こないだ、直方感田の「びっくり市」に行ったら、お肉館の一角で沖縄物品コーナーができていた。そこで「ぴりんぱらん」を発見しました。
ぴりんぱらんといえば、忘れもしない10年くらい前だったか「麺通団のうどラジ」(FM香川で絶賛放送中だが福岡では聞けないので、ポッドキャストで視聴中)の田尾団長が一時絶賛していたお菓子であります。あまりに毎週絶賛するので、視聴者が見つけて送ってくれたというエピソードまであったように記憶している。
「へーぴりんぱらんって変な名前じゃ、食べたことないわい」
くらいしか思っていなかったのだが、ついに手に取る日がきたのである。
ピーナッツ菓子でピーナッツは米国産、コーンスターチ、もち米、砂糖、小麦粉、ハーブにんにく等を使っていると書いている。ん、ニンニク?
なんとなく予想したビジュアルです。一口食べたら、結構ニンニク強めの感じです。こういうピーナッツ系の菓子って、一度食べ始めるとやめられなくなりますね。「ビール・焼酎などに合う」とも書かれています。あれ、団長って酒は一滴も飲めなかったんじゃないかな。ま、自分も酒無しで食べきってしまったので、そのままでも十分に美味いと思います。
「ぴりんぱらん」というのは、沖縄方言で「おしゃべり」の意味らしいです。この豆菓子を食べると、おしゃべりに花が咲くということでしょうか?
ぴりんぱらん 参考価格 258円(税込み)
直方感田のびっくり市お肉館にて購入