陣馬の恵

陣馬山麓から徒然記

ワカシの干物

2014-07-05 10:41:21 | 日記

たくさん釣れたワカシを刺身で食べるには限度があるから、干物を作ってみた。
ホームセンターで干物カゴを買ってきて、早速、下処理して干物カゴで干してみた。
開いて干しただけでは塩気が足りないと思って、10%塩水に味醂や酒などで造った漬け液に、開いたワカシを一晩浸して、翌日に干してみた。
出来上がりは、きれいで美味しそうだ。
実際に、朝食で食べてみたら、脂っ気が無いので、パサパサしていて美味しいとは言えない。
ブリの幼魚で脂は無いのは分かっていたから、干物よりは油を使った料理にした方が良かった。
三枚におろして、バターソティが合っていたかもしれない。
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 窒素過多 | トップ | 梅干し作り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事