goo blog サービス終了のお知らせ 

もうやんの寄り道

自由気ままにやっています!
よろしくね~♪

四国アイランドリーグ主催の審判講習会へ

2019-12-08 21:15:26 | 野球

12月7,8日と二日間に渡るアンパイア・クリニックに参加してきました

目的は一つ目、
リーグ審判長に久しぶりに会いたかったこと、

二つ目、
2人制アンパイアの再確認とよりレベルアップしたかったこと、

年間に2メン(2人制審判)は、10試合くらいこなしています
これからの日本の野球においてはもっと2人制を取り入れて欲しいですね
本場アメリカでは2人制が多いです

3,4人制でやっといるのは本場アメリカのMLBでも3A、メジャーです
1A、2Aでは2人制が主です。

日本でも4人制は1軍のゲームだけです
2軍のゲームは3人、2人制で裁いています

当然、
少ない人数になるほど各審判員の動く量、範囲、確認箇所、審判間の合図・声出し、自分の行き先、コール等が増えます
下で揉まれ鍛えられ一人前になっていくのですね
2人制を会得すると4人制ではすごく楽になります


香川県営球場(レクザムスタジアム)にて両日とも雨もなく初日は少し寒かったものの、二日目は最高のコンディションでした
体もかなり汗ばんできます



今日、12/8日の球場正面です

早めに球場入りしたのでチョイとパチリ!




隣の第二球場もパチリ!


この二日間はとても内容の濃い講習会になりました
球審、塁審等の多様で内容の深い勉強・再確認が出来ました

全国各地から集合しましたね
九州、四国、中国、関西、東海、関東等から・・・・。
とても楽しく、真剣になりました

 

 




帰路のフェリーが

小豆島から高松港に着岸前


着岸しました

このフェリーで16時発、小豆島:土庄港行きに原付バイクと一緒に乗船しました


いい2日間になりました♪

リーグの審判長、審判員の皆さま、球場関係者の皆さま大変お世話になりました。
ありがとうございました!





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする