goo blog サービス終了のお知らせ 

Mile High Milestone

NFL、MLBを中心としたスポーツの話題と埼玉西武ライオンズの観戦記等をお伝えします。

2016 ファンタジーベースボール

2016-02-20 07:56:44 | Weblog
ファンタジーベースボールをやってみませんか?
ファンタジーベースボールとは、実在のMLB選手をインターネットのドラフトで獲得してチームを作り、獲得した選手たちの成績がチームの成績として反映されて毎週の対戦相手と勝敗を競うゲームになります。
MLBシーズン中は、選手の好不調を見極めて先発選手を決めたり、FAから新たな選手を獲得したり、他チームオーナーと選手のトレードをしたりしながらチーム運営を行います。
ファンタジーベースボールをやるとメジャーリーグのGMや監督になった気分が味わえて、MLB観戦がより楽しくなること間違いありません(^^)v
ルール等に関しては、こちらをご参照ください。

Yahoo.comのアカウントで無料で参加できます。
下記リーグの参加者を募集しています。

2016 MLB Tsubuyakileague  残り枠1チーム ドラフト3月27日21時~

2016 MLB Tsubuyakileague ring 残り枠1チーム ドラフト3月13日21時~

2016 MLB Tsubuyakileague rev 残り枠3チーム ドラフト3月6日21時~

各リーグとも登録枠が埋まり次第募集を終了します。
優勝チームにはトロフィーを贈呈しています。
ご興味ある方は是非ご参加ください(^o^)/


祝!デンバーブロンコスAFC制覇!第50回スーパーボウル進出!

2016-01-25 15:05:18 | Weblog
NFL Playoff AFC Championship Game
我がデンバー・ブロンコスは、ホームに昨シーズン、スーパーボウル王者ニューイングランド・ペイトリオッツを迎えての大一番。ブロンコスQBペイトン・マニングにとって宿命のライバルQBトム・ブレイディとの通算17回目の対戦。
 試合は立ち上がりペイトリオッツのファーストドライブをパントに追い込んでのブロンコスファーストドライブは、10プレーで敵陣まで進めて最後はQBマニングからTEダニエルズへのタッチダウンを決めてブロンコス先制。
その後もブロンコスディフェンスはペイトリオッツオフェンスを抑えて有利に展開するも、ブロンコスサードドライブ自陣22ヤードでQBマニングからRBヒルマンへのラテラルパスが失敗。このプレーがファンブルと判定されてターンオーバー。ペイトリオッツこのチャンスをRBボールデンのタッチダウンに繋げて反撃。タッチダウン後のトライフォーポイントをキッカー、ゴストコフスキーが失敗で7-6で第1Q終了。
 第2QペイトリオッツQBブレイディのパスをLBボン・ミラーが敵陣16ヤードでインターセプト。ブロンコスこのチャンスをQBマニングからTEダニエルズへこの試合2つ目のタッチダウンに繋げて14-6。その後両チーム1FGずつ決めてブロンコス17-9ペイトリオッツで前半終了。
 第3Qブロンコス後半最初のドライブは、3&アウトに抑えられて返しのペイトリオッツオフェンスにFGを決められ17-12。ここからはディフェンス合戦で両チームオフェンスが攻めあぐねる展開で第4Qへ。
 第4QブロンコスRBアンダーソンの30ヤードランで掴んだチャンスをFGに繋げて20-12。ここからのブロンコスディフェンスは、ペイトリオッツのオフェンスをギリギリで抑え続けるもブロンコスオフェンスが冴えず自陣から抜け出せない展開。残り2分を切ってからのペイトリオッツオフェンス、4thダウンギャンブルでQBブレイディからTEグロンコウスキーに40ヤードパスを決めて、最後もこの二人でタッチダウンを決めて20-18。ペイトリオッツ同点を狙ったツーポイントコンバージョンをブロンコスディフェンスCBロビーがインターセプト。オンサイドキックはブロンコスがリカバーで勝負あり。
 デンバー・ブロンコスが、2年ぶりにAFCを制して記念すべき第50回スーパーボウルに進出することになりました。最後は胃がキリキリと痛むような展開でしたが、とにかくブロンコスが勝ってスーパーボウルに出場出来ることが本当に嬉しいです。結果的にペイトリオッツ最初のタッチダウン後のトライフォーポイント失敗が、勝敗の結果を左右することになりました。そのタッチダウンに繋がったRBヒルマンのボーンヘッドもあっただけにブロンコスにとっては、幸運な勝利だったと言えるでしょう。
2年前は圧倒的なオフェンスでスーパーボウルに進出したもののシアトルディフェンスの牙城を崩せず完敗に終わりました。今回はリーグ最強のディフェンスで王座を目指します。相手のNFC代表はカロライナ・パンサーズ。今シーズンここまでわずか1敗しかしていないチームだけにブロンコスが簡単には勝つことはまずないと言えると思います。
選手、コーチ陣、スタッフには、今日の勝利を祝ってからしっかりと対策、準備して最後の大一番に臨んでもらいたいと思います。
 目指せスーパーボウル制覇!Go Broncos!

ファンタジーフットボール決勝戦

2014-12-30 12:43:23 | Weblog
ファンタジーフットボールの話
今シーズン参加したファンタジーフットボールで唯一決勝まで残った今年13年目のリーグ。2年ぶり2回目の優勝を目指して臨みました。
選手は、QBにペイトン・マニング、WRにエマニュエル・サンダース、LBにボン・ミラーをドラフトから、またシーズン途中にCJアンダーソンをRBとしてFAから獲得するなどデンバー・ブロンコス中心の構成。
開幕5戦を1勝3敗1分とスタートダッシュに失敗しての序盤もWEEK6から怒濤の5連勝。8勝5敗1分の成績でレギュラーシーズンを終えてワイルドカード1位でプレーオフ進出。
1回戦でKeseran Paseranを倒し、2回戦ではレギュラーシーズン圧倒的な強さを見せたWolverinesを倒しての決勝まで来ました
相手は、11年前にリーグ優勝を果たしているOkayama Galaxy。
試合前のProjection(予想スコア)では、151.37149.18で我がチームが僅差で勝利の予想。
実際の対戦でも序盤から大接戦、デンバーブロンコスの試合に勝敗の行方が委ねられる展開となりました。
我がチームのRBアンダーソンが3つのタッチダウンを上げて30ptの大活躍。あとはQBマニングからWRサンダースへタッチダウンパスが一つでも決まれば我がチームの勝利が確定するかと
期待していましたが、ブロンコスディフェンスがレイダースQBをサックしてこぼれたボールをファンブルリカバータッチダウン!ブロンコスディフェンスを保持していたOkayama Galaxyが
26ptを稼ぎこれで勝敗行方は決しました。もしレイダースがブロンコスからあと1つタッチダウンを取っていたらファンタジー的には、我がチームが勝ったと思いますがそんなことは望みません
ファンタジーの勝利<ブロンコスの勝利 ですから。それにしてもマニングがもうちょっと調子良かったら勝てたかなぁ~。でもブロンコスの選手中心に構成したチームで決勝までこれて満足です。
Okayama Galaxyさん、優勝おめでとうございます


2014デンバー・ブロンコス、レギュラーシーズン最終戦

2014-12-29 23:11:16 | Weblog
久々のというか年末なのに今年初の投稿(^^;
NFL WEEK17 我がデンバーブロンコスは、地元に同地区のオークランド・レイダースを迎えてのレギュラーシーズン最終戦。先週の敗戦でプレーオフのホームフィールドアドバンテージを逃したものの第2シードを確保するためにも負けられない一戦。
 試合は序盤からブロンコスペース。ブロンコス最初のドライブをフィールドゴールで先制後、セカンドドライブではQBマニングからWR陣へテンポよくパスが決まり最後は、RBアンダーソンがラッシングタッチダウン。
 ブロンコス、サードドライブではQBマニングのラテラルパスがカットされてそのままファンブルリカバータッチダウンを奪われる。思わぬ形で失点して一瞬嫌な雰囲気になるものの返しのブロンコスドライブは、ランとショートパスで丁寧に進めて最後はRBアンダーソンのタッチダウン。
 後半キックオフ後のリターンで先週同様にリターナーのボールデンが素晴らしいリターンを見せて一気に敵陣へ。このチャンスを生かしRBアンダーソンがこの試合3つ目のタッチダウン。
 第4Qでは、ディフェンス陣が相手QBをサックしてファンブルリカバーでタッチダウン。ファイナルスコア、ブロンコス47-14レイダースという予想通りの圧勝でレギュラーシーズンを締めくくりプレーオフでの第2シード権を獲得。
 QBマニングはこの試合今シーズン2度目のタッチダウンバスに終わりましたが、これはマニングだけの責任ではなくワイドレシーバー陣トーマスとサンダースが本調子ではなかったことにも拠ると思われます。得点源としてシーズンを通してチームを引っ張ってくれた二人にもこの試合では、疲労の色が見られました。プレーオフ第2シードのため来週は、試合がないので選手にはしっかり休んでプレーオフへの戦いに備えてもらいたいものです。
目指せスーパーボウル制覇。Go Broncos!


ペイトン・マニングとトッド・ヘルトンの友情

2013-09-21 11:23:55 | Weblog
デンバーブロンコスQBペイトン・マニングが、コロラド・ロッキーズ一塁手トッド・ヘルトンとの友情について語っています。
テネシー大学では、フットボール部でチームメイトだった二人。マニングが1年生としてフットボール部に入った時、ヘルトンは3年生で既に野球選手として同大学では傑出した存在であり、フットボールではバックアップQBとしてプレーしていました。18歳でホームシック気味のマニングにヘルトンは、常に優しく接してくれたそうです。
大学卒業後、ヘルトンはMLBへマニングはNFLへ進みますが、二人の友情は今に続きます。2011年マニングが首の手術を受けた後、NFLは労使間対立によるロックアウトで選手はチームのトレーニング施設を使用できない状況でした。復帰へ向けて準備をしたくてもトレーニング施設を使えないマニングのためにヘルトンは、ロッキーズの施設をマニングが使用できるよう計らい、更に大学時代のチームメイトにも声を掛けマニングの練習相手をしてもらうよう働きかけました。マニングはその事に今でも感謝していると言っています。
 来週水曜日ヘルトンは、17年間プレーしたクアーズ・フィールドでホーム現役最後の試合に出場します。マニングは、その試合は球場に観戦に行くということです。昨年から奇しくも同じ街のチームでプレーすることになった二人。マニングの前でホーム現役最後のプレーを見せるトッド・ヘルトンに注目したいと思います。
リンク

ファンタジーフットボール第2週

2013-09-18 22:41:19 | Weblog
ファンタジーフットボール第2週。過去リーグ制覇2回の名門Kaz Kingsとの対戦。通算成績は、2勝7敗と大きく負け越しの苦手チーム。試合前の予想スコアは、約20ポイントの劣勢予想。
試合開始序盤、我がチームのエースWRブランドン・マーシャルが7レシーブ113ヤードで1タッチダウン、CBティム・ジェニングスがインターセプトリターンタッチダウンとベアーズコンビで44ポイント獲得。ブロンコスRBノーション・モレノが2タッチダウンを奪うなど予想以上の大活躍で25ポイント獲得。49ers のLBアルドン・スミスが、2サック6タックルの活躍で14.5ポイントなどオフェンス、ディフェンス共に主要メンバーの活躍で結果Thunder Roads 162.5-111.5 Kaz Kingsと圧勝で開幕2連勝。2連覇へ向けて好調な出足となりました。

最後のManning Bowl

2013-09-16 20:27:04 | Weblog
2013NFL WEEK2 我がデンバー・ブロンコスは、適地でのニューヨーク・ジャイアンツ戦。ペイトンとイーライのマニング兄弟のQB対決ということで試合前から”Manning Bowl”として全米注目の一戦。ブロンコスは、試合開始最初のドライブを順調にコントロールし早々と先制タッチダウンを上げるかと思いきや、ルーキーRBのモンティー・ボールがエンドゾーン間際でまさかのファンブル。先制のチャンスをあっさり失う。その後2QにRBノーション・モレノがランでタッチダウンを奪うものの全体的にオフェンスはリズムを掴めないまま前半を10-9とどうにか1点リードで折り返す。後半に入るとペースを掴んだQBペイトン・マニングからWRウェルカーにタッチダウンを決めて、その後1タッチダウン返されるもののこの試合好調のRBモレノのランでこの試合2つ目のタッチダウン。第4Qには、マニングからTEトーマスへのタッチダウン、トリンドン・ホリデーのリターンタッチダウンなどのビッグプレーも飛び出し終わってみればブロンコス41-23ジャイアンツで圧勝。弟イーライとの通算対戦成績が3勝0敗となった兄ペイトンは試合後「レギュラーシーズンで弟と対戦するのは、これが最後になるだろう」とコメント。全米注目の一戦を圧勝で終えてこのまま好調を維持して欲しい。目指せスーパーボウル制覇。Go Broncos!

2013 ファンタジーフットボールWeek1結果

2013-09-11 23:47:41 | Weblog
ファンタジーフットボール開幕戦は、リーグ創設以来のライバルチームSantos。ここまでの対戦成績は、通算14試合で8勝6敗と我がチームがリードしているもののここ3年3連敗と苦手意識が芽生えてしまい、さらに今年のドラフトでは、Santosがリーグトップ評価。戦前の予想でもSantos優位での開幕となりました。
 現地木曜日の試合でブロンコスのWRデメリアス・トーマスが2タッチダウンを上げるなどの大活躍で33pt獲得。現地日曜日の試合では、WRブランドン・マーシャルが1タッチダウン104ヤードの活躍で24pt獲得。リーグ最強といわれるシアトルのディフェンスチームが、対戦相手カロライナを相手に7失点に抑えて20pt獲得。その他突出してポイントを獲得した選手は、いなかったものの各ポジションの選手がそれぞれ確実に加点して結果Thunder Roads 161 – 90.5 Santosで開幕戦勝利を飾ることができました。週間MVPは、先陣を切って33pt獲得してくれたデメリアス・トーマスを選出します。
目指せ2連覇!

2013NFL開幕

2013-09-06 21:44:21 | Weblog
本日、開幕した2013NFL。我がデンバー・ブロンコスは、ホームに昨シーズンの王者ボルティモア・レイブンズを迎えての開幕となりました。守備の要ボン・ミラーを開幕から6試合出場停止などベストメンバーで臨めない心配なシーズン初戦。昨シーズンのプレーオフでまさかの敗戦を喫したレイブンズ相手だけにそのリベンジを果たしてもらいたいと思っていました。
試合序盤、ブロンコスはオフェンス、ディフェンス共にやや精彩を欠き、14-17と前半3点ビハインドで終了。しかし後半に入るとQBペイトン・マニングのパスが冴えまくり、レシーバー陣に次々とパスが決まり始めました。第3Qには今シーズン、ペイトリオッツより鳴り物入りで加入したWRウェス・ウェルカーに2つのタッチダウンを決め、第4Qには私がファンタジーフットボールで獲得したデマリアス・トーマスに2つのタッチダウンを決めるなどの大活躍で昨シーズン王者を圧倒。最終的には、49-27でブロンコスの圧勝に終わりました。この試合でQBマニングが決めたタッチダウンはNFLシーズンタイ記録となる7。これは1969年シーズンのJoe Kappという選手以来の記録。
いろいろ課題もありましたが結果的には、最高のかたちでシーズンを開幕できたデンバー・ブロンコス。今シーズンこそスーパーボウル王者に返り咲いて欲しいです。Go Broncos!


MLBオフ会

2012-05-19 21:51:19 | Weblog
今シーズン初のMLB ファンタジーベースボール#tsubuyakileagueのオフ会を恵比寿MLBカフェで行いました。今年で3年目を迎えるツイッターとの連動リーグ#tsubuyakileague。今シーズンから新たに拡張リーグが加わったこともあり今回のオフ会には過去最高の10名のオーナーさんが参加してくださいました。途中から更に2名のMLBファンが加わり、MLBの話で大いに盛り上がった会となりました。ツイッター上だけではなく、オフ会でもこれほど盛り上がるものになるとはリーグ立ち上げ当初は思いもよりませんでした。そして参加者の皆さんがみんな強敵で私は今のところ2つのリーグで下位に低迷中。これも想定外なことです。まぁ、参加者のみなさんが盛り上がってくれたら良いんですけどね。もちろんまだまだこれから巻き返していきますけどね