goo blog サービス終了のお知らせ 

もうやんの寄り道

自由気ままにやっています!
よろしくね~♪

小豆島中央高校 ベスト4入りならず

2018-10-08 20:33:05 | 野球

準々決勝の相手は高松商業高校でした

小豆島中央 010 000 0  =1
高松商業  100 302 2☓ =8☓

コールド負けでした
このお返しは来春の春季大会で!



今日は小豆島で学童新人戦・準決勝戦の審判に行ってました
快晴の野球日和でした

土庄クラブVS星城クラブは、先攻土庄クラブでプレイボール!

5回表終わり5-0、土庄リード!
しかし、その裏に星城がビッグイニングになる5点を取って同点に!
6回表、2点入れた土庄クラブがそのまま逃げ切り21日の決勝戦への切符をとりました




熱戦の様子①

星城クラブの攻撃中!
2塁審のもうやん、気合集中しています

※星城クラブの知人が撮ってくれました!
ありがとうございます


その②

土庄クラブの攻撃、2塁への盗塁試みでしたが・・
しかし、、「ヒズアウト!」


息詰まる攻防で観戦者も見ごたえがありましたね♪

これからの小豆島の野球界を支えていく学童球児たち
この子たちに幸あれ!





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆島の学童(小学生)、中学生の新人戦は

2018-10-06 20:12:10 | 野球

台風25号の影響を心配していましたが大会が行われました


その1、、小豆郡学童新人戦の準決勝戦
試合前の様子です


1塁側(池田ファイターズ)




3塁側(苗羽レッドスターズ)

 

※審判に入っていましたのでゲーム中の様子の写真はありません
試合は、苗羽RSが勝ち10/21の決勝戦キップを獲りました!

もう一つの準決勝戦は、2日後の月曜日(8日)に、この球場にて予定されています
土庄クラブVS星城クラブです。


試合が終わり、帰路途中で小豆郡中学校野球新人戦決勝を観戦しました
高見山球場です


1塁側・小豆島中学、3塁側・土庄中学です

球審はM氏、1塁審:Y氏、2塁審:M氏・・・


試合結果は、小豆島中学の勝ちでした
チーム関係者、保護者の方々誠におめでとうございます



毎回、思うことですが塁審等の動き、立ち位置、アンパイア姿勢、構え、動き、ゼスチャー等々・・・
バラバラです

最低でも2,3回は大会前に審判講習や練習・訓練・申し合わせや、
統一シグナル等の勉強をやる必要性を切に感じます

元野球選手だったとは思いますが、、、
プレーヤーと審判は別です

ほんとのアンパイアの基本を知らない方ばかりですから仕方ないと思います。
その審判請負の代表者は知っていますが、以前に審判講習をしましょうか?と声を掛けたことありますが、返事無しです。

いずれにせよ、ほんとうのアンパイアクリニックを受けて欲しいものです。

(参考)中学の県大会の公式戦は、小豆郡予選以外は香川県軟式野球連盟審判部が入っています。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25日の朝刊「四国新聞」より、秋季香川大会の記事

2018-09-25 22:01:59 | 野球

小豆島中央高校が今日も勝利!

今朝の新聞です

小豆島中央高校の記事より

その①





その②

頭を左に傾けて読んでください (*- -)(*_ _)ペコリ


坂出工業高校の箱崎監督は、小豆島高校野球部OBです

統合以前の小豆島高校と毎年、練習試合を組んでいました
私もよく知っている方です

両校の今後の益々の発展を祈っています。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆島中央高校が今日も勝利!

2018-09-24 20:18:57 | 野球

秋季香川大会3回戦も勝ちました~♪
ベスト8、おめでとうございます!

小豆島中央 000 001 111=4
坂出工業  000 000 000=0


次の準々決勝は、高松商業VS三本松の勝者と!
9月30日に行われます


ーーーーー  -----  ----- -----

今日は小豆島ベースボールアカデミーの試合があったので審判に行ってました
高見山球場にて、計3試合の球審です
しかし、、曇っていたので楽です。。まだ若いしね(爆)


対戦相手は三豊市から来てくださいましたオール三豊チーム(中学三生主体の硬式野球チーム)です
遠方よりありがとうございます

チームに同行し来島された知人が居て、とても嬉しかった~♪
5か月ぶりの再会です

第一試合の2塁審に入ってくれて同じクルーでいっしょに審判できたこととても感激しました
これも野球の縁ですね

試合は、
小豆島BBAが踏ん張って2勝1敗。
選手たちの毎日の進歩が誇らしいです♪

兄たちに負けるなよ!






コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第38回小豆郡学童軟式野球新人戦大会 開幕

2018-09-23 16:59:24 | 野球

絶好の野球日和になりました

最高のコンディションですね♪



さあ、入場行進が始まります!

内海総合運動公園野球場にて



前年優勝の苗羽レッドスターズから元気よく行進です

ユニフォームが新しくなりました♪




星城クラブの中川主将が選手宣誓です






大会役員による始球式

投げた直後の様子



本日は1回戦の1試合だけ行われました
土庄クラブVS安田ヤンキースは、土庄クラブが勝ちました


来週の日曜日、30日に大会二日目の準決勝戦が高見山球場で9:30開始です

第一試合、星城クラブVS土庄クラブ
第二試合、池田ファイターズVS苗羽レッドスターズ


さあ、来週もハッスルアンパイアでがんばりま~す♪





コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆島ベースボール・アカデミーが

2018-09-18 21:15:43 | 野球

高松から遠征に見えた硬式3チームとの合同練習やゲームをいっぱい行いました
連休の15、16、17日、
天気は、曇り、雨、晴れ・・・と、いろいろな条件下での交流でした

小豆島BBAは全員中学3年生です
夏の総体後、軟式から硬式ボールに切り替えての練習やゲーム形式に取り組んでいます

※撮影はすべて、もうやんが撮ったものです



初日、15日の様子

土庄町・高見山野球場にて3塁側ウォーミングアップ中



1塁側の小豆島BBAチームのアップの様子

硬式球のもだいぶ慣れてきたかな?
上着はいままで使っていたチーム・ユニフォームです




二日目、合同練習もあります

少し懐かしいところですが、、、
気持ちがグッ!っときました♪



三日目の高見山球場で実戦練習試合

1塁側の小豆島ベースボールアカデミーのナインたち
3日目は3試合のゲームでした
(3ゲーム目の様子)





3塁側の高橋塾のナインたち

3試合目だけ審判員はすべてアカデミーの先輩たちが入りました


1塁まで全速力で駆け抜ける小豆島BBAの選手

この赤い上着は今回、新調したものを着用しました
なかなかいいですね~♪


3日間で計6試合の球審に励みました~

しかし、、、
ホンマ暑かった~

いくら水分採ってもノドはすぐカラカラです(笑)



まだまだ頑張ります♪
体力が続く限りね!


チーム関係者、保護者の皆さま、
楽しかったですね
いろいろとありがとうございました!




 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第38回小豆郡学童軟式野球選手権大会 最終日は

2018-09-02 20:25:34 | 野球

本日、3位決定戦と決勝戦が行われました


第一試合は、3位決定戦からです


1塁側、安田ヤンキース

元気よくスタート!



3塁側、池田ファイターズ

開始前、「さあ!いくぞ~!」



ホームベース前に集合です

4人制審判です




互いに「礼!」

各チームの主将が一番手前に立ちます
審判は右から、1塁審、球審、2塁審、3塁審の配置になります



さあ、ゲームが開始しました~

安田ヤンキースの先攻から


審判クルーは、
球審:協会審判員〇澤氏、2塁審:〇辺氏、
1,3塁審には相互審判員(第二試合の保護者)が入りました



試合後、スタンドにお礼前の池田ファイターズナインたち

いずれも撮影はもうやんです
本部席から撮りました


第一試合は、安田ヤンキースが勝ち、3位になりました





第二試合は決勝戦!
星城クラブVS苗羽レッドスターズ。

先制したのは星城クラブでしたが、苗羽レッドスターズもくらいついていきましたがあと一歩及ばず・・・

いい決勝戦になったと思います
審判は協会の審判員が4名入りました。
※審判に入っていたので写真はありません

星城クラブが6年ぶりでの優勝、
苗羽レッドスターズが勝てば12年振りでした

スタンドも来賓の方たちも、大いに盛り上がりましたね~♪

各チームの保護者、関係者の皆さま誠におめでとうございました!


3週間後には新人戦が始まります

小豆郡の野球界の繁栄をひたすら願ってやみません
みんなで盛り上げていきましょう




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野球漬けの一日に

2018-08-28 20:48:02 | 野球

夕方まで小豆島中学校野球部の練習試合へ!
平日ですが夏季休暇の一部を利用して審判に入りました

対戦校は先の県総体の野球で、優勝した藤井中学校です



藤井中学が来場する前にアップを始めた島中ナイン(1塁側ベンチ)





藤井中学アップの様子①

3塁側でアップする藤井中学



その②

ライト側でアップの小豆島中学ナイン



その③

センターフェンス超しの、グランドではサッカー部が練習中!
内海湾を仰いで・・・




試合中の写真はありません
合計2試合半を行いました


塁審は選手が入りました
実戦での審判にていろいろアドバイスしながら。。


やっぱり暑かった~

試合結果は、島中ナインたち・・とてもがんばりましたよ!
大事な第一試合は勝利をもぎとりました。



    ----- ----- ----- -----



夜は孫を迎えに行き帰宅後、一緒に自治会対抗ソフトボール大会へ!
すぐ近くの野球場です

写真はありませんが、、

私の代打で初出場も果たした幼稚園の孫・・・。
しっかりスイングし、ファウルしましたが最後はスイングし三振に終わりました
しかし、いい経験になったことでしょう

おおきな広いグランドでデビューした孫に・・
とても嬉しい じいじでした~♪






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第38回小豆郡学童軟式野球選手権大会 2日目

2018-08-26 20:42:46 | 野球

本日26日は準決勝の2試合が行われました

第一試合の、
安田ヤンキースVS星城クラブは、8-0で星城クラブが来週の決勝戦へのキップを獲りました

第二試合の、
苗羽レッドスターズVS池田ファイターズは、12-0で苗羽レッドスターズが同じく決勝戦へ!







第二試合の様子(撮影:もうやん)

4人制審判ですが、1,3塁審には相互審判にて第一試合の保護者が入りました
球審は協会審判員の〇井氏が務めました



イニングの合間には審判員同士でフォーメーション等の意見交換や確認をしています

すぐ確認等をすることは大事ですね
技術もアップしていきます





球審による試合終了の「ゲーム!」宣告です

第一、第二試合ともに1,3塁には相互審判で講習を受けたチームの保護者が入りました


来週日曜日は3位決定戦&決勝戦が行われます

選手もアンパイアも全力でプレイですね♪




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫と公園で野球!

2018-08-25 18:38:39 | 野球

台風が去っても気温が下がりません・・トホホ

でも・・、
25年ほど前、息子たちと一緒に野球を楽しんだ公園で、今は孫とエンジョイベースボールやっています♪

幼稚園児ですから、まだ柔らかいボールです
軟式ボールはちょっと早いですね

1,2年ほどすればグラブが必要になる楽しみを待っています

明日は、
こちら小豆島での学童軟式野球の郡選手権2日目です

朝9時から2試合を予定しています


その野球場で孫たちと同じグランドに立てたら最高ですね
健康第一、身体ともにまだまだ頑張るぞ~~♪



※今、NHKBS3放送TVで、

秋田大曲 全国花火競技大会が放映されています
すごいですね~スケールがちがいます!

おそらく現地では数万人の人たちがライブで楽しんでいるのでしょうね♪



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする