夏のように暑い日があったり・・・
コンクリートの法面は温度が上がるので虫たちの天国!
ハエトリグモの仲間もチョコチョコぴょんぴょん活発ですが
今日は昆虫のみあげますね、春は毎度画像の整理が追いつきません。
実はヒレンジャク、キレンジャク、チョウゲンボウなどの野鳥画像もたまっているのですが
順次アップさせていただきます。
愛犬との散歩道では「トホシテントウ」らしき幼虫が目立ちますが、
まだ蛹化した個体は見受けられません。
先に上げたワラジムシが乗った個体は未だにそのままなんですが・・・
なんだかワラジムシが大きくなっているような💦
桜の木の「ヨコヅナサシガメ」
法面の下の枯れ葉には「ナナホシテントウ」
法面場にもせかせか動く成虫が多く見受けられます。
動き回る幼虫も多く見受けられます。
こちらは法面のブロックの隙間で産卵していました。
ナミテントウ 蛹に挨拶をする?ナナホシテントウの幼虫
ナミテントウ ナナホシテントウの若齢幼虫も
ナミテントウ ナナホシテントウの蛹が点々とみられるのでした。
すべてナナホシテントウの幼虫、蛹のようです。相変わらず早とちり!
「ハサミムシ」久しぶりに見ました!
ゴミが付いているので・・・拡大したら小さな甲虫でした。
「チビカサハラムシ」という虫らしい(^^;
アリを観察していると「ヒシバッタ」の仲間もちらほら
「ツチイナゴ」
蟻が忙しく動き回っているのでしばらく観察します。
法面ブロックの隙間に巣を作っているらしい
昔、子供がありの巣穴をのぞき込んでしばらく動かなかったことを思い出しました。
いま、自分がそんな感じです。
ところで、アリの種類ですが・・・
「クロヤマアリ」ではないかと思いますが
ハンドブックをめくったり、WEBを徘徊していると頭が大混乱です。
散歩道も原を抜けて住宅街に入る頃
葉っぱの先に「ルリチュウレンジ」
この辺りもメガソーラーに侵食されつつあります😭