goo blog サービス終了のお知らせ 

もうやんの寄り道

自由気ままにやっています!
よろしくね~♪

都大路を走る小豆島高校ランナー

2015-12-21 18:13:40 | 学校生活

12月20日、最高のコンディションの中、全国高校駅伝大会が行われました

西京極陸上競技場です





正面スタンドからパチリ!
以下すべて私が撮ったものです

小豆島高校の応援団がたくさん来ましたね
選手も大きな励みになりました!ありがとうございます



各区ごとにスタンドに向かったランナーたちの紹介があります

この瞬間ってほんま最高な幸せでしょうね♪
それとともに「やってやるぞ!」の元気が爆発ですね




36番は香川県代表の番号です
小豆島高校36-5、アンカー5区は、

小豆島高校・丸井さん、がんばってや~

ちゃんとこちらを見てくれましたね♪(嬉)




各高校の1区ランナーがアップしています

関係者以外は中に入れません




1区の藤田さんがウォーミングアップ中です

隣のサブグランドにて軽くジョギングしています
20mほど先に見えますが白いウェアーを着ています
(目の前のポール越し右側に見えます)




荒川監督も見守っています

選手が着用する大事なたすきをスタートまで掛けて温めています

この名監督のおかげで選手たちは京都を走ることができます
指導者と部員が一体となった集大成ですね♪

ありがとうございます





白バイ部隊も準備OK!

若いライダーが多かったですね
女性ライダーもカッコいいね~

主にホンダ製の800ccバイクですね

乗ってみたいやん(笑)。。。





1区のトップ集団、西大路通り御池交差点を北に向かって!

これから徐々に登り坂へとなっていきます
厳しい駆け引きが始まります



小豆島高校3区、小野さんがんばっています
(北区役所の南側付近)

二人追い抜いて4区へと繋ぐ力走でした♪
香川県大会より17秒も短縮しました!  パチパチパチ~


僕も、
ちょっとだけ追走し、声をかけましたが聞こえたかな?






レース後の恒例になっている記念撮影もあります

男子部員も来てみんなで応援しました
心強いですよね

チアガールも力いっぱいがんばりました

最後の校歌を全員で歌う姿は最高でしたね♪
老若男女・・・・嬉しい一日になりました



今回、1,2年生主体のチームです
次回、来年も必ずやここに来ることでしょう


3年生の三木さん!、
ここまでチームを引っ張りまとめほんま頑張ったね
ほんとにありがとうね、お疲れさまでした

主将の貴女のおかげでチームはりっぱになりましたよ





全国の小豆島高校ファンの皆様、ありがとうございました
選手たちは全力を出し切りました

高校統合まであとわずか、、、

陸上競技部も野球部も引き続き見守ってくださいね
よろしくお願いいたします



小豆島高校野球部
専属アンパイア   もうやん







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする