
「エアージャパン」という新たな航空ブランドを設立して,サービス品質と低価格の双方の良さを併せ持つ「ハイブリッド型」を目指すとしています。
ボクは機内食を選択制にするというところが気に入りました。
ハワイまでの7~8時間のフライトで三食も不要だし,ゆっくり寝ることができてリーズナブルとなれば言うことなし。
ところがこの記事を読み進むと,東南アジア向けのブランドのようです。
ちょっとがっかりしたのですが,さらに読み進むと,JALも「ジップアップエアトーキョー」というブランドを2020年に立ち上げていたことがわかりました。
HPを見たらこちらはホノルル便が就航しているそうです。
まったく知りませんでした。
コロナ禍でこうした情報に疎くなっていました。
いずれにしてもハワイに行くことができる日が待ち遠しい。
でもね,先日久しぶりに鶴丸に乗ったんです。
そのお話は明日にでも。