今日の花は白いツリフネソウです。
被写体が2つで、1つは花弁がほぼ白くて、
1つは僅かにピンク色に見えます。
9月7日に撮影しました。
今回は写真の数が普段よりも多いです。
撮った写真をPCで見ていると、他の方が撮った
ツリフネソウより種の房が圧倒的に多いことに気付きました。
種の房が必ず写るように撮ったわけではありません。
この写真など、花のすぐ上にある種の房を、
ツンツンしたくなりますね、でもあとの祭りですが。
ここまでは同一被写体です。
次の写真から被写体が換わって、花弁に僅かに
ピンク色が混ざります。
この被写体にも、種の房がたくさんありますね。
はい、ではお別れの写真です。
皆様、白いツリフネソウはいかがでしたか?
本日もジージのブログを訪問していただき、
ありがとうございました。
またの訪問をお待ちしています。
どうぞお気軽にコメントください。
では次回まで
わぉ~今度は白ですか\(◎o◎)/
ツリフネソウと言えば
赤が多く、たまに黄色にお目にかかるのみでしたが
いろいろな色が有る事を知りました。
後の被写体(個体)は、わずかにピンクで形も美しいですね
いや、写真の撮りかたが上手いですね
ツリフネソウに種が沢山出来ましたね
この中には沢山の種が入っているのでしょうね
種が弾けて 増えていくのでしょうね~!(^^)!
ブログのお友達の所で 群生して咲いているのを見ました。
白い釣船草 可愛いいですね~。
釣船草をみたいなと思って捜してみました。
こちらでは、今、日光植物園で見られるそうです!
日光植物園なら、千住から電車にのり、日光駅から、頑張れば歩いて行かれるんです!
行ってみようかなと思っています。
花の名前 漢字クイズは、見事に、ひとつもわかりませんでした(爆笑)
むむむ……(泣)
ツリフネソウも、いろんな種類、花色が有るのにもびっくりです。
ここはまた自然保護区域の中で、前回のピンクと今回の白の
ツリフネソウだけでしたね。
そちらには黄色のツリフネソウがあるようですが、こちらにあるキツリフネは
かなり小さくて、ほぼ野草ですから、大きなキツリフネを見たいですね。
>いや、写真の撮りかたが上手いですね
ありがとうございます。でもご存知の通り、乱射ですから(笑)
今回も白いツリフネソウで100枚くらい撮りましたよ~
あの種袋を突くと面白いし、楽しいですよ~
種がはじき出てくるところを連写で撮れればいいのですが、
それを出来るのは古いカシオのデジカメしかないんです。
あとはプロの使うビデオカメラですけれどもね。
この花が1度咲いて、生育条件が合っていれば、どんどん増えますから。
reihana さんもどこかで種を手に入れて、蒔くのはどうですか?
このような色のツリフネソウは、日本にあまり無いようですね。
ツリフネソウを見たら、あの種袋を突いて、種をもらってきて
どこかに蒔くのはどうですか?
環境さえ合えば、いくらでも増えますから。
花の名前の漢字は難しいですよ~
花に詳しい人でもわからないことが多いですから。
僕もそのうちにやろうかな。
以前このブログでピンク色のツリフネソウを載せましたので、
少し遡ればありますから。
kyoko さんという方が、この白いツリフネソウそっくりな写真を記事にしていますよ。
http://blog.goo.ne.jp/fancypage/e/27c2b5673156bce24b1ed3f3ecb805ca
この記事の1つ前がキツリフネですので、もし興味がございましたらどうぞ訪問なさってください。
でも普通は濃いピンク色のツリフネソウですね。
昨日平尾台で赤いツリフネが群生しているのに出会って
ツリフネソウの生命力を感じたのですが
まっ白いツリフネさんは妖精みたいに清楚ですねぇ
一度お目にかかりたい~~♪
生育環境に合えば、種がはじけて飛ぶので、群生しますね。
ここは自然保護地域なので、誰も手をつけないから群生していました。
日本にも白いツリフネソウがありますよ。
↑風さんへのコメントにも書きましたが、kyoko さんという方が記事にしています。
らんたなさんの近くですよ~ くじゅうですから。
http://blog.goo.ne.jp/fancypage/e/27c2b5673156bce24b1ed3f3ecb805ca
この記事の1つ前に、キツリフネも載っていますので。