ジージのドイツ花便り

ドイツで撮った花の写真を紹介したいと思います。

ドイツの ベニカノコソウ

2014年10月04日 | 夏の花

                    今日の花は、ベニカノコソウ、centranthus ruber alba で、
                    日本ではセントランサスの名前でも呼ばれているようですね。
                    種類はスノークラウドです。
                    9月16日にロキ・シュミット庭園で撮影しました。







          花の丈は40~50センチほどで、花球は固体によりますが、
          7~8センチ、1つの花は6~7ミリほどです。







          花をよく見ると人形のような形をしていて、
          シベがお腹から生えているみたいに見えるので
          笑えますよ~






               ベニカノコソウはセントランサス属ですが、
               カノコソウはオミナエシ科、カノコソウ属ですので。





        

               はい、ではお別れの写真になりました。




                    皆様、ベニカノコソウはいかがでしたか?

                    本日もジージのブログを訪問していただき、
                    ありがとうございました。
                    またの訪問をお待ちしています。
                    どうぞお気軽にコメントください。

                    では次回まで  



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ホントだぁ(笑) (まさこ)
2014-10-04 13:57:29
ジージー様 こんにちは!
こちらは、ジメジメしたお天気です。
台風がくるそうで…。

ホントだぁ!

白いお人形の様に可愛いいお花なのに、
お腹から、ビョ~ン!とおヒゲがでていますね(笑)

笑ってしまいました!

こんな風なお花の見方も、、楽しいですね~。
返信する
われわれは、--- (鬼婦人)
2014-10-04 16:43:24
>シベがお腹から生えているみたいに見えるので
 笑えますよ~

そう言われてみると、そんな風に見えます!
宇宙人かもしれませんね!
シベに、びびびーーーーーって、宇宙から、発信されたら、みんなバラバラになって、動き出すかもそれません(笑)
返信する
楽しい~ (Yosshy)
2014-10-04 19:08:14
ジージさん、こんばんは。

わははー、ほんと笑えました
こうしてみると植物って楽しいですよね。

またパッと開いた線香花火にも見えましたよ^^
きゃは、おもしろい~

今日もお花で和みました。
ありがとうございます
返信する
台風 (ジージ)
2014-10-05 02:45:10
まさこさん こんばんは
日本のことが気になるので、台風情報をお気に入りに入れてありますよ~
http://www.jma.go.jp/jp/typh/
台風19号もついてきていますから。
日曜日から月曜日辺りに関東地方襲撃ですね。

笑えるお花でしょう。
いつもきれい、かわいいだけじゃなくて、こういう花もいいですね。
白くて可愛いですけれど。
返信する
宇宙からの電波 (ジージ)
2014-10-05 02:48:29
鬼婦人さん こんばんは
きっと夜の間だけ電波を受けて、あちこちうろうろしているのではないでしょうか。
明け方になると、自分の位置に大急ぎで戻る。
でもたまに戻る場所を見つけられなくて…
っていうストーリーはどうですか(笑)
返信する
笑える花 (ジージ)
2014-10-05 02:51:40
Yosshy さん こんばんは
鳥やトンボだけじゃなくて、笑える花もありますよ。
几帳面な花だけじゃあないですからね。

遠くからだとおっしゃるように、線香花火にも見えますね。
まあ、花を研究対象にして、論文を書くわけじゃあないですからね。
楽しみましょう。
返信する

コメントを投稿