
黒人暴行死事件について
今の世界は端的に言えばグチャグチャですね。 アメリカでは黒人が警察官からの暴行を受けて死亡した事件から、全米に抗議活動が拡大し、混沌とし始めています。 またこの抗議運動に対して、...

価値創造ってなに?
間もなく梅雨になると言われてますね。今日の関東地方はピーカンと言える位、天気が良くて...

他力について思う事
本日から関東地方は梅雨入りとか。今は青空が見えてますが、午後から荒れた天気になるそうですね。 昨日の記事では「価値創造」という事から現世利益という傾向性が創価学会には、とても強く...

自受法楽について
テレワークに日々取り組んでいますが、このテレワークというのは、実に「自律心」が求めら...

法華経は平等の法なのか
法華経は差別なき平等の法である。 これは何と耳障りの良い言葉なんでしょう。若き日の私も、この言葉を信じて創価学会の活動に邁進をしていました。若き日の私は、この日蓮仏法、そして創価...

仏教を学ぶ矜持について
今日は散歩しながら記事を書いています。この「散歩」とは東洋医学に基づく言葉だそうで、...

創価学会仏に関する考察
2014年11月に創価学会では会則改正に伴い、教義解釈の変更を行いました。その際、「...

GHOST、季節の小話
まもなく七月。ステイホームが始まって四か月ほど自宅籠りをしています。仕事とは言っても...

私の政治の考え方
東京都知事選挙もいよいよ佳境に入ってきている様ですが、やはり新型コロナウィルスの関係もあってか、表立った盛り上がり感には欠けますね。まあ私自身は東京都民では無いので、今回の選挙に...

通力について
中国の長江(揚子江)にある三峡ダムが大変な事になっている様ですね。なんでも長さが50...