goo blog サービス終了のお知らせ 

CQ TEST DE JH7QXJ

アマチュア無線 ContestとDXCC

CQ WPX SSBコンテスト2025

2025-04-01 15:38:03 | Ham Radio

 前日まで磁気嵐が発生していた影響が残っていたのかハイバンドのコンディションは良くない。10mでスタートしたが全然できず30分で15mにQSY。しかし続けて呼ばれることが少なく空振りCQばかり。なんとか昼まで粘ってやっと160局。

 午後はEUが夜明けとなる15時半から再開。15mより10mの方が良さそう。ペースは上がらず50Q/hくらい。17時を過ぎるとやっと途切れることなく呼ばれ出す。今年は日没後もオープンしていて19時半までできた。もう少しできそうだったが時間調整のため夕食休憩。

 21時から再開。40mは出ている局が少なく数局やっただけ。15mがまだオープンしていたのでランするとポツポツと呼ばれた。22時にはクローズしたので20mの北米を狙ったが全然聞こえずビームを南に向けて東南アジアとオセアニア狙い。局数はできなかったがマルチを稼げた。23時で初日は終了。

 日曜朝は6時過ぎから再開したが15mはまったくできず。7時を過ぎると10mがオープンしてきたのでQSY。ペースは悪いものの10時半までで約250局。その後の15mはコンディションが悪いのかさっぱりできず。午後のEUは前日よりかなりコンディションが悪く100局しかできず。

 月曜朝は6時半頃からやっと15mが聞こえ出しラン開始。クラスターに載ると続けて呼ばれるがあとは低調。それでも1時間で100局くらいできた。7時半に10mにQSYしたがペースは上がらないまま終了。

 ハイバンドのコンディションが良いとは言えず、強い局と弱い局の差が大きい。運用時間が短かった昨年のスコア更新はならず。今年も40m,20mは2桁の局数。20mは北米とEUがやっているのが聞こえているのにどちらを呼んでもほとんど応答なし。時間帯ごとで100局を超えたことがなくパイルで呼ばれたこともなかった。10mは昨年並みにできたが15mが不調だった。


SingleOP AllBands HighPower Classic
 QSO: 1,159
 Points: 3,324
 Multi: 633
 Score: 2,104,092
 Time: 24h12m
 Log: DXLog.net 2.6.12

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ARRL DX SSBコンテスト2025 | トップ | 新着QSL S9Z »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Ham Radio」カテゴリの最新記事