だんかい君の部屋

毎日の京都府下交通事故件数データを交えて、日々思ったこと等を綴って行く予定です。

京のブログ(12月6日(火))/仏滅/二黒土星/乙未/

2011年12月06日 19時15分54秒 | Weblog
12月5日(月)の交通事故件数。
               








今日の暦:姉の日『漫画家で姉妹型研究家の畑田国男が1992(平成4)年に提唱。「妹の日」の3箇月後であることと、この日が祝日の聖ニコラウスにまつわる三姉妹伝説から。』/音の日『日本オーディオ協会が1994(平成6)年に制定。1877年のこの日、エジソンが自ら発明した蓄音機で音を録音・再生することに成功した。』/シンフォニー記念日『1914(大正3)年のこの日、ベルリンから帰国した山田耕筰が、初の日本人の作曲による交響曲『勝鬨と平和』を発表した。』/ラジオアイソトープの日『ラジオアイソトープの製造にも使われるサイクロトロンを開発した仁科芳雄博士の1890年の誕生日。ラジオアイソトープとは放射性同位元素のことで、医療・農業・工業等幅広い分野で利用されている。』/黄門忌『「水戸黄門」で知られる水戸藩主・徳川光圀の元禄13(1700)年の忌日。』/仏滅/二黒土星/きのと ひつじ/



明日の暦:国際民間航空デー/神戸開港記念日/クリスマスツリーの日/大安/一白水星/ひのえ さる/





京のお天気:
くもり のち一時 雨12℃/
降水確率=10/10/40/50%/湿度=38~90%/ 
風向=北の風後北東の風/風速=1~2m/s/
洗濯指数:[洗濯指数:50]ワイシャツなど化学繊維は乾く
傘指数:[傘指数:40]折りたたみ傘がいいでしょう
乾燥指数:[乾燥指数:40]肌荒れ危険度小 でも油断は禁物
コンコン指数:[コンコン指数:70]風邪に注意 体調管理に注意して!
星空指数:[星空指数:40]星座観察のチャンスは十分!
鍋指数:[鍋指数:60]お肉も入れた元気いっぱい鍋を
  




 
 12月6日(火)マルメロ(marmelo)
 花言葉『誘惑』

 
 
中央アジア原産のバラ科の落葉高木で、葉は楕円形、裏面に綿毛を密生しています。春になると、白または淡紅色のボケに似た五弁花をつけます。西洋カリンとも呼ばれ、ヨーロッパでは、ギリシャ・ローマ時代から栽培されてきた植物です。属名のキドニアは、クレタ島の古代都市キュドンに由来してつけられています。
栽培方法
挿し木、接ぎ木で増やします。植え付けは極寒期を除く11~3月。水はけのよい肥沃な所を好みます。開花期は4~5月。薄桃色の小花で、果実は10~11月に熟します。果実は堅くて生食はできませんが甘酸っぱくて大変香りがよく、果実酒や砂糖漬、咳止めの薬として利用されます。



今日の誕生石はパイライト原石

石言葉:「厳しいおきて」/主な産地:「スペイン、中国、ペルーなど」/和名:「黄鉄鋼」/モース硬度:「6-6.5」




今日の運勢1位は

水瓶座(01/21~02/19)
総合運
恋愛運
仕事運

ラッキーカラー:パープル
ラッキーアイテム: クッキー
   
直感が冴えている日。考えるよりも、その場のフィーリングで行動しましょう。繁華街では、サプライズに出会えるかも!?
エネルギーにあふれそうな日です。いつもはしないことを積極的にしてみましょう。特におすすめなのは、体を動かして気持ちよく汗をかくことです。ひとりではおっくうだというのなら、友人を誘って街中をはや足で歩いてみるだけでもかまいません。心地いい汗は、気分がさわやかになるだけではなく、気持ちがポジティブになるに違いないでしょう。習慣化できるようならぜひ、明日から実行してください。そして毎日の日課にしましょう。
開運おまじない
何の理由もなくイライラしてしまったら、右肩を3回軽くたたきましょう。



京のイベント:瑠璃光院 秋の特別拝観開催中(瑠璃光院:左京区上高野東山)10:00~16:30(受付終了)[アクセス]京都バス17・18「八瀬駅前」停下車[問合先] 075-781-4001
10/1(土)~12/10(土)。数寄屋造りの建物や、瑠璃の庭・臥龍の庭・山霞路の庭の特別公開が行われる。本坊(岐阜)の屏風や掛軸の特別展示も。拝観料500円。




京のイベント:北澤美術館所蔵ガラス・コレクション ガレとドーム - 四季の花開催中(美術館「えき」KYOTO:ジェイアール京都伊勢丹7F)10:00~20:00 ※閉館30分前に入館締切、最終日17:00閉館[アクセス]JR・地下鉄「京都」駅下車[問合先]075-352-1111(ジェイアール京都伊勢丹大代表)
11/18(金)~12/26(月)。19世紀末から20世紀初頭の芸術潮流アール・ヌーヴォー。 その流れを代表する芸術家がナンシーのガレとドーム兄弟。本展覧会は、世界屈指のアール・ヌーヴォー・コレクションを誇る「北澤美術館」の所蔵品から、季節の移ろいを感じさせる花々に焦点をあてた初めての試み。800円(一般)、600円(高大生)、400円(小中生)。会期中無休。



京のイベント:「大山崎山荘のおもてなし」展~利休・モネの見立てた大茶会開催中 (アサヒビール大山崎山荘美術館:京都府乙訓郡大山崎町)
[アクセス]JR「山崎」駅、または阪急「大山崎」駅下車徒歩10分
[問合先]075-957-3123(総合案内)
9/30(金)~2012年1/9(月・祝)。この企画展は、「第26回国民文化祭・京都2011」に協賛して開催されるもので、美術館の地元、大山崎町では「大茶会」を国民文化祭のメインテーマにしていることから、茶会での「おもてなし」を自由な展示で表現し、千利休の茶の心である「一期一会」の空間を再現し、新たな楽しみ方を提案する。入館料:一般700円、大高生500円、小中生無料。毎週月曜日休館(祝日は開館、翌火曜日に休館)。http://www.asahibeer-oyamazaki.com/



京のイベント:川西英コレクション 収蔵記念展 夢二と共に開催中  (京都国立近代美術館:左京区岡崎円勝寺町)9:30~17:00 ※入館は30分前まで[アクセス]市バス「京都会館美術館前」停、地下鉄東西線「東山」駅下車[問合先]075-761-9900(テレフォンサービス)
11/11(金)~12/25(日)。これまで全く未公開だった竹久夢二の肉筆画の紹介に加え、多数の夢二作品が含まれたこの幻の『川西英コレクション』を通して、『新たな夢二像』を探る。1200円(一般)、800円(大学生)、400円(高校生)、中学生以下無料。毎週月曜日休館(祝日は開館、翌火曜日に休館)。http://www.momak.go.jp/ ※館改修工事のため12/26~2012年4/6まで全館休館。



『お天気豆知識』『12月は雨から雪へ』
=二十四節気の大雪(たいせつ)は、大雪の降り出す頃といわれています。
いよいよ冬将軍の到来を感じさせる季節がやってきました。では実際いつ頃から、雨より雪が降ることが多くなるのでしょうか。札幌、新潟そして松江の11月と12月の降水を調べてみました。11月は冬型の気圧配置となっても強い寒気が南下することは少ないので、
松江や新潟はほとんど雨になりますが、札幌では半分くらいは雪が降ることがあります。
これが季節が進んで、12月になると強い寒気が日本の上空に流れ込むことが多くなるので札幌ではほとんどが雪。冬の初めの雪はまだすぐ融けますが、このころになると根雪となって、春まで一面の銀世界となります。新潟でも半分、松江でも3割くらいは雪が降るというように雪が降ることが多くなってくるのです。ちなみに年が明けて1月になれば、新潟でも8割、松江でも半分は雪が降るようになります。12月は雨から雪に変わる月といえそうですね。