goo blog サービス終了のお知らせ 

内装の事いろいろ教えます!season2 村山表具店

千葉県市川市八幡6-33-6TEL047-338-7935営業範囲:市川市、船橋市、松戸市、浦安市、松戸市、江戸川区など

この木一本切ることが林の生態系にとってどれだけのダメージか…

2017-03-15 10:02:38 | まち歩き
先日市内の雑木林にピクニックがてら行ってきました。夏には何度もカブトムシやクワガタムシが確認できた市川市堀之内の林です。


いつもの木がない!
2本切られてます。
特に左側の木は樹液がものすごく豊富でこの狭い林の生態系を支えていたことは明らかです。
右側の木は去年の台風でひびが入っていて危険なのは分かっていたのですが、この樹液の木まで切られるとは思いませんでした。残念です。道路の際だから倒木の恐れがあるとかいう理由でしょうね。

すぐ左隣のクヌギに意図的につけられたと思われる傷。樹液の発生を狙ってでしょうか?そんなにうまくいきますかね?

真冬の雑木林

2017-01-11 22:14:20 | まち歩き
真冬の雑木林は葉が落ちて夏よりも明るかったりします。

夏には樹液が出ていた木。今はすっかり乾いています。

ここもそう。夏にはカブトムシが着いていたこともありました。

この木は隙間がたくさんあってコクワガタがよく隠れてました。どこにいってしまったんですかね。ちなみに私のとこのコクワガタは頭を昆虫マットに突っ込んだ形で寝ています。
 
大きな林ではないですがなかなか立派なクヌギやコナラたち。

ふかふかのじゅうたんみたいに敷き詰められている葉っぱ。袋に入れて持って帰ってきました。
庭に腐葉土作りましょうか?