内装の事いろいろ教えます!season2 村山表具店

千葉県市川市八幡6-33-6TEL047-338-7935営業範囲:市川市、船橋市、松戸市、浦安市、松戸市、江戸川区など

車を入れ替えました

2022-10-09 17:48:31 | 
このブログでも何度も紹介しましたが、長い間仕事にレジャーに2台のスバルドミンゴを愛用してきたのですが、補修用の部品がままならくなり、先月台1台下取りに出し、サンバー(正確にはディアスワゴン)と交換いたしました。
15年落ちの中古ですが、乗り心地もよく大変気に入っております。
何より車が2台とも動かず仕事ができないという事態を避けられるかと思います。

これからも変わらず励んでいきます。

無事やってます

2021-11-11 14:25:37 | 村山表具店の案内
放置してありますが無事やってます。前回の投稿は1年前のアパート新築工事の時だったんですね。
実は父から独立して「村山内装」としてやっています。ちょうど前回の投稿あたりに手続しました。
一人でやってますのであまり大きくもできませんので特に宣伝とかはしてません。
このブログをご覧になって興味を持たれた方は元の村山表具店にお電話いただければ対応いたします。

新築アパート内装完了してます

2020-12-06 01:11:06 | クロス張り替え
松戸市矢切のアパート新築工事。9月の終わり頃から少しずつ入らせてもらってましたが11月の中旬まで無事終了しました。
特に10月のの終わりからは連日早朝から夜遅くまで頑張りました。
ここが終わった後もたまってしまった他の仕事を片付けるために引き続き忙しい日々が続くのでした…。

新築アパート

2020-07-03 14:52:40 | クロス張り替え

松戸市矢切駅そばの新築アパート。
数ヶ月後に内装の仕事がいただけるはずです。
頑張らなくては…。

八重桜

2020-04-14 10:45:22 | 植物
コロナウィルスの影響で気持ちが沈む日が続いておりますが、季節は関係なく進んでいきます。
ソメイヨシノはわずかに残るのみ。八重桜の季節になっています。

クロマツのある街なみ

2019-12-16 12:40:32 | まち歩き
市川自然博物館の行事「季節を感じる散策会 クロマツのある街なみ」に参加してきました。
去年は市川駅周辺でしたが今年は京成菅野駅周辺でした。

写真のように道に大きな松が残っている場所があります。

市川の歴史にとって大切なクロマツですが、共存していくことの難しさを感じさせられました。

アマチュア無線 アンテナ増設しました

2019-10-08 10:42:36 | アマチュア無線
先日息子が4アマ(第4級アマチュア無線技士)を取得できたことをここで書きましたが、再び千葉でQCQ企画の講習を受けてその上の3アマ(第3級アマチュア無線技士)の試験に合格できました。
4アマと3アマの違いは3アマになるとモールス符号による交信ができるようになり、送信出力が4アマの20Wから50Wになります。
すぐに必要な資格というわけではないのですが、続けて取ると今まで勉強してきたことがそのまま使えて楽に取れるので引き続いて取らせました。

そんな流れもあって今回アンテナを増設しました。
息子用に1本、私用にも1本。
台風の事もありますし屋根馬のアンテナのステーにはかなり気を使いました。

これでバリバリ運用するかというとそうでもないと思いますが、趣味ですのでのんびり楽しくやっていきたいと思います。

大柏川 北方調整池付近

2019-10-08 10:34:29 | まち歩き
ええと、奥がダイサギ、手前がアオサギですかね。

このあたりは大柏川でも特に自然と調和する形で作られているのでいろいろ生き物がいるのでしょう。
こんな光景が広がっています。

息子が4アマ合格

2019-08-23 11:04:00 | アマチュア無線
キューシーキュー企画主催の千葉市での7/27.28の2日間の講習会を経て7歳の息子が第4級アマチュア無線技士の試験に合格できました。キューシーキューでは最年少ではないかというお話でした。

息子には生まれてすぐにおもちゃのトランシーバーを与えてました。ハムフェアには0歳の時から行ってます。
おもちゃでは10mちょっとくらいしか飛ばないのでもっと飛ぶものが欲しい、という事で5歳の時に特定小電力トランシーバーを買いました。少しは使えますが建物が並ぶ環境では100m飛ばない…。
ならばということで本人もやる気がありそうなのでアマチュア無線の免許にトライすることになりました。ネットで調べてみると7歳でもがんばればなんとかなりそう…。
日程や場所の都合でキューシーキューの講習に申し込みました。5月の中ごろです。
ただ子供一人というわけにはいかないので私が付き添いで入ります。共に受講しなくてはなりません。費用も子供1人+大人1人。

10日くらい前に送られてくるテキスト、模擬問題集をやれば大丈夫、らしいのですが、なにしろ書かれている漢字がほとんど読めないと思われることもあって、国家試験対策本の「第4級ハム国試要点マスター」を購入し、ふりがなをふりまくって1日2ページずつ2か月かけて勉強していくことにしました。
無線の勉強だけしていればいいのではなく普通の学校の勉強もしながらです。1か月ちょっと過ぎたところで、前にやったことをどんどん忘れていくし本番ではふりがながないし…ということで不安になってしまって勉強中に泣き出してしまったこともありました。

講習の日が近づく中、テキストと模擬問題集が届きました。ここまで共に勉強してきた印象としてはかなり簡単、と私には思えました。要点マスターの本は9割方終わってましたがここで勉強を模擬問題集にチェンジ。工学、法規合わせて60問に絞って勉強していきます。

講習会当日。9:15開場ですが、慣れない場所で迷う事も想定して少し早目の朝7:30に家を出発しました。結果的にちょうどよかったです。
参加者は50人弱。学生など若い人はあまりいないように見えました。
講習は分かりやすく親切でした。試験で出るところを繰り返し教えてくれました。
1日目法規6時間。2日目工学4時間。自習1時間。1枠60分の子供には長い授業です。よく耐えてくれました。

最後に修了試験。法規、工学合わせて1時間ですが、終わっていれば20分で退出できます。私も子供も早々に退出できました。試験の内容は設問の順番が違うくらいで模擬問題集と同じだったと思われます。

1週間くらいのうちにキューシーキューのHPで合格発表があるという事でしたが、3日後の水曜に発表がありまして、無事の合格が確認できました。一安心です。
後は無線従事者免許証が届くのを待って無線局免許申請、コールサインの発給という流れです。

電波を出せるのはまだ先ですが、約束していたご褒美のハンディ機を買ってあげました。
今月末のハムフェアでいろいろな人に報告できるのが楽しみです!

庭の雑草に名札を付けてみる

2019-03-22 22:37:30 | 植物
最近雑草に興味を持ってまして「雑草手帳」というのを買って雑草をよく調べてます。
まず自分の庭の雑草を知りたいと思い、分かるものから名札を付けてみる事にしました。
見出しの写真は数年前から今の時期に咲くようになったハナニラです。ちぎるとニラみたいな匂いがします。

ヤエムグラ。そこら中にいっぱい生えてます。一応これから花のシーズンということです。

黄色い花のカタバミ、薄いピンクの花のアメリカフウロなど。判別できてない物もたくさんあります。

名札を付けるとつまらなく思えていた雑草も価値あるように見えるから不思議です。

スミレの芽が出ました

2019-03-20 10:21:58 | 植物
私の利用している駐車場に前からスミレがあるのですが、去年の秋に大量のツマグロヒョウモン(蝶)の幼虫が発生していました。
これは春になったらたくさんの蝶が見られるかもと期待したのですが、ご近所さんが駆除したいとの事。ごもっともなお話なので私が幼虫を引き取りました。
ですが取ってきたスミレの葉をあまり食べることなく程なく死んでしまいました。
後に市川の自然博物館の学芸員さんに聞いたのですが、ツマグロヒョウモンの幼虫は鮮度のいい葉っぱしか食べないという事でした。

自分の庭でスミレを育てるのが一番と考え、秋のうちに種を拾っておきました。
スミレの種は寒さを感じさせないと発芽しないとの事なので蒔いた状態で一冬置きました。

で、3/14に無事発芽しました。種が小さいので芽も小さいです。水やりも気をつけないと倒れてしまいます。

3/20。少し大きくなりました。
花が咲くまで大きくなればいいです。


これは種を取ってきた場所。冬に一度地上の葉は枯れますが、春になるといち早く葉を出してきて花を咲かせています。逞しいです。


襖張り替え値上げのお知らせ

2019-03-10 07:12:55 | 襖(ふすま)張替え、新調、交換
襖張り替えの価格ですが、ここのところ立て続けに材料代が上がっておりまして、誠に恐縮なのですが本年2019年4月より全体的に1割程度の値上げを致します。
よろしくお願いいたします。

雪の北方遊水地

2019-02-11 11:10:19 | まち歩き

2/9久しぶりに雪景色が広がりました。
写真を撮りにいつもの遊水池に向かったのですが…

残念ながら閉鎖になってしまいました。
写真は敷地の外の道路から撮ったものです。

2019 八千穂レイク氷上走行会

2019-01-17 00:06:15 | 



今年もアライモータースポーツ主催の八千穂レイク氷上走行会にいつものドミンゴで参加してきました。
今年もラリードライバーの新井選手に同乗してもらって指導を受けましたが、見た目はきれいなタイヤが氷上ではすっかり劣化していて思ったような走りができずに大苦戦でした。
それでも指導のおかげでそれなりに車をコントロールすることができ、事故を起こすこともなく無事終了することができました。

失敗も含めて今回もいい経験ができました。もちろんこれからも参加しますよ!

大柏川第一調節池緑地から見る空

2019-01-11 09:57:55 | まち歩き
一面の緑が広がるこの池も今は枯れ草色が広がっています。

ここから見る空はきれいです。正月休みはほとんど快晴でしたが真冬の寒さになって少し空が変わりました。

いい景色が広がっていたりします。

生き物は昆虫はさすがに少ないです。でも水面にコバエがいたりたくましいのもいます。見る人が見れば隠れて冬越ししている昆虫も見つけられるのでしょう。魚も隠れているようです。
鳥はいろいろいます。鳴き声の聞き分けができるようになれば楽しいですね。