ビリの寝言

テレグノシス大好き夫婦とビリとの想い出の中でのグータラ生活、
そして一口出資馬への応援をマイペースで書こうかな、と。

馬事公苑で梅見

2010-02-25 | 日記
天気も良く暖かだったので、近所の馬事公苑に梅を見に行ってみました。
緑が多く、陽気も良いのでリラックスするにはもってこいの環境でしょうね。
梅はそろそろ終わりかと思っていましたが、ここの梅はまだまだつぼみが多く
これからが盛りのようでした。
馬事公苑の事は以前にも何度か書いていますが、今回は雰囲気も分かって欲しいので
写真で見て下さい。
敷地面積が約東京ドーム4個分の185,577㎡との事で、今日全部歩いた訳ではないけれど
家に帰ったら疲れがドッと出ましたね、さすがに。でも気分はとても良かったですよ。
家から歩いてせいぜい6~7分なので、天気の良い日に行ってのんびりするのは身体にも
良いような気がします。馬術大会の開催も多いようだし、馬術競技は見ていても面白いですよ。



 馬事公苑の入口の門(入苑無料です、念の為)


 馬事公苑案内図


 一周1100mの周回コース


 河津桜が咲いていました。


 苑内あちこちで馬に出会います。


 池には白鳥やオシドリがゆったりと、、、

 白梅


 紅梅


 中には満開の木も


 厩舎にはG1馬のマイネルレコルトや中山大障害馬のギルデッドエージも在厩


 ここのカラスは馬糞を啄ばんでいましたが、未消化の飼い葉でも食べるんでしょうか


 馬事公苑の門から見た欅並木で、突き当たりが世田谷通りを挟んで東京農大です。

ここは馬の好きな方は勿論、そうでない方にもおススメなので、
詳細を「馬事公苑」のホームページで是非見て下さい。
 (私は馬事公苑のまわし者ではありませんから、、、念の為)




最新の画像もっと見る

コメントを投稿