FT8が好きだ、嫌いだ、いろんなご意見がありますね。好き嫌いは『自分の価値観で決めるもの』でいいと思っています。また、D-STARも『あんなの無線じゃない』というご意見もあります。私からみたら『いやいや、どこかで自分の声がのった電波が発射されるのだから、無線でしょ?』と思っています。
【写真:大事なのは『自分の課題』や『自分なりの遊び方』です】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆自分なりの『型』がありますか・・・?。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
型破り・・・といわれることも多々あります。
しかし『型』を覚えて、
その『型』を『自分の力で破る』からこそ、
おもしろいのだと、私は思っています。
SWLのAWARD・・・、これも『昔から、型があるもの』です。
意外と、そんなに型破りもしていないな・・・と、
自分では思っています。
毎度おおきに。ほんじゃーね!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※記事は、表現と言論の自由に則ったエッセイで、
公人を除き、登場する個人・団体名は全て架空のものです。
※時事問題については、筆者個人の考えです。
※SNSなど、他サイトへリンクやリツイートはご遠慮ください。
※X(旧Twitter)等、拡散性の高いSNSでのコメント合戦はお断りします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright:(C)2025 Ota-Tadashi All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※下記の広告は本記事とは無関係です。