旅するガーデナー

いつも五感を刺激し、喜怒哀楽、幸も不幸も、哲学も瞑想も、言葉にできない多くが存在する庭は私のパワー・スポット!

二階ベランダから見る6月下旬の庭風景

2023年06月22日 15時55分11秒 | 庭作り(2014April~)

朝からどんよりと曇っていて、今にも雨が降りそうなお天気で肌寒くなりました。
寒暖差に気をつけなくてはいけませんね。

昨日洗濯物を干しながら二階のベランダから庭を眺めると、イイ感じに緑がモリモリしていたので写真を撮りました。
右側の紫色の花がグロッソラベンダーで、左側のたくさん見える白い花がダウカス・カロタで、写真中上あたりに白いカサブランカが咲いています。

ディスタントドラムズの二番花も咲きました。
まずまず元気

いよいよ夏の花が開花し始めました。
バラのトレリス側でエキナセア・パープレアが、

築山ではエキナセア・アルバが、

そしてエキナセア・パープレアのはずですが、少し花の雰囲気が違うエキナセアも咲き始めました。

今年は小さくしか咲かなかったスタキス・モニエリー・ウンメロウ

これからが楽しみなリアトリスと

アガパンサス
今年は5本も花が立ちあがっていて嬉しい限りです。

 

オープンスペース周りは、ダウカス・カロタやシャンデリアリリーなど咲いています。
右側の白い大きな塊はアナベル。

このスペースのポイントは、周りに植えた植物の他に、煉瓦敷きの内側に植えている宿根草たち。
日陰になる場所なので、ギボウシとカレックスを植えました。
煉瓦の真っ直ぐな線をふんわり隠してナチュラルに演出しています。

 

隣家側のナチュラルガーデン風エリアでは、リーガルリリーとシャンデリアリリー、昨日アップしたダリアとピンクアナベルなどが咲き、フェンスではハニーサックルが次々開花しています。
茶色の塊はシルホサ・ジングルベル
この時期に葉を落とすので枯れたみたいに見えるのが残念

上の写真の左隅で咲き始めたのがオリエンタルリリーのアボカドです。
この株がオリジナルで、他は増えた球根です。
オリジナルは球根が大きくなっていているせいで、見上げるようになるんですよ


明日も雨模様なので庭で写真が撮れるかな・・・
気温が低くなっても少しづつ開花が進んでいいるので、晴れた日を楽しみに待つとしましょう。

ブログランキングに参加しています。
応援クリックよろしくお願いします。

庭・花壇づくりランキング
庭・花壇づくりランキング

にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ
にほんブログ村

 



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (リコ)
2023-06-24 09:52:18
こんにちは〜

北海道の写真も拝見しました
明治神宮 も6月が感じられますね

自宅の写真も 様々な 花で溢れて〜
管理が 行き届いています。
百合も 良い感じで咲いて、シャンデリアも
花付きが良いとか、私は今回失敗でした
茎が枯れたら 様子を見ようと思います

オリエンタリリー アボガド
良い色ですねぇ〜形がヤマユリのようで
好みです。昨秋 赤かのこユリを
植えましたが 発芽しません
ヤマユリ 同様、土が 合わないのかと?
ようやく 気温も安定してくれるかな

クレマチスの 成長に一喜一憂してます
寒い時に咲く〜 雪オコシ半分に選定
したら 再度咲いて びっくり!
10年以上前からのいちばん古い株ですが
根がしっかりしてると 手をかけずとも
咲くのですね。
返信する
ユリ (Jo)
2023-06-24 15:52:31
リコさん
明治神宮にあのような菖蒲田があると知らなかったので、思いがけず観ることができて嬉しいです。
アジサイとハナショウブは6月に欠かせませんね。

ユリは本当に場所を選びますね。
ここは元々黒土の畑だったから、ヤマユリに適しているのかと思っています。
ユリに適した場所を見つけると難なく育つのに~
オリエンタルリリーのアボカドは昨年咲いても今年咲かない球根もありますが、一番の古株は今年は立派に育ちました。

クレマチス雪オコシが返り咲いたのですね!
我が家の早咲き系はさっぱり
こちらも環境に左右されるのかな~
自然相手だと思うようになりませんね(苦笑)
一喜一憂しています。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。