JL1AGY’s BLOG

 趣味の無線BLOGにしようとしたが?やはり無理?
日常のあれこれになっている?

2024春、JP1YFA赤城レピーターメンテナンス。

2024-05-12 16:40:46 | HAM RADIO

  毎年恒例です、春と秋の赤城レピーターメンテナンス。

今年は5月12日に点検してまいりました。

レピーターとは無線の中継局の事で弱い出力の無線機でも

このレピーター(中継局)を使えば、遠くまで電波を飛ばせることができます。

山の天気は予報だと曇りなので、予定通り決行です。

 実はこの日ARDFの関東大会が群馬県で開催されていて・・・

昨日はARDF群馬大会・・・

それは置いといて・・・

来週はオール群馬コンテスト

次はWW WPXコンテストなので当局的に日程が詰まってしまいました。

赤城地蔵岳の登り口 八丁峠に到着。

ここが標高1498mだそうです。

地蔵岳の頂上は1674mなので、ここから標高差176mは登山です。

普通でおおよそ30分位かな?

登山なのに?リュックの中は工具と測定器とトランシーバー、安全帯

さて、最初はここを登っていきます。

100m位かな?進んで行くと木の階段が切れます。

そしてこのNo、9の目印

登山中にケガをしたり体調を崩したりした時の救助地点の目印。

この目印は数か所ありますね。ただし携帯電話が圏外となる場所もあるので

万が一の時は要注意!

そこを過ぎると岩場の登山道が続きます。

 登り始めて数十分頂上に到着です。

ここは関東平野が一望できる絶好調の場所なので業務用のアンテナがたくさんあります。

頂上に着いた。

今日は曇り空なので関東平野もかすんでいます。

NHK・・・

当局的に受信料安くしてくれないかなあ・・・

昔と違い今は多くのメディアがあり、確実に情報も流れるし

紅白面白くないし、大河ドラマ見ないし、朝ドラって何?

YOU TUBEのほうが面白い・・・

↑非国民でスミマセン

国土交通省

左側がTBS、

これのおかげで、お正月のニューイヤー駅伝の生中継がスムーズになった。

これができる前は、ヘリコプター飛ばしてたもんな・・・

右側は○○らしい?←いや、バラすと・・・

群馬県防災無線赤城中継局

到着したのでリュックを下ろし作業開始です。

 古いなあ?いつまで持つかなあ?

予算があれば、新品に取り替えたいが、

今は現状維持が精一杯・・・

最近は大きな災害が記憶にあるだけでもいくつかあります。

勿論、アマチュア無線で楽しむのが一番だけど

万が一の災害で通信手段がなくなった時は絶対役に立つと確信しております。

さて、メンテナンス終了、おうちに帰ろう、。

やっぱり曇り空。

でも雨に降られるよりはましです。

 本日、メンテナンスのため登山したメンバー

下山途中で休憩中。いつも感謝です、お疲れ様でした。

小沼と関東平野方面

ついでだからと

ここで、バカタオルを取り出し記念撮影

 この季節になると、赤城も花が咲き始め目が楽しめるのですが

まだ標高1000m以上はつぼみかな?

さくらの広場が標高700m位

この辺りまで来ると花も咲いていました。

八重桜

群馬県の花レンゲツツジも咲いていた。

これは何?

知らんがな

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 10代目、148neoバカステッカー | トップ | 赤城レピーター上野村の確認 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

HAM RADIO」カテゴリの最新記事