぞろいとあって・・・・ゴホゴホ。
中南米コンプレックスを払拭するためにも・・・ゴホンゴホン!
なんとしてもこの試合は・・・・ゴッホン!ゴッホン!

うう・・・・こんな所で死ねない。
ドイツで日本の雄姿を見るまでは・・・・ゴボァ!(吐血)

な、なんじゃこりゃああああああ!(松田優作風に)

・・・・だから大ゲサだって。

幸い、夜にはだいぶ体調が良くなりました。
やっぱりミカンが効いたのでしょうか?


さて、試合は・・・・・

日本5-4ホンジュラス

・・・・・・・

なんだか、モノ凄い試合でしたね。
久々に派手な点の取り合いでしたが・・・・・
まあ、勝ったから良かったんじゃないでしょうか。

でも、イロイロと課題もありますね。

DFがボロボロとか、アレックスや加地が抜かれすぎとか、
ボランチとの連係がとれてないとか、柳沢がニヤケすぎとか。

しかしながら、4点取られたからこそ5点取り返しにいったワケで。
これだけ点が取れたのも、尻に火がついたからこそ、でしょうか?

日本は今まで、点の取り合いにせり勝つ試合はありませんでしたので、
本番に向けて、いい経験になったのではないでしょうか。


えーと、代表の次の試合は・・・
10月にヨーロッパ遠征で、ラトビア・ウクライナと対戦ですか。

結果も内容も求められますが、ゼヒがんばってもらいたいですね。


それでは・・・ゴホゴホ。
今日はこの辺で・・・・ゴッホゴホ。

み、みなさんサヨウナラ・・・・ゴボァ!

な、なんじゃこりゃああああああ!(だから大ゲサだって)




クイズ!このサッカー選手憶えてますか?

2005年09月04日 | サッカー
junのスポーツ日記へようこそ。

9月3日、土曜日。

年を取ると、物の名前や人の名前がとっさに出てこなくなりますね。

私はまだ35才ですが、
「えーと、アレだよアレ。何だっけ・・・・」
などと悩むコトもしばしば。

今日はそんなお話です。


いつものようにパソコンをいじっていると、
妻が私の部屋にやって来ました。

んで、しばらくペチャクチャとしゃべっていると、
「サッカー選手の名前が思い出せない」とゆー話になりました。

 妻 「えーと・・・・アレ、誰だっけ?ほら、ヴェルディの・・・
    ゴール決めたら額に手をあてて・・・えーと・・・・
    伊達公子とつきあってた選手。」

もちろん私はすぐに分かりましたが、妻はなかなか思い出せません。

 妻 「エスカルゴじゃなくて、アラベスクでもなくて・・・」

おお、だんだん近づいてきたぞ。
最後の「ク」は合ってるよ。

 妻 「あー!思い出したー!」

そうです、正解は・・・・
おっと、もちろん皆さんは分かりますよね?
この選手のコトですよ。


それじゃあ、この選手憶えてる?
ジーコと一緒にアントラーズにいて、カツラのCMに出てた人。

 妻 「あーあー、あのカッパみたいな人!
    うーん、誰だっけ・・・」

ヒントはね、「○○○になっちゃうよー!」

 妻 「あー!思い出したー!」

もう皆さんは分かりますよね?
正解はコチラです


んじゃ次。
アメリカワールドカップの決勝で、PK外したイタリアのエースは?

 妻 「えーと、たしか・・・・髪の毛後ろでくくってたよね?
    これは分かるよ。バッチュ?バッチョ?・・・あれれ?」

おしいけどチガウ。フルネームじゃないとダメ。
ほら、最初はよくある名前で、レアルのブラジル人と同じで・・・

 妻 「よくある名前?・・・キムラ?」

・・・・アホか。
この選手のコトだよ!


さらに続きます。

 妻 「えーと、アレは誰だっけ?ほら、外人のキーパーで・・・
    名前は忘れたけど、シュートとか打つ人。南米のヒト。」

それは・・・メキシコのカンポスじゃないよね?
さすがに妻はそんなの知らないだろうし。

ああ、そうそう。パラグアイの・・・・
トヨタカップにも来てたし、フリーキックを蹴ってたよね。
大統領になる、とか言ってなかったっけ?

結局、妻は思い出せませんでしたが・・・・
その時は、結構話題になってましたよね?
この選手のコトですよ。


まだまだ続く。

じゃあコレは?
フランスワールドカップで、日本はアルゼンチンに負けたけど、
その時のアルゼンチンのエース。

 妻 「うーん・・・・」

ほら、日本は井原がミスして、コイツに点を取られたじゃない!
イタリアで活躍してて、フィオレンティーナで、金髪で・・・

 妻 「うーん・・・・」

これも妻は分かりませんでしたが、もちろん皆さんは知ってますよね。
チョー有名ですもんね!
正解はコチラです。


最後にもうひとつ。

 妻 「金髪といえば・・・・南米の選手にいたよね?
    ほら、ラモスみたいで、髪がもっとフサフサで。」

ああ、アレね。えーと、確か・・・・
アメリカ大会に出てた、コロンビアのエースだよね。

うーむ、なかなか思い出せない・・・・

うぐぐぐぐ・・・・・

・・・・・・

ああ!思い出したー!○○○○○だよね?
あー、スッキリしたぁー!

妻は、この選手の名前までは知りませんでしたが・・・
最後はちょっとムツカシイかな?
正解はコチラです。


ふー、なかなか思い出せないモノですね。
苦労しましたよ。

今までの選手を、パッと名前が言えた方はスゴイですね。

どれも有名な選手なので、知ってはいるんだけど・・・
うーん、思い出すのに時間がかかるなぁ。

とゆー方は多いと思いますが、いかがでしたでしょうか。


それでは、今日はこの辺でサヨウナラ。


(おまけ)

 妻 「あれ、誰だっけ?ほら、カメルーンの・・・・
    ほらほら、中津江村の村長さんの名前!」

うあああああああ!
思い出せないぃぃぃぃぃ!


セルヒオ・ラモス、レアルへようこそ!

2005年09月03日 | サッカー
junのスポーツ日記へようこそ。

9月2日、金曜日の深夜。

・・・・・・

・・・・・・

おお、これは・・・・・

・・・・・・

ハッ!

失礼しました。えーとですね、今WOWOWで
「チャーリーズエンジェル・フルスロットル」を放送してまして。

これはなんとゆーか、「美女3人のコスプレ映画」なんですね。

んで、ちょうど酒場でダンスを踊るシーンだったんですよ。
しかも、セクシーな下着姿で。(ほとんどストリップだ)

ムチを振り回してピシィ!とか、男の上に馬乗りになって踊るとか。
・・・・おお、スゲェ。

こんな映画を見ながら日記を書いてると、思わず手が止まってしまうのも
無理のない話です。ええ、そうですとも。

誰にイイワケしてるのか分かりませんが、
ともかくサッカーの話題にいきましょうか。

さて、サッカーのニュースをネットで調べていると・・・・
我がレアルマドリーでも、移籍のニュースがありました。

期限ギリギリに、セルヒオ・ラモスが入団。
手ウスなDFの補強は急務だったので、良かったですね。

・・・などと知ったかぶりしてますが、正直私はセルヒオ・ラモス
なんて知らなかったんですよ。

それでは、調べてみましょうか。
えーと・・・


(セルヒオ・ラモス)

スペイン代表でセビリア所属のDF。

本職は右サイドバック。スピードがあり、DFも強い。
センターバックも器用にこなすなど、まさに近代サッカーの申し子。

まだ19才でピチピチの上、長髪でイケメン。
人気、実力、将来性など申し分ナシ。

ビッグクラブの監督達がヨダレを垂れ流してほしがったが、
この度2700万ユーロ(約36億5000万円)でレアルが大人買い。
まいどおおきに。

背番号もイエロが付けていた栄光の4番に決定。
クラブの期待も大きいぞ。


ふーん、なるほど。スゴイ選手なんですね。

ともかくこれでセルヒオ・ラモスは、世界の果てでほそぼそと生きる
しがないサラリーマンにさえ知られる存在になりました。
(私が知らなかっただけか)

ぜひがんばってほしいですね。期待してますよ!

それにしても、この若さでレアルに入れるとは・・・
セルヒオ・ラモスは、運も強いんでしょうか。

ビッグクラブへの移籍とゆーのは、運やタイミングも大事です。
移籍濃厚とかいわれながら、パーになった例も数知れず。

ちなみに、そのニュースを聞いたホアキンが、

 「ちくしょー、ウラヤマしい。俺だってレアルに入れたのに。
  代表でコンビ組んだらイジメてやる!」

などと、言ったとか言わないとか。
(言ってませんが)

スペイン代表は、セルビア・モンテネグロとの
大事な一戦を控えています。

2人とも、ケンカしちゃダメですよ。
みんな仲良く、人類みな兄弟!(何なんだ)

そのスペインvsセルビア・モンテネグロ戦は、9月8日に
NHK-BSで放送されます。こちらも楽しみにしましょうか。


それでは、サヨウナラ。


さよならオーウェン、ポルティーリョ

2005年09月01日 | サッカー
junのスポーツ日記へようこそ。

8月31日、水曜日。

チャ~ンチャララ~ン、チャララッチャララ~ン♪
GO!GO!マッスル!

リングゥ~にぃ~ イナズマ走りぃ~♪

と、「キン肉マンGO FIGHT」を歌ってますが・・・・

私が行ってるボウリング場で、なぜかこの歌がかかるんですよ。
一体、誰の選曲だ?

私はすぐ影響されるタチなので、久しぶりに「キン肉マン」の
コミックを読んでみました。

この漫画、子供の頃は大好きで、夢中になって読んでたんですが、
あらてめて読むと、子供っぽいとゆーか・・・・

テリーマンは親切な人(超人?)だったんですね。
イチイチ説明してくれるし、子犬は助けるし。

まあ、面白いからいいけど。


テリーマンは置いといて、サッカーの話題に行きましょうか。
我がレアルマドリーで、移籍が決まっちゃいました。

うううう・・・・(泣)
オーウェンが、ニューカッスルへ出て行っちゃった。

それからポルティーリョも、クラブ・ブルージュ(ベルギー)へ
行っちゃう。
うううう・・・・どこなんだ、ソレ。

うわーん!なんでなんだよー!
一体、レアルの何が不満なんだー!

おーい、おいおいおい・・・・(大泣)

ええ?出場機会が少ない、ですか?
そりゃごもっとも。

ふんだ。そんなの知ったこっちゃない。
こーなった以上、アンタ達は敵ですからね。
もー、一生縁切った!

ニューカッスルは、その内対戦するかもしれませんね。
憶えとけよ、オーウェン。
月夜の明るい夜ばかりじゃねえぞ!(物騒だ)

んで、クラブ・ブルージュは、えーと・・・・
まあ、がんばれよ。(何なんだ)

ポルティーリョは、ラウルが引退したら帰ってきてね。
一生縁切った、なんてウソですよ。


でもまあ、移籍する選手には活躍してほしいですね。
くれぐれも、ケガには気をつけてください。

もし、テリーマンのブーツのヒモが切れたりしたら、
エライことに・・・・

今のはチョット強引でしたね。反省します。

大したオチも思いつかないので、この辺でサヨウナラ。


ロビーニョ登場!いきなり・・・

2005年08月30日 | サッカー
junのスポーツ日記へようこそ。

8月29日、月曜日。

今日は残業で、帰りが少し遅くなりました。
早く帰ってサッカー見たいのにィ!

などと、文句を言ってもしょうがないですね。
100円のカレーを買って、ビデオを見ましょうか。

カディスvsレアルマドリーの開幕戦です。

この試合は、レアルが2-1で勝利しました。
レアルファンの私としては、勝ったコトは嬉しいですが、
内容はイマイチでしたね。

チームとしては、もっと熟成が必要です。
新加入のバチスタやロビーニョは、能力は高いものの
やはり連係不足ですね。

それはまあ、今後に期待しましょう。

それでは、選手の評価をしましょうか。
あくまで私の個人的な見解ですが・・・・

バチスタ  まさに野獣。飼いならすのはムツカシそう。
      ヘッドの強さも魅力です。がおー。

ロビーニョ 若き日のペレみたい、とは言いすぎか?
      ベンチでロナウドのマネ(首振りのアレ)してましたが、
      なかなかオチャメさんですね。     

ベッカム  相変わらずロングパスの精度はお見事。
      でも、長袖暑くない?ベストドレッサーの意地か。

ロナウド  以外と体がキレてます。35ゴールの公約もイケルかも。
      調子にのって、食べ過ぎるなよ!

ラウル   決勝点を取らせてもらいましたが、それも日頃の行いが
      いいから、でしょう。感謝の気持ちを忘れずに。
      ラウルに清き一票を!(単にポジショニングだって)  

ジダン   魔法のようなトラップは健在ですね。
      キープ力もバツグン、それにけっこう走れます。
      でも、もう年なんだから、ホドホドにね。(ジジイ扱い)

グラベセン 以前から気になってたんですが・・・
      なんか走り方おかしいですよね?(手が欽ちゃんみたいだ)

ロベカル  ブラジル人選手の兄貴分だとか。
      若いのが入りましたが、面倒見てやってくださいな。

パボン   長髪になりましたね。テレビ的には目立ってOKです。
      長髪をなびかせて相手を挑発、なんちゃって。(寒い)

サルガド  ザルDFの要です。(かなり失礼)
      ライバルも加入したし、ウカウカしてられませんよ!

カシーリャス この試合では、めずらしくポカしましたが・・・・
       開幕からキズモノにならなくて良かったですね。
       でも、赤いジャージは似合ってないような。

エルゲラ  え~と・・・エ、エルゲ~ラ!(思いつかない)


最後に、この試合のMVPは・・・やっぱロビーニョですね。

ハーフタイムの練習でも、自慢のテクを見せてくれました。
(もちろんカメラを意識して)

あれ、子供達がマネするんでしょうねー。
ファン層開拓のためにも、ドンドン目立ってください。
子供と女性にアピールするのは、マーケティングの基本ですよ!

次節はセルタ戦ですね。
サクッと勝って、連勝といきましょうか!

それでは、サヨウナラ。

リーガ開幕戦、バルセロナは・・・・

2005年08月29日 | サッカー
junのスポーツ日記へようこそ。

8月28日、日曜日。

ついにリーガが開幕しました。
それでは、アラベスvsバルセロナの試合を見ましょうか。

でもその前に。
ずっと気になってたんですが、WOWOWのリーガ放送では
セゾンカードのCMがあり、おじいさんが鉄棒で大車輪してますね。

あれ、CGじゃなかったのか!
野末実さん(68歳)、ホントにグルグル回ってます。
スゴイなぁ。

さて、試合が始まりました。
レアルファンの私としては、バルサのデキが気になりますが・・・

やっぱ強い。早い。ウマイ!
(どこかの牛丼屋みたいですが)

メンバーもほとんど変わってないし、ケガ人も復帰してる。
昨シーズンの強さはそのままに、パワーアップしてるかな?

この試合も、アレベスを子供扱い。一方的に攻めまくるぞ。
エトーが、ジュリが、デコが、シュートの雨を降らせます。

うわぁ、アラベスのGKはハチの巣にされてる。
これじゃ、まるでリンチですね。
しかし・・・・


コーン!コーン!

バルサのシュートは、ことごとくポストを叩きます。
なかなか点が入らないですね。

私はバルサが嫌いではなく、楽しいサッカーが見れれば
それでいいんですが・・・・

やはりレアルファンとしては、アラベスにがんばって
もらいたい。


コーン!コーン!

うむ、いい音だ。
アラベスのゴールポストは、りっぱな守護神ですね。
いやいや、GKのボナーノも調子イイですよ。


コーン!コーン!

・・・・それにしても、よくポストにあたるなぁ。
ああ、今度はバーに当たった。

バルサはツイてないですね。
内容は悪くないんですが、こりゃ点は取れないか・・・


結局、試合は0-0の引き分けでしたね。

これはやはり、アラベスの大健闘と評価すべきか。
それともバルサの決定力不足か。(特にジュリ)

しかし、バルサが大勝してもおかしくない試合でした。
今シーズンも要注意ですね。

最後に、この試合のMVPは・・・・
やっぱりゴールポストかな。イイ仕事してましたよ?

などと日記を書いてると、もうすぐレアルの試合が始まります。
ラウルが点取って勝てれば最高ですが・・・・

眠いけど、なんとか起きて応援します。


それでは、サヨウナラ。


最大の敵はバルサ、じゃなくて・・・

2005年08月27日 | サッカー
junのスポーツ日記へようこそ。

8月26日、金曜日。

もうすぐスペインリーグが開幕します。
楽しみですね!

私の応援するレアルマドリーは、優勝できるのでしょうか?
チャンピオンズリーグとの2冠達成はなるか?

今日は、私なりに考えてみたいと思います。

でもその前に。
私はサッカーについては素人なので、まずは専門家の意見を
参考にしましょうか。

いろいろなサイトで、レアルの戦力分析をしていますね。
えーと、なになに・・・・


戦力を維持できれば、まちがいなく優勝。

攻撃陣の破壊力はスサマジイ。

新戦力がかみ合えば、さらに強くなる。

あとは、監督の采配しだい。


ほうほう、ナルホド。

つまり、ケガ人が続出したり、昨シーズンのように監督が
コロコロ変わったりしなければ、優勝の可能性はかなり高いとか。

まあ、それは当然ですね。
えーと、それから・・・・・


オーウェンは残すべき。

ロビーニョの活躍も期待。

いざとなれば、バチスタをFWで使う。

てゆーか、ラウルはいらない。


・・・・やはり、そーきたか。

私のラウルは、かなりツライ立場ですね。
でも、ちゃんとラウルを評価してる方もいましたよ。


チャンスメークの能力はバツグンである。


・・・・ほらね。


敵をひきつけて、味方のゴールを演出する。


・・・・そうそう!


ラウルは、チームの象徴である。
彼が外れることは、考えられない。


・・・・もちろんですとも!


しかしながら、得点感覚は衰えた。
ゴールハンターとしては、ロナウドが数段上。
スピードもオーウェンの方が(ブチッ)


・・・・もう見るのヤメタ。
まったく、どいつもコイツモ私のラウルをけなしやがって!

でもまあ、ラウルの立場が危うくなる程、戦力が充実してますね。
あとは、監督がうまくチームをまとめてくれれば・・・・

リーガ制覇はもちろん、2冠達成も期待できますね。
今年こそ、やってくれるでしょう!


とまあ、ここまではあくまで一般的なハナシ。
ここからは、私の個人的な問題ですが・・・

まず最大の敵は、もちろんバルセロナ・・・・
じゃなくて、お天気なんですよ!

9月には、台風シーズンがありますね。

ウチはBSアンテナでWOWOWを見てるんですが、
大雨が降ったら、衛星放送が映らないんですよ!

これはコマル。マジで。
・・・・てるてる坊主でも作るか?

もうひとつの敵は、バレンシアやデポル・・・・
でもなくて、インターネット!それにコンビニ!

私は生放送が見れない時は、ビデオに録画して
次の日に見るんですが・・・・

yahooやgooでは、最初の画面に結果を書いてる時が
あるんですよね。ほんと、ヤメテくれよー!

それから、コンビニはもっとヤッカイです。
レジの画面に、スポーツニュースなんかも表示しますよね。

あれもヤメテクレ。こっちは知りたくないんだよー!

それに、わざわざ結果を音声で流す店もありますね。
(ローソンだっけか?)

そんな時は、トイレにかけこんだり、店の外に出ていったり
してますが・・・・

情報のタレ流しはやめましょう。
ホントに迷惑してるんですよ。


なんだか、予想とゆーよりグチになっちゃいましたが。

ともかく、リーガはまもなく開幕ですね。
期待しましょう!


それでは、サヨウナラ。


小笠原よ、ドコへ行く?

2005年08月25日 | サッカー
junのスポーツ日記へようこそ。

8月23日、火曜日。

この日は、久々に早く帰宅しました。
夕方の6時ですが、もうプロ野球の放送が始まってるかな?
NHKのBSにチャンネルを合わせると・・・・

おお、やっぱり始まってる。ありがとう、NHK。
日本ハムvs西武戦ですね。とゆーコトは、ひょっとして・・・

うおおおお!やっぱり鎌倉クンが先発だー!
ワーイ♪ \(◇^\)

この鎌倉クンは、私が始めて日記に書いた投手でもあり、
それ以来、注目してたんですよね。

さて、その鎌倉クンですが、久々の先発だとか。
今日の調子はどうでしょうか?

・・・うーん、イマイチのデキですね。
バランスが悪いのか、ストレートが引っかかります。

あああ、初回にいきなり1点取られちゃった。
大丈夫かなぁ。ちょっと心配ですが・・・・

でもそれ以上に、西武のピッチャーがボロボロだ。

ヒット、ヒット、→ホームラン。
四球、四球・・・えーい、ヤケクソだー! →やっぱりホームラン。
(以下繰り返し)

・・・・見ていて気の毒になりました。
西武のピッチングコーチは首吊ってんじゃないでしょうか。

てなわけで、大量援護をもらった鎌倉クン。
イマイチのデキでしたが、なんとか5勝目を手にしました。
運も実力の内ですよ。素直によろこびましょう!

さてその鎌倉クンですが、あいかわらずスライダーはキレてる。
シュート回転するストレートとのコンビネーションで、
内→外とボールを散らせてました。

個性的なサイドスローといい、見ていて楽しいピッチャーですね。
今後の成長が楽しみですよ。

来年は10勝だ!いや20勝だ!オールスターだ!オリンピックだ!
メジャー移籍だ!ヤンキース入りだ!国民栄誉賞・・・・

ちょっとハシャギすぎましたが、まあガンバってください。


んで、8月24日、水曜日。

今日はJリーグを見ましょうか。
鹿島アントラーズvsアルビレックス新潟戦です。

実力では鹿島がだんぜんリードしてますが、終盤までもつれれば、
新潟にも勝機があるかも知れませんね。

さて、試合が始まりました。

先制したのは、以外にも?新潟。
カウンターから、エジミウソンの見事なゴール。
これで面白くなりましたね。

しかし、先制されて目が覚めたのか、その後は鹿島が一方的に
攻める、攻める、攻める!

前半終了間際に、なにかと話題の小笠原のフリーキックが決まり、
これで3-1。

んで後半。
新潟が2点目を取れば面白いかな?などと考えるヒマもなく、
やはり鹿島が攻める、攻める、攻めるゥ!

4-1の時点で勝負は決まりましたが、それでも鹿島は止まらない。
なおも攻める、攻める、攻める、攻めるゥゥゥゥゥ!

・・・・・・・・

5点・6点・7点と入るうちに、新潟の選手はヘコんでましたね。
ガンバレ新潟。くじけるな新潟。負けるな新潟。(負けましたが)

まあ、こんな日もあるさ。嫌なコトは、笑って忘れようよ。
アハハハハ、アヒャヒャヒャフヒャホヘヒャ・・・(壊れた)

・・・・見ていて気の毒になりました。
新潟の監督は首吊ってんじゃないでしょうか。
(さっきも書いたっけ?)


この試合の注目は、なんといっても小笠原でしたね。
ちなみに前節では、

 「海外移籍させてくれなきゃヤダー!うわーん!」

などと、おもちゃ屋の前で泣きじゃくる子供のようにダダこねて、
あげくにスネて試合をボイコット。

 「もう、ワガママなんだから。
  泣いたって、おもちゃは買ってあげませんよ!めっ!」

などと監督に怒られたかどうかは分かりませんが。

ともかくこの試合で、監督は先発で使いましたし、
小笠原も2ゴールと大活躍しましたね。

これは・・・・移籍でゴネた問題は、おとがめナシと解釈して
いいんでしょうか。

でも、鹿島ファンはどー思っているんでしょう?

「一緒に勝利を目指そう」とゆー応援旗もありましたし、
ブーイングくらってる様子もなかったような・・・・
(NHKの放送だけにカットされたか?)

試合後の小笠原のコメントですが、

 「チームが点を取れて、勝てて良かったです。
  次の試合も、勝利を目指します。」

だとか。

あたりさわりのないよーな、感情がこもってないよーな。
てゆーか、「オレにマイクを向けるな」みたいな雰囲気がプンプン。

やはり、「これからも、応援お願いします!」
みたいなセリフは聞かれませんでしたね。

おい、NHK!もっとツッコめよ!
(分かってて聞かなかったのかな?)

まあ、微妙な時期ですからね。
神経質になるのは、しょうがないでしょう。

個人的には、海外移籍してほしいですが・・・・
チーム事情もありますからね。
ワールドカップ終了まで、ガマンしてくださいな。


ついでに、移籍問題についてもう少し。

以前何かのコラムで、「サッカーでは、ステップアップが必要」
とゆーのを読みました。(金子達仁サンだっけ?)

私も同感ですね。
しかし、ステップアップといっても、日本の選手は海外移籍しか
選択肢がないのも事実。
(J1下位やJ2の選手は別ですが)

Jリーグがもっと発展すれば・・・・
レアルマドリーやACミランのような、「ブランド力」のある
チームが出てくれば、話は別なんですが。

まあ、それはズイブン先の話ですね。
「Jリーグ百年の計」の最終段階でしょうか。
いつになるやら・・・・


それでは、今日はこの辺でサヨウナラ。


今日の私の日記では、勝手に何人かの方に
首を吊らせてしまいましたが・・・・

何かと暴力が問題になっている昨今、不適切な表現でした。
すいません、ゴメンナサイ。


 ↓ コレでお詫びいたします。




     ||  
    ∧||∧ 
  ( / ⌒ヽ 
   | |   | 
   ∪ / ノ  
    | ||  
    ∪∪   
      ;   
  -━━- 


・・・・だからヤメロっつーの。












もうすぐリーガ開幕

2005年08月23日 | サッカー
junのスポーツ日記へようこそ。

8月22日、月曜日。

いよいよ週末には、スペインリーグが開幕します。
本当に楽しみですね。

ちなみに私はレアルマドリーのファンなんですが、
今は期待とゆーより不安の方が大きいかな?

なんせ、大事なオフシーズンにロクな練習もしないで、
「金もうけツアー」をしてましたから。

まあ、レアルが来日して大喜びしてた私が、文句言うのも
アレなんですけどね。

それからもうひとつ、とゆーか私の個人的な不安なんですが、
「ラウルはどーなるのか?」
コレが気になる。

もはや、かつての輝きを失いつつあるラウル。
レギュラーの座を約束されているワケではありません。
ライバル達も強力ですよ。

まさか、開幕からベンチに座ってる、なんてコトはないでしょうが・・・
もしチームの調子が悪いと、真っ先に批判されそうですね。

そのうち、ベンチを温める日々を過ごすようになり、
カンも失われて、移籍話なんか出てきて、すっかり老けこんで・・・・

公園のベンチに座って、ハトにエサをやるラウル。

 「ああ、昔は良かった。こんなコトになったのも、
 ロナウドが来てからだ。全部アイツのせいだ。」

などど言いつつ、ロナウドのスパイクに画鋲を・・・・

いやいや、小学生じゃないんだから。
てゆーか、開幕前から不吉な妄想をするのはやめましょう。

気を取り直して。

開幕戦の相手は、昇格組のカディスだとか。
聞いたコトないチームですが、万年2部らしいです。
この相手なら勝てるでしょう!たぶん。きっと。期待を込めて。

こんな弱小チーム相手に不安になるとは・・・・(泣)
早く、かつての輝きを取り戻してほしいですね。
2冠達成はノルマですよ!


それでは、サヨウナラ。