goo blog サービス終了のお知らせ 

Mile High Milestone

NFL、MLBを中心としたスポーツの話題と埼玉西武ライオンズの観戦記等をお伝えします。

計算ずく

2008-10-28 23:41:33 | Weblog
2008 Fantasy Football Week8
Thunder Roads 56.5 - 124.5 Keseran Paseran

首位攻防戦の第8週でしたが、完膚無く叩きのめされました。順位は3位に転落です。獲得得点は全16チーム中最下位でした。ま~、でも今週は正直捨ててました。Denver Broncosがお休み週のためQBカトラー、WRロイヤルとLBウェブスターが休み。バックアップQBとして用意しておいたトニー・ロモとエースRBレジー・ブッシュが怪我で欠場。これでは戦力が整うわけないのです。ファンタジーフットボールは、15週間のレギュラーシーズンを争い我々のリーグでは上位4チームのみプレーオフ進出という厳しいルールなので毎週大切です。しかしこんな状況では、今回は諦めるしかなかったですね~。今シーズンここまで6勝2敗は上出来な成績です。残り7試合で5勝できればプレーオフに行けるかな~





Saints' Marching in London

2008-10-27 23:38:44 | Weblog
2008 NFL
今週は私が応援するDenver BroncosがBYE WEEKでお休みです。注目のカードとしては、昨年から始まったロンドンでの試合。今年は、New Orleans Saints San Diego Chargersという両カンファレンスを代表するオフェンスチームの対決となりました。セインツは、ファンタジー的には我がチームのエースRBであるレジー・ブッシュを先週の試合
中に怪我で今週は欠場という苦しい状況。エースRB抜きでは、チャージャーズに分があるかと思われましたがセインツQBのドリュー・ブリーズがパス獲得339ヤード、3タッチダウンの大活躍でオフェンスマッチを制しました
FINAL SCORE
New Oreleans Saints 37 -32 San Diego Chargers

ブリーズにしてみれば3年前追われるように放出された古巣に対する意地があったんでしょうね。とにかくチャージャーズを倒してくれてありがとう!
それにしてもレギュラー・シーズンを見れるロンドンの人たちが羨ましいです。日本でもプレシーズンくらい復活して欲しいものです

全勝対決

2008-10-26 23:30:52 | Weblog
2008 NCAA FOOTBALL
全米カレッジフットボール今週注目の対決は、Big 12でここまで全勝同士のテキサス大学(ランキング1位)対オクラホマ州立(ランキング7位))。終盤まで息詰まるような展開で進み最後は、テキサス大学が逃げ切りました。テキサス大学は、全勝で8勝0敗。
FINAL SCORE
Texas Longhorns 28 - 24 Oklahoma State Cowboys

テキサス大学の司令塔QBコルト・マッコイが、パスで391ヤード獲得の2タッチダウン。ランでも1タッチダウン獲得の大活躍。今シーズンのハイズマン賞候補筆頭と言えるでしょう
もう一つ注目のマッチアップとしては、Big 10のライバル対決。ペンシルバニア州立(ランキング3位))対オハイオ州立(ランキング10位)
こちらも緊迫したロースコアの展開で進み、最後はペンシルバニア州立が勝ちました。
FINAL SCORE
Penn St. Nittany Linons 13 - 6 Ohio State Buckeyes

ペンシルバニア州立も全勝キープで9勝0敗。
テキサス工科とアラバマ大学もそれぞれ今日勝って全勝キープ。BCS CHAMPIONSHIP出場に向けて負けられない戦いが続きます。あ~、カレッジフットボール観たいな~

危なげなく

2008-10-25 22:47:30 | Weblog
NFLのBRONCOSとは対照的に今日もカレッジのBoise State Broncos(APランキング13位)は元気です。同じカンファレンスのSan Jose State相手に33-16の圧勝でした。今シーズン毎週大活躍を見せる1年生QBケレン・ムーアの影に隠れてあまり目立った活躍が見られない4年生RBイアン・ジョンソンが今日は、ランで2つのタッチダウンを獲得。BCS BOWL GAME出場に向けてこの人の活躍も欠かせません

屈辱のマンデーナイト

2008-10-22 23:34:30 | Weblog
今週のマンデーナイトフットボールは、記念すべき600試合目のマンデーナイトフットボールでした。私が応援するDenver Broncosが昨シーズンのAFCチャンピオンNew England Patriotsのホームへ乗り込んでの試合。昨シーズン、スーパーボウルで負けるまで全勝で勝ち上がったPatriotsですが、今シーズンはエースQBトム・ブレイディを開幕戦に故障で失い前週もサンディエゴに完敗だったので何とか今のBroncosでも勝てるのではと淡い期待を持っていました。しかし現実は甘くなかったです。オフェンスは相変わらずのつまらないミス(ファンブル)で前半からリズムを掴めず、もともと良くないディフェンスはブレイディ抜きのPatirotsオフェンスを止めることはできませんでした

FINAL SCORE
Denver Broncos 7 - 41 New England Patriots

というマンデーナイト600試合目にしてBroncosの屈辱的な敗戦に終わりました
チーム全体とくにオフェンスに覇気が感じられません。もっと1プレー1プレー大事にボールコントロールで進めていけばどんなに相手が強くても良い勝負できるチーム力はあると思うんですが。これで4勝3敗ですがかろうじて未だAFC西地区首位です。来週は、Bye Weekでお休みなので選手にはこの間に気持ちを切り替えて後半戦に臨んでもらいたいです

【Fantasy Football】
現地日曜日の試合が終わった時点で29点差のビハインドでしたが
FINAL SCORE
Thunder Roads 101.5 - 100.0 Sea of Red

でこちらはかろうじての逆転勝利です。順位もかろうじて首位キープです

Unbeaten Teams

2008-10-19 22:32:40 | Weblog
2008 NCAA FOOTBALL
シーズンも早くも後半戦に突入して毎週注目の試合が続く全米カレッジフットボール。今週の大一番は、先週の勝利でランキング1位になったテキサス大学と同じくBig12カンファレンスの強豪ミズーリ大学。NYヤンキースのデレク・ジーターも観戦に来ていた試合でしたが、序盤からテキサス大学が圧倒。最終的には
Final Score
Texas 56 - 31 Missouri

でテキサス大学が全勝をキープです。
テキサス大学と同地区のオクラホマ州立とテキサス工科も今日勝って、Big 12南地区はこの3チームが依然7勝0敗で並んでいます
その他全勝は、Big 10のペンシルバニア州立SECのアラバマそして昨日も書きましたが、私が応援するWACのボイジー州立が無傷で勝ち続けています
これから終盤戦に向けて毎週注目のカードが連発です。日本でもどこかで中継して欲しいよね

Boise State 開幕6連勝!

2008-10-18 21:29:33 | Weblog
2008 NCAA Football
全米カレッジフットボールで私が応援するBoise State Broncos(APランキング15位)が、今日も勝ってこれで開幕から無傷の6連勝です
Final Score
Boise State 27 - 7 Hawaii

1年生QBのケレン・ムーアは、今日も3タッチダウンパスの大活躍。相手のハワイ大学が今年はあまり強くないチームなのでおそらくランキングは、ほとんど変わらないでしょう。このまま全勝でレギュラーシーズンを勝ち進み2年前のようにBCS BOWL GAMEに出場してもらいたいものです

茶色の季節

2008-10-14 22:26:31 | Weblog
本日のマンデーナイトフットボール。ここまで1勝4敗と波に乗れないCleveland Brownsがホームにスーパーボウル・チャンピオンのNew York Giants迎えました。NFL好きなら誰でも、いえNFL知らない人でもそのチーム名を見ただけで勝敗が予想できてしまいそうなカード。Giants圧勝が大方の予想でしたが、
Final Score
Cleveland Browns 35 – 14 New York Giants

なんとBrownsが圧勝でした
フットボールって本当に何が起こるか分かりません。試合の流れさえ掴めれば(モメンタムってやつ)戦力的に劣るチームが勝っちゃったりするんだよね

ファンタジーフットボール的には、昨日で我がチームと対戦相手共にマンデーナイトに出場する選手がいなかったので勝敗は決まっていました
Final Score
Thunder Roads 128.5 – 96.0 GABBA GABBA HEY

これで今シーズン5勝1敗。現時点で全16チーム中首位に躍り出ました。今週も我がチームのエースRBレジー・ブッシュが21点獲得の大活躍。ブッシュを中心とするオフェンス陣だけでなく今週はディフェンス陣もよくやってくれました。好調我がチームの守備を支えてくれるのは以下の選手になります。
ネイト・ウェブスター(Denver Broncos-DL)
クリス・ホートン(Washington Redskins-DB)
セドリック・ティルマン(Chicago Bears-DB)
マリオ・ウィリアムズ(Houston Texans-DL)
デマーカス・ウェア(Dallas Cowboys-DL)

ファンブル病

2008-10-13 22:31:13 | Weblog
本日、NFL第6週の試合が行われました。Denver Broncosは今週もGAORAで生中継。今シーズンなんと4試合目の生中継です。GAORAの番組編成スタッフにはDenver Broncosのファンがいるとしか思えないですね。ファンとしてはありがたいことですが
BRONCOS今週の相手は昨シーズンの対戦では、良い所なく負けた苦手なJacksonville Jaguards。

First Driveは素晴らしい立ち上がりで先制タッチダウンを取ったもののその後は、オフェンスはミス連続で加点できずディフェンスはJaguardsのラン攻撃を止められませんでした
FINAL SCORE
Denver Broncos 17 - 24 Jacksonville Jaguards
で負けました

なんか要らんファンブルとか反則、落球が目立った試合でした。Denverはちょっと小雨まじりの天気みたいでしたが、もっと1プレー1プレー大事にいって欲しかったですね
シーズン開幕当初のチームの輝きが完全になくなってしまいました。これで4勝2敗。地区1位は変わりませんが、サンデーナイトで同地区のサンディエゴはペイトリオッツを圧倒。今の実力的には、サンディエゴの方が上と言わざるを得ません。来週は、マンデーナイトでペイトリオッツと対戦。何とか勝って前半戦を折り返してもらいたいものです

群雄割拠

2008-10-12 22:01:08 | Weblog
2008NCAA Football
第7週目をむかえた全米カレッジフットボール。今週は注目のランキング校同士の対決が行われました。まずは現在ランキング1位のオクラホマ大対5位テキサス大。ここまで全勝同士の大一番は、FINAL SCORE 45-35でテキサス大が勝ちました。これでテキサス大は、ここまで6戦全勝。テキサス大が所属するBIG 12南地区には、オクラホマ州立大とテキサス工科大も6戦全勝で首位に並んでいます。レベル高~
もう一つの注目カードは、SECライバル対決ランキング11位フロリダ大対ランキング4位ルイジアナ州立大。昨年の全米王者ルイジアナ州立と一昨年の王者フロリダ大の対決だったわけですが、結果は目を疑うような51-21の大差でフロリダ大の勝利です。2年連続のハイズマン賞を目指すフロリダのエースQBティム・ティーボーがパスで2TD、ランでも1TDの活躍でLSUのディフェンスを粉砕。
私が個人的に応援しているBoise State(ランキング15位)は、Southern Missを24-7で軽く蹴散らし5戦全勝です。相手が大して強くないとはいえ一年生QBケレン・ムーアは、今日も3TDパスの大活躍でした

結果を見ただけでも興奮してしまうカレッジフットボール。日本でも年末年始だけでなくシーズン当初から放送してもらいたいものです