だんかい君の部屋

毎日の京都府下交通事故件数データを交えて、日々思ったこと等を綴って行く予定です。

京のブログ(10月17日(日))

2010年10月17日 18時52分55秒 | Weblog
昨日(10月16日(土))の交通事故件数。今日はお休みします


     



今日の暦:貯蓄の日『日本銀行貯蓄増強中央委員会(現在の金融広報中央委員会)が1952(昭和27)年の同委員会発足の際に制定し、翌年から実施。』/貧困撲滅のための国際デー(International Day for the Eradication of Poverty)『1999(平成11)年12月の国連総会で制定。国際デーの一つ。』/上水道の日『1887(明治20)年のこの日、横浜の市街地へ日本初の近代的上水道による給水が開始された。』/沖縄そばの日『1978(昭和53)年のこの日、「沖縄そば」の名称が公正取引協議会が正式に呼称認定され、また、全国麺類名産・特産品に指定された。』/カラオケ文化の日『全国カラオケ事業者協会が制定。』/オンラインゲームの日『エレクトリック・アーツが制定。』三碧/赤口/かのえ  ね/


明日の暦:統計の日『1973(昭和48)年7月3日の閣議で決定。国民に統計の重要性を知ってもらうための記念日。』/冷凍食品の日『日本冷凍食品協会が1986(昭和61)年に制定。10月は冷凍の「とう(10)」から。18日は、国際的に、-18℃以下に保てば冷凍食品の品質を1年間維持できるとされていることから。』/世界メノポーズデー『1999(平成11)年の第9回国際閉経学会で採択。「メノポーズ」とは「閉経」「更年期」のことで、更年期前後の女性がどう生きるかを考える日。』/ドライバーの日『物流産業新聞社が制定。「ド(10)ライ(1)バー(8)」の語呂合せ。』/木造住宅の日『日本木造住宅産業協会が1998(平成10)年に制定。
「住(10)」の語呂合せと、「木」を分解すると「十」と「八」になることから。』/フラフープ記念日『1958(昭和33)年のこの日、フラフープが日本で初めて発売された。』/ミニスカートの日『1967(昭和42)年のこの日、イギリスから「ミニの女王」ツィギーが来日し、ミニスカートブームが起った。』/二黒/先勝/かのと  うし/





京のお天気:のち/気温25/15℃/
降水確率=0/0/0/0%/湿度=42~76%/ 
風向=北の風/風速=1~3m/s/

洗濯指数:3時間前後で乾く
ビール指数:暑い!今日はビールが進みそう! [ビール指数:70]
素肌乾燥指数:肌しっとり 脂性の人はニキビ注意 [乾燥指数:10]
星空指数:まずまずの天体観測日和です [星空指数:80]



京のイベント:笠懸神事 本日のみです(上賀茂神社:北区上賀茂本山)13:00~[アクセス]市バス「上賀茂神社前」停下車
[問合先] 075-781-0011/800年以上前に同社で奉納されていた儀式を4年前から再現して奉納。馬上より地面低くに立てられた10数センチ四方の的を射る小笠懸(こかさがけ)や、約5メートル離れた40センチの四方の的を射る遠笠懸(とうかさがけ)など、流鏑馬より実戦的。 当日は観覧席も設けられ、英語の解説もある。


京のイベント:斎宮行列本日のみです(野宮神社・渡月橋一帯:右京区嵯峨野々宮町)行列は12:00~[アクセス]市バス28「野々宮」停下車
[問合先] 075-871-1972/野宮神社で祭典が行われた後、正午より行列が渡月橋まで練り歩き、14時頃保津川で御禊の儀が行われる。伊勢神宮へ出立する際の、禊などの神事を再現したもの。


京のイベント:二十五菩薩お練り供養法会本日のみです(即成院:東山区泉涌寺山内町)13:00~[アクセス]市バス208「泉涌寺道」停下車
[問合先] 075-561-3443/法会では、菩薩が現世に降りてきて、衆生を安楽浄土へ導くという来迎思想を誰にでも分かりやすく表現。お練りは、本堂を浄土とし、地蔵堂を現世に見立て、金襴の菩薩装束をつけた25名の稚児を含め総勢300名近くの信徒が、設けられた50mの橋をゆっくりと渡る。数ある仏教行事の中でも、華やかで人目を引く珍しい行事。拝観料当日:本堂 1,000円、境内入内は無料。


京のイベント:矢代の田楽本日のみです(日吉神社:右京区京北比賀江町)11:00~[アクセス]JRバス高雄・京北線「周山」、ふるさとバス「矢代中」停下車室町時代初期より矢代の日吉神社の秋祭りに奉納されているもので、芸能史的にも素人田楽として価値が高く、京都府民俗文化財に指定されている。


京のイベント:「日本画」の前衛 1938~1949 本日最終日です(京都国立近代美術館:左京区岡崎円勝寺町)9:30~17:00 ※入館は30分前まで[アクセス]市バス「京都会館美術館前」停、地下鉄東西線「東山」駅下車[問合先]075-761-9900(テレフォンサービス)/9/3(金)~10/17(日)。「日本画」の戦前・戦後の世界にあって、これまでほとんど触れられてこなかった「前衛」活動に焦点をあてる。1938年に結成された歴程美術協会を中心に、前衛「洋画」とのかかわり、「バウハウスと日本画」といった意外なテーマなど、激動の時代にあって未知の「日本画」表現をさぐろうとした画家たちの果敢な動向を探る。850円(一般)、450円(大学生)、高校生以下無料。毎週月曜日休館(祝日は開館、翌火曜日に休館)。http://www.momak.go.jp/


京のイベント:モーリス・ユトリロ展 本日最終日です(美術館「えき」KYOTO:ジェイアール京都伊勢丹7F)10:00~20:00 ※閉館30分前に入館締切、最終日17:00閉館[アクセス]JR・地下鉄「京都」駅下車[問合先]075-352-1111(ジェイアール京都伊勢丹大代表)/9/9(木)~10/17(日)。ルノワールら著名な画家のモデルをつとめ、自身も画家として活躍したスュザンヌ・ヴァラドン(1865~1938)の私生児としてパリで生まれたモーリス・ユトリロ(1883~1955)。10代からのアルコール依存症の治療のために絵画制作をはじめた「モンマニーの時代」から「白の時代」、「色彩の時代」まで、ユトリロ絵画の変還を紹介する。東京、新潟、京都、愛知にて開催される日本巡回展。1000円(一般)、800円(高大生)、600円(小中生)。会期中無休。


京のイベント:梵燈のあかりに親しむ会 本日最終日です(妙心寺塔頭 東林院:右京区花園妙心寺町)18::00~20:30(受付終了) 雨天決行
[アクセス]JR嵯峨野線「花園」停下車[問合先]075-463-1334/10/8(金)~17(日)。沙羅の木の庭で知られる東林院の夜間拝観。手作りの瓦製梵燈や古瓦の上に300本のろうそくがともされる。拝観料500円(抹茶席600円)。


京のイベント:京都市役所前フリマ 今日は開催です(京都市役所前広場:中京区河原町通御池上ル)10:00~16:00[アクセス]地下鉄東西線「京都市役所前」下車[問合先]075-229-7714(フリマ情報専用ダイヤル)
毎月1~2回開催される恒例のフリーマーケット。雨天の場合は10/30(土)に延期。



『お天気豆知識』こんながけは危ない
がけ崩れは人の命を奪う可能性の高い災害です。突然斜面が崩れたり、崩れ落ちる速度が早いという特長があり、逃げ遅れる人が多くなっています。そのため、どのような所で「がけ崩れ」が起きやすいかを知っておくことが重要です。まず、高さが5メートル以上で、「がけ」の勾配が30度以上になるとがけ崩れの危険が高くなります。勾配が30度というのは「がけ」というよりも急な斜面といった感じですが、それでも「がけ崩れ」の恐れがあるんです。また、湧き水がでているのも危険なサインです。こういった「がけ」で亀裂がはいったり、小石がぱらぱらと落ちてきた時には十分注意し、できるだけ早く避難して下さい。