goo blog サービス終了のお知らせ 

ジージのドイツ花便り

ドイツで撮った花の写真を紹介したいと思います。

セイヨウカノコソウ

2014年06月14日 | 春の花

                    今日の花をバルドリアン・バレリアナ・オフィチナリス、
                    Baldrian valeriana officinalis の名前で
                    掲載したのですが、さくら台のスミレさんより
                    セイヨウカノコソウではないか、とのコメントをいただき、
                    調べた結果、そうであることが判明しましたので、
                    タイトルを変更させていただきました。
                    さくら台のスミレさん、ありがとうございました。
                    花の名前を調べてるのに時間がかかったため、
                    5月26日の撮影です。







          この花が湿地を好むのか、あるいは偶然か、
          運河沿いの湿地に咲いていました。




          湿地に咲いている花を撮るのはイヤなんですよ。
          撮っているうちに夢中になってズボッ!
          今回は大丈夫でしたから。







               小さい花が球状になっているため撮りにくく、
               ニコンとオリンパス、両方の画像を使っています。




               カメラ当てクイズはしませんから。
               最後の画像になりました。




                    皆様、セイヨウカノコソウはいかがでしたか?

                    本日もジージのブログを訪問していただき、
                    ありがとうございました。
                    またの訪問をお待ちしています。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
長い名前 (nampoo)
2014-06-14 10:56:39
おはようございます。
とても長い名前で覚えられませんが、
小さな花が集まって咲いているのって、
じっと見ているとその一つ一つに話しかけたくなりますね。
足元には十分お気をお付けください。
私も時々やりますがずぼっと入ると後々も大変ですから。
返信する
可愛いですね!! (ばあば)
2014-06-14 11:45:36
小さい花が集まっているのと、色もいいですね。
はじめて見る花です。
6/13日のセイヨウバイカウツギもとても綺麗ですね。
写真も、とても素敵で、ポストカードにしたいです。
ジキタリス(キツネの手袋・指の帽子)も可愛いでね。
本当に、いつもいつも楽しみにしています。
ドイツ散歩もで~~す。


返信する
可愛い花 (桜台のスミレ)
2014-06-14 22:21:11
こんばんは。
日本でも咲いているカノコソウとかセイヨウカノコソウと似ています。
つる性もあります。
小さな花が集まってコロンとしてとっても可愛いです。
上手に撮られますね~。
返信する
名前の変更 (ジージ)
2014-06-15 02:57:11
nampoo さん こんばんは
さくら台のスミレさんよりセイヨウカノコソウに似ている、とのコメントがあり、
調べた結果、ラテン語の植物名も一致しましたので、花の名前を変更しました。

小さな花が集まって花球を作っているのは可愛いですね。
コデマリなどの仲間や、今咲き始めたシモツケもそうです。
その一つ一つに話しかけたくなる気持ちはわかります。

以前、湿地に足を入れてしまったことがあるので、それ以来
多少慎重になっています。
前もって危ないかもしれない、と思われる場所に行く時には
長めの軽登山靴をはいて行きますから。
ご心配いただきありがとうございます。
本日もブログを訪問いただき、ありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。
返信する
名前の変更 (ジージ)
2014-06-15 03:03:36
ばあばさん こんばんは
さくら台のスミレさんよりセイヨウカノコソウに似ている、とのコメントがあり、
調べた結果、ラテン語の植物名も一致しましたので、花の名前を変更しました。

小さな花が集まって玉を作っているのはよくありますが、
このセイヨウカノコソウは色がきれいですね。

ポストカードにしたいとのお言葉、ありがとうございます。
なんとか楽しんでいただけますように努力しますので。
本日もブログを訪問いただき、ありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。
返信する
名前の変更 (ジージ)
2014-06-15 03:11:21
さくら台のスミレさん こんばんは
ブログのコメントを早く読めばよかったのですが、遅くなってしまいました。
さっそくセイヨウカノコソウを調べたところ、ラテン語の植物名が一致したので、
タイトルを変更しました。ありがとうございます。

小さな花が集まって玉を作っているのは可愛いですね。
その中でもこのセイヨウカノコソウは1番ではないでしょうか。

写真をお褒めいただきありがとうございます。
中学校1年の時に初めてカメラを手にして、それ以来ずっとはまっています。
中学校時代は、お小遣いの全てをフィルム代や現像薬品代に注ぎ込んでいましたから。

本日もブログを訪問いただき、そして貴重なコメントをいただきありがとうございました。
今後とも宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。