一昨日の話。
金刀比羅参りで、琴電琴平行電車に乗っていたら、仏生山駅のはずれに旧型電車が止まっているのを発見。
次の琴平行は30分後、途中下車して写真を撮りに行くことにしました。

住宅地を抜けて墓地を抜けて、踏切から撮影。う~ん逆光。
踏切を渡って、田んぼ越しから撮影。

2両編成全て見渡せる場所。こちらからも顔が逆光。
古豪電車は中々、すっきりと全容を納めさせてくれませんでした。

重厚なイコライザー台車。良い吊り掛け音を奏でるんでしょうねぇ。
金刀比羅参りで、琴電琴平行電車に乗っていたら、仏生山駅のはずれに旧型電車が止まっているのを発見。
次の琴平行は30分後、途中下車して写真を撮りに行くことにしました。

住宅地を抜けて墓地を抜けて、踏切から撮影。う~ん逆光。
踏切を渡って、田んぼ越しから撮影。

2両編成全て見渡せる場所。こちらからも顔が逆光。
古豪電車は中々、すっきりと全容を納めさせてくれませんでした。

重厚なイコライザー台車。良い吊り掛け音を奏でるんでしょうねぇ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます