goo blog サービス終了のお知らせ 

うどんやラーメンなどの食べ歩きと旅のブログ2

GOOブログ終了に伴いAMEBAブログに引っ越しました。新記事はAMEBAで公開します。URLは自己紹介をご覧ください。

第52回粕屋町文化祭「小島よしおトークショー」福岡県糟屋郡粕屋町

2025年05月19日 | 日記

 こないだ(2024年11月3日)、粕屋町文化祭に行ったのである。秋といえば大学の文化祭があちこちで行われる季節です。仕事で(いやいや)東京にいたころは、各大学の文化祭に遊びにいっていたりして楽しんだ。福岡に戻ってから県内の大学祭も何校か行ったことがあるが、正直東京の学校に比較すると物足りない場合が多かった。今回紹介するのは大学ではなく、町の文化祭で屋台はもちろんのこと、地元有志・学生によるステージショーや絵画の展示もある。それと大相撲「朝日山部屋」のちゃんこ販売もあり、かなり楽しめる内容になっています。そして目玉の一つが、小島よしおさんを呼んでのステージショーで、誰でも(町民以外も)入場無料です。

 小島よしおトークショー以外にも催し物があるので、早めに行きます。

 朝日山部屋は、隣接する駕与丁公園に福岡場所の部屋を設置するので、その縁もあり町の文化祭では力士が作ったちゃんこ鍋の販売が行われます。

「1杯ください」

「300円です、良かったら七味もどうぞ」

 醤油ベースの出汁に、鶏肉や野菜たっぷりのちゃんこ、めっちゃ美味いです。ごっつあんです。ちゃんこ鍋は、部屋ごとに味や内容が異なります。(当然だな)ここのちゃんこは、いくつか食べた中でもかなり美味いぞ。

 近くにある相撲部屋の力士は、やはり応援したくなりますね。

 小島よしおショーですが、並ぶのは13:30からで開場は14:00、開演は14:30というスケジュールです。時間前には並んではいけないようで、早めに行ってら誰もいません。しかーし20分前くらいには列の(予定場所)周辺にぼちぼち人が集まりだします。(まだ並んではいない)10分前に行ってみたら、すでに行列でした。しばらくすると整理券が配られて181番でした。あっという間に列ができたようです。この整理券は入場の際に見せないと入れませんが、列は崩してはいけません。つまり整理券を貰ったらどこかに行っていもいいというわけではありません。列はあれよあれよという間に伸びていきます。

「本日は満席の予定です。席は前の方から詰めてお座り願います」とのアナウンスあり。ほぼ席は埋まっている感じです。ショーが始まったら写真・動画の撮影禁止とのことです。(まあ当然だな)

 時間通りに始まりました。お約束のように、よしおさんが海パン一つで登場です。(パチパチパチ)観客にはファミリーが多いので、ネタは小学生向きに重点が置かれています。「グーチョキパーの歌」とかですね。

 お決まりの「そんなの関係ねぇ」や「おっばっぴー」を披露した後は、服を着て落ち着いたトークショーです。後半は、小学生から質問を貰って、それに答えるというやつで、ご褒美に質問した子供をステージに揚げて家族のみ写真撮影可と色紙のプレゼントがありました。

 ショーも終わろうとしたとき「希望者はステージに上がって、一緒に記念撮影しましょう。写真・動画・SNS投稿はオーケーとするので、それでいい人は壇上にどうぞ」ということで写真が解禁となりました。

「そんなの関係ねぇ♪」

「おっぱっぴー♪」

 ご存じこのネタでブレークしたのですが、最初は怖い話をしながら一枚一枚脱いでいく⇒受けないので「下手こいたぁ」⇒「そんなの関係ねぇ」⇒「おっぱっぴー」だったそうですが、ディレクターから「前半の怖い話いらないわ」と言われて、いきなり裸になったそうです。

 あっという間の90分でした。子供たちへの受けは良く(ターゲット年齢がそうだからですね)のりのりになっていました。小島よしおさんは、初めての粕屋町訪問とのこと。ショーの前には隣接する駕与丁公園を散歩したそうです。自分も散歩したのですが、タイミングが合わずお見掛けはしませんでした。(見かけてもどうするわけでもないのですが)


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
結局裸・・・ (かいちょうだべさ)
2025-05-19 20:41:56
小島よしお、久しぶりに見た・聞いた感じがしました。
彼はやはり裸芸を継続しているんですね。
たま~にスーツ姿とか見ましたが、彼はやはり裸が面白い。

以前彼が何かの番組で、

「売れ始めた頃、さっぽろ雪まつりに呼んでもらえて仕事が増えて嬉しかった。
でも結局パンツ一丁で真冬の札幌のステージに立たされた。いくら何でも服着ると思った。」

と言っていました。

裸芸人で最近でも露出が多いのは「とにかく明るい安村」だと思うのですが、彼は服着ていても面白いと思います。

裸でなくてもあちこちの番組から声がかかっていますが、3年位前に札幌のTV局でアナウンサーと札幌の町をブラブラする番組でもパンツ一丁の上にイギリス国旗があしらわれた(例のイギリスの番組出演の直後)ガウンを羽織って札幌の住宅地を歩いていました。

多分東京、そしてその他の都市のTV局でも街歩きにガウン一丁なんてないと思いますが、やはり「水どう」の滅茶苦茶文化?のある北海道のTV局ならではなのでしょうか?

そして授業中の高校にパンツ一丁で乱入して「安心してください・・」を授業中にやって生徒は大喜びでした。

彼は杉村太蔵と同じく旭川の人で、札幌の土地勘は殆ど無い、と言っていました。
返信する
小島よしお (ブログ主)
2025-05-19 21:55:25
基本的には子供向けの内容なのですが、とにかく楽しいショーでした。冬の札幌雪まつり会場で、このテイストでやったのならかなり寒かったのではないでしょうか。TV局も、無茶やりますね。裸芸人は何人かいますが、頑張っているなと思います。杉村太蔵氏は旭川なんですね、コメンテーターとしてたまにTVで見ます。だいぶ貫禄がついているようですね。
返信する
Unknown (かいちょうだべさ)
2025-05-20 07:16:40
すみません。追記です。

杉村太蔵は旭川のやや郊外の歯医者の息子で地元では有名な医者だそうです。
確か弟さんだったか?が継いでいます。

本人は継ぎたくなかったそうで大泉洋と同じ(大泉の後輩)札幌の藻岩高校に行き、筑波大学に行ったけど中退です。他の大学は行ってません。

また旭川買物公園の横道だったか?に数年前に飲食店などが集まった横丁が出来ましたが彼が社長です。

あちこちでガッポリ儲けています(笑)
返信する
杉村さん (ブログ主)
2025-05-20 16:23:31
なるほどー、だからあんなに割腹が良くなっちゃんですね。TVでは株で儲けているとも言ってましたね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。