新年二日目に小学校昭和43年度卒業還暦同窓会に参会してきました
最高の天候でした~♪
小学校6年生、12歳時の同期生です
おじさん、おばさんの団体ですね
会場のホテル前庭で記念写真
この高台ホテルからはエンジェルロードが目の前に見えます
地元の八幡宮にて
厄払いしました
同窓会会場です
同期生のホテルで同窓会しました
当時の先生も86歳、とても元気でした
ここに参会できた仲間たち、
それぞれの道を無事に頑張ってきました
還暦を無事に迎えることができたこと
まず、健康に感謝ですね♪
前回の42歳厄払い以来の同窓会です
今回は、
定年前の年齢ですがみんな元気な姿で会えて嬉しかったね♪
10回の世話人会合で綿密に準備したことでみなさんに喜んでもらえたこと
ほんと嬉しかったです
小学校時の懐かしい写真などスライド映写もとてもウケました
よかった~♪
報われました(嬉)
次は10年後でしょうか?
みんな元気でいてや~♪
甲子園では大きな同窓会の輪が広がることでしょう♪
アルプス席で卒業年度ごとの配置とかになればなおさらですね
でも、、
ゲームどころでなくなるかも?
ですね
安田小→内海中→小豆島高の出身です。
同窓会の出欠を迷ってましたが、予定があり残念がってました。
時々、小豆島には帰省しています。
センバツの応援で『同級生に会えたら良いなぁ。』って言っております。