-
八戸沖定置網に120キロの“ホンマグロ”(2005/06/22)
(2005年06月22日 16時47分58秒 | 漁業[Good News])
八戸市第二魚市場に二十一日、重さ一... -
干し貝柱の加工始まる ホタテ漁の常呂漁協が8割輸出 来月末めど初出荷
(2005年06月23日 22時27分30秒 | 漁業[Good News])
十六日から始まったホタテ漁の本格操... -
御前崎漁港魚市場で 御前崎小児童と父兄らが魚料理に挑戦
(2005年06月23日 22時32分46秒 | 漁業[Good News])
御前崎市の御前崎小三年生と父母らが... -
宮古でウニ漁解禁
(2005年06月23日 22時39分26秒 | 漁業[Good News])
沿岸宮古では、今朝、今シーズンのウ... -
クロマグロ漁:好調、境港で早くも水揚げ2000本台 /鳥取
(2005年06月23日 22時40分12秒 | 漁業[Good News])
日本海のクロマグロ漁が好調だ。22... -
サワラ大海で育て/県栽培漁業センター
(2005年06月24日 18時32分04秒 | 漁業[Good News])
06年度 3万匹量産目標 サワラ... -
体験学習:現役漁師を講師に、小学生が「漁業体験学習」--北茨城 /茨城
(2005年06月24日 18時32分54秒 | 漁業[Good News])
地元の代表的な漁業を体験して理解を... -
香住で最先端の水産業セミナー
(2005年06月24日 18時34分09秒 | 漁業[Good News])
水産業の現状について、全国の関連企... -
自然体験キャンプ:魚やイカを釣ったり、するめ作りにも挑戦 参加者を募集 /兵庫
(2005年06月24日 18時35分27秒 | 漁業[Good News])
◇鳥取でキャンプ NPO法人「ブレ... -
天然岩ガキ:県産、「夏輝」と命名 知名度向上へ--県漁協 /鳥取
(2005年06月25日 01時14分38秒 | 漁業[Good News])
鳥取の夏が輝く--。そんな願いを込... -
観光の大漁旗を
(2005年06月25日 18時26分57秒 | 漁業[Good News])
北茨城市と漁協が『ブルーツーリズム』 ... -
ヒラメ:「元気に育ってね」古江小児童が稚魚放流--鹿屋 /鹿児島
(2005年06月25日 18時40分17秒 | 漁業[Good News])
鹿屋市漁協(田村数男組合長)の放流... -
山元町漁協:殺菌冷海水供給装置、県内有数の水揚げ地で導入 /宮城
(2005年06月26日 18時44分11秒 | 漁業[Good News])
山元町漁業協同組合(鈴木正一組合長... -
光で地魚ハモの料理講習会
(2005年06月26日 18時46分36秒 | 漁業[Good News])
地域の食材を地元で消費する「地産地... -
尾鷲養殖組合:15漁船で湾内清掃 海面に浮かぶゴミを回収 /三重
(2005年06月26日 18時47分41秒 | 漁業[Good News])
尾鷲養殖組合(高浜房義組合長)は2... -
手取川の水源を守れ!ボランティアで森育成
(2005年06月27日 16時43分22秒 | 漁業[Good News])
旧白峰海山関係者が下草刈りに汗 日... -
浜田水産高:中学生18人招き、体験航海を実施 /島根
(2005年06月27日 16時49分43秒 | 漁業[Good News])
県立浜田水産高校(浜田市瀬戸ケ島町... -
「スリランカの海の仲間に船と網を」 富山の漁師ら活動
(2005年06月27日 16時50分44秒 | 漁業[Good News])
スマトラ沖地震の津波で被害を受けた... -
魚つかみに悪戦苦闘
(2005年06月27日 16時51分40秒 | 漁業[Good News])
守山で野洲川リバーフェスタ 水の大... -
<ぎふ国境物語>
(2005年06月27日 16時52分55秒 | 漁業[Good News])
信州の味“飛騨ブリ” 飛騨や信州では...