ごじゃっぺ日記(旧、看悶日記)

京都生まれのにわか茨城県民による雑多な日記です。内容に一貫性はありませんが、どうかひとつ長~い目で見てください。

小ネタ…運転免許証、どこで取った

2020-05-22 23:52:40 | 日記
群馬県在住時、いろいろ余りうまくいってなかったとき青切符を数枚集めて、免許更新の際に地元警察で2時間講習。
周りはヤンキー、ブラジル人ばかり。その後は心を入れ替えて、何とかゴールドをキープしています。

さて運転免許証トリビア、免許証番号の左二桁は免許を取得した地域の公安委員会がわかるそうです。
今住む茨城だと「40」、生まれ育った京都だと「61」となります。ちなみに東京は「30」、沖縄は「97」だそうです。
どうやら、西に南に行くほど数字が大きくなる。

「13」となると、かなり北の方です。

「13」は…北海道釧路方面公安員会!
釧路ではなく帯広で30年前に免許取得です。
生まれて初めて運転した車は…幕別自動車学校の三菱ギャランΣ(シグマ)!!

もう町では見ることがない車ですね…

秋から自動車学校に通いだし、路上教習に出るころには雪が降って、ツルツルのアイスバーン。
まだスパイクタイヤがOKの時代でしたが、教習者はスタッドレスタイヤ。
当時のスタッドレスタイヤは今のように止まってくれない、本当に怖かったなぁ。

今日の発見、茨城の新しいおコメ「一番星」

2020-05-22 19:12:16 | 茨城だっぺ
いつもの田んぼ散歩でも新しい発見はある。
見出し写真、高圧鉄塔の危険看板は日立キドカラーのポンパ君に似ている…そんなことではない。

いつもの田んぼ散歩道にのぼりが立ってました。

一番星栽培圃場 JA全農いばらき。

茨城県は「あきたこまち」の栽培が盛んですが…あきたこまちと同等の食味で、
高温や旱魃への耐性を高めるべく茨城県で改良された新品種が「一番星」だそうです。
目指すは「POSTあきたこまち」ですが、「ふさおとめ」と「愛知101号」の交配品種です。

いつもの農道を大堤交差点へ、バス停の名前は「大堤新国道」でした。

いつも混雑の大堤交差点、信号が変わるタイミングのわずかな時間で測量作業実施中。ご安全に!
ところで新国道って?
新4号国道(春日部古河バイパス、古河小山バイパス)もっと南に走ってます。
おそらく従来の国道4号線が旧道である日光街道に対し新国道なんでしょう。

バス停そばの仏壇屋さんでもマスク販売中です!

さて今日の猿田彦大神。

やはり新しい石碑です。建立した日付と、寄進した人の名前を書くのが流儀のようです。

今日もコンスタントに10,000歩。なんちゃって東海道五十三次は…

駿府城下の府中を過ぎて、鞠子(丸子)に向かっています。