goo blog サービス終了のお知らせ 

もうやんの寄り道

自由気ままにやっています!
よろしくね~♪

中学硬式、小学軟式野球へ

2020-08-29 22:00:44 | 野球

8月29日( 土)

小豆島ベースボールアカデミー VS 西かがわリトルシニア
中学生の硬式野球チームのオープン戦でした

西かがわリトルシニアさんは、チームが出来てまだ新しいそうです。小豆島には初めての遠征です


試合前のアップ中(3塁側、西かがわリトルシニアチーム)



小豆島ベースボールアカデミーの試合前の様子

島内の土庄中学と小豆島中学からの3年生混成チームになります
今年の塾生は例年より少な目です
先日から硬式ボールを触りだしたチームです。

この時期の球審2試合はほんとヘロヘロになります


   ----- ----- ----- -----

8月30日(日)

小豆郡学童軟式野球選手権大会
3位決定戦&決勝戦

連日の35℃超えは、、ホンマに堪えまする・・。



<3位決定戦>
苗羽レッドスターズVS星城クラブjr


試合の様子(本部席より)

球審と2塁審は協会審判員が、1,3塁は相互審判員が入りました
6-2で苗羽レッドスターズが勝ち、3位に!


<決勝戦>
安田ヤンキースVS土庄クラブは、
14-10で安田ヤンキースが勝ち優勝!おめでとうございます♪


球場管理事務所の入り口ドアに試合結果が速報記入されていきます

後援団体、大会役員、チーム関係者、ほか大会関係者他いろんな方たちのおかげで大会が運営されます

すべてはかわいい子どもたちの為に!!、ですね。

本日をもって6年生は終わりました
次は、有志が小豆郡連合チームに入り、それぞれの中学入学まで島外のチームとの対戦等で野球をつなげていきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社会人野球のオープン戦へ

2020-08-16 20:29:14 | 野球

8/16(日)
小豆広域消防VSオーシャンズ(坂出市)

試合前日に高松港からフェリーで来られたオーシャンズ。
チームは前泊して試合に臨んできました

高見山球場は今日も暑かった~
試合は正午、プレイボール!

オーシャンズは香川県下でも軟式野球では有数のレベルの高いチームです
A級、ハイレベルです

以前、「プライドジャパン甲子園大会」の香川県代表決定戦等でもジャッジし、力はよく知っていました
特にエースのスピード、コントロールは一級品でした

暑い中、ゲーム前の練習もしっかりやってましたね
(こんなに暑いのに・・・)

試合前の様子



結果は小豆消防は善戦しましたが、オーシャンズの貫禄勝ちというところでしょうか?
消防署員の選手たちは仕事柄、全員がそろわないところはあります

でも、いいゲームでした。

      ------ ------ ------ ------
  
8/23(日)

第40回 小豆郡学童軟式野球選手権大会
準決勝でした
(6年生は最後の大会になります)

<第一試合>
苗羽レッドスターズVS安田ヤンキース

3-2の僅差で安田ヤンキースが勝ち、30日(日)の決勝戦へコマをすすめました。
球審担当でしたが、両チームのがんばりに感動しました


<第二試合>
土庄クラブVS星城クラブジュニア

6-0で土庄クラブが決勝戦への切符を獲りました


敗れた苗羽レッドスターズと、星城クラブジュニアは30日の3位決定戦へ。

とても暑い中でした
でも、子どもたちの真剣な勝負はいつも感激しますね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆島中学VS藤井中学

2020-08-09 21:44:41 | 野球

8月9日、小豆島上空は最高の天気でした
試合は昼食を挟み、ダブルヘッダーでした

毎年恒例のオープン戦になります


試合前の様子

1塁側ベンチは小豆島中学です



3塁側、藤井中学ベンチの様子

第二試合の終了即、着替えて帰路フェリー乗り場へと急いでいます


第一試合は藤井中学の勝ち、
第二試合は、がっぷり四つのドローでした


しかし、、暑かった~
昼食を挟み、第二試合へ。

今年は多かった雨から快晴・高温へと大変でしたね


新チームですから1,2年生です
新規スタートしました

新たなチャレンジをしっかり見ていきたいと思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆郡中学校野球大会(代替大会)

2020-07-24 18:29:45 | 野球

香川県での中学校野球は、春も夏も公式大会は中止!
今回、小豆郡は夏の総体代替え試合として本日行われました

3年生は春季大会も無く、今日は最後の試合になりました
小豆島中学VS土庄中学
雨の心配がありましたが無事にプレイボール!


試合の様子

土庄町高見山球場にて


試合は小豆島中学が1点先制。
しかし、その後土庄中学が追いつき7回終わって同点のまま延長戦へ突入!
両エースががんばりました!

途中で降りだしていた雨が大降りになり、1-1の引き分け試合になりました
しかし、3年生は諦めていた野球ができたことに感謝の気持ち一杯でプレイしていたことと思います

本日、中学野球部引退になった3年生の皆さま、
素晴らしい試合をありがとう!

先生方、チームの関係者、保護者のみなさん、ほんとにありがとうございました
おとうさん、おかあさん! 今夜はいっぱいお子さんを誉めてあげてくださいね♪


そして、高松の香川県営野球場では、
兄たちの小豆島中央高校野球部が本日1回戦、雨の中でしたが逆転で勝利!
(香川県高野連による夏の代替え試合が本日開幕しました)

小豆島の球児たちの未来に栄光あれ!


   ----- 追伸 -----

小豆島中学は昨日、高松から遠征に来られたチームとダブルヘッダーでした
若いですね! 回復も早いのですね♪
私は2試合の球審にて疲れは残っていましたが、、(笑)

来春には小豆島中央高校野球部へみんな入部し、再度あの甲子園の土を踏んで欲しいですね!
その力を信じています。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆島に・・・ついにコロナが

2020-07-17 19:53:51 | 地域

昨日夜、悲しいニュースが流れてきた
新型コロナウイルスがついに入ってきました トホホ。

小豆島在住の40台の女性が陽性になったとの事。
通勤先の高松の某会社でクラスター発生?で計10名が・・。

女性は、小豆島と高松港間の船舶(フェリー&高速艇)を利用していたみたいで今日、船舶会社は全船の消毒をしたようです。


この19日(日曜日)には高松からの中学校チームとのオープン戦が予定されていました。
審判予定でしたが中止になりました・・・残念です。


安全第一ですからね、仕方ないです
明日、明後日は部活自粛になっています。



コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3週間ぶりのバイクに

2020-07-16 20:41:44 | マイライフ

今日木曜日はいい天気だったので、今年度初の半日分年休を取ってバイク乗り!

この1200cc大型バイクは数えること・・・
6年で235回目の乗車になりました~♪

先日の日曜日、久しぶりに乗ろうとした時にパンクに気づき、、
諦めワルツでトホホでした(後輪タイヤ)


パンク修理後の状態。(くぎ刺さり後のゴム埋め)
茶色っぽい充填剤が見えます。
※走った跡は黒っぽい色になっていた。


今日の午後、すれ違ったナンバーは、大阪、京都、品川、福山、・・・
小豆島には新型コロナは来ないで!!

国道436号を東方面を走り職場関係施設等へのプライベート顔出し、知人訪問は時間を気にせず楽しいものでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆郡学童軟式野球交流大会は

2020-07-12 20:11:15 | 野球

6月28日から本日7月12日まで計3日間、5チームによる初めての交流大会が開催されました。
使用球場はすべて内海B&G球場です

通常のホームベースに向かい合っての試合前整列は無し、両チームはそれぞれのベンチ前にて整列しました

審判の4名だけホームベース前に整列し球審が試合開始宣告し、ゲーム開始になります。



◆6/28、大会初日。

試合開始前の様子

3塁側ベンチは安田ヤンキースです


初戦は、星城クラブジュニアVS安田ヤンキース
10-3で安田ヤンキースの勝ち



◆7/5、大会2日目。

試合前の様子

1塁側の苗羽レッドスターズ


準決勝にて、2試合行われました。
第一試合は、苗羽レッドスターズVS安田ヤンキース
7-0で安田ヤンキースの勝ち


第二試合は、池田ファイターズVS土庄クラブ
5-4で土庄クラブの勝ち

6年生は2人の土庄クラブでしたがチーム一丸となったナイスゲームでしたね



◆本日7/12、大会3日目

第一試合の3位決定戦は、15-1で池田ファイターズの勝ちでした

苗羽レッドスターズVS池田ファイターズの試合様子

撮影:もうやん
球審と2塁審は協会審判員が入り、1・3塁審は相互審判員が頑張りました




第二試合は決勝戦です
安田ヤンキースVS土庄クラブ

9-4で土庄クラブが勝ち、優勝しました

私は審判でグラウンドに入っていたのでゲーム中の写真はありません


優勝した土庄クラブの表彰中

撮影:もうやん
主催の小豆郡学童軟式野球協会、会長より表彰状授与の様子

神田主将が授与しました
久しぶりの優勝ですね、おめでとうございます!


次は、8月9日から始まる郡選手権です
高見山球場にて8月/9、23、30日予定です。

がんばれ! 島のちびっ子球児たち!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベースボールの試合と、アンパイア予定が続々と

2020-06-12 20:36:28 | 野球

今年2月22,24日以来のゲーム予定がいろいろ入ってきました~
嬉しいですね♪

今月6月は14,21日とアンパイアに入ります
7月は第一日曜日も決まっています

高校野球もセンバツ大会の決定校が8月に、甲子園で試合が出来ることになりましたね
交流試合ということですが、また生き返りよかった!!

無観客試合だそうですが選手たちにとっては最高の舞台になるのはまちがいありません
奈落の底から・・・天国へですね
全国32校の関係者、選手の皆さま、誠におめでとうございます♪

野球は国民を元気にします♪


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民へのマスクが本日届きました

2020-06-06 21:07:26 | マイライフ

厚生労働省 医政局 経済課より

報道でよく言われている「アベノマスク」が我が家にも届きました
率直に嬉しいです

2枚入りの1組だけですが4人居るのでチョット足りないです・・・

着用してみましたが、安倍総理が着用しているものより一回り大きいもの?が届きました
しっかりとしたいい製品です

配布マスク等制作に携わった会社、業者、配達された郵便局員等の皆さま、ありがとうございます
さぞかし多大なるご苦労があったことでしょう

急を要する国からの無理難題をよくぞ乗り越えてこられたことに敬服します

初めての試みにもかかわらず国、業者等の人たちの努力を国民の一人として、目一杯称えたいと思います

まだまだ全国の世帯に行き渡ってないと思われますが、どうが配達の方々のご安全を祈っています


こちら小豆島の野球界は学童、中高生たちも動き始めました

小豆島中央高校では野球場で元気な声が響いていました
中学校も動き始めています

我々、野球アンパイアも元気が出てきました

高校野球では県高野連の独自スタイルで大会を進めています
3年生もしっかり気持ちを切り替えて前へと取り組んで欲しいです

今、できることをしっかりやっていきましょう!


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国地方が梅雨入りに

2020-05-31 21:50:30 | マイライフ

例年より早い梅雨入りになった四国地方

昨夜から雨・・・
今日は雨のち曇りでバイクプチツーを予定も取りやめになりました

代わりに孫たちが集まっていっぱい楽しむことができました


こちらはまだアベノマスクが届きませんね
もうマスクも各店舗にたくさん残っている状態です
高すぎるマスクに誰も見向きをしません

それは、、
各家庭の奥さん方が手作りマスクで十分対応しているから。。

アベノマスクよりもっといい物が出来るわ!
と、ハイレベルな自作品の評価をしあっています

結果的に、
安倍さんのおかげで、国民の自力による自家製技術等が見直された結果になったのです。

日本人の底力がまた上がりましたね


プロ野球他、各スポーツ関係も動き出しましたね
アマチュア野球も各方面で動き出し嬉しく思います

アンパイア活動もいよいよ始動開始ですね
新型コロナウイルス対策に万全を期しながら一歩づつね

日本中が再び元気な生活に戻りますように頑張っていきましょう




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする