goo blog サービス終了のお知らせ 

JAWAみんなの声

JAWAグループ職員、約500人の看護師、介護職員、保育士が、書き綴っていくブログです。

新鮮❤青森産ホタテ!

2017年12月14日 13時42分38秒 | さらさ横手別館スパ

こんにちは

さらさ横手別館スパの加藤です

突然ですが、みなさん!ご覧ください!

青森の採れたて新鮮なホタテです(●^o^●)

ご利用者のTさんより、職員一同へお土産を頂きました

Tさんは、毎年12月に青森へ行かれ、そのたびに新鮮なホタテを買ってきてくださいます

今年もさっそく炭火で焼いていきます

味付けは定番のバター醤油

炭火担当は・・・

  

 

これまた毎年恒例、翔太パートナーです(*^_^*)

ホタテの焼けるいい匂いが広がっていきます

本場青森産だけあって、厚みが全然違います

私はマヨネーズ炙りで頂きました

プリプリで歯ごたえもあり、とっても美味しかったです(゜゜)

  

「また来年も買ってくるから、一緒に食べようね」とTさん

いつも素敵なお心遣い、ありがとうございます

しんしんと雪が降るなか、職員一同は身体も心もホクホクな一日でした


🐟秋田名物ハタハタ🐟

2017年12月10日 09時58分29秒 | さらさ横手別館スパ

こんにちわ

さらさ横手別館スパの一関です(●^o^●)

先日、龍太郎パートナーがクーラーボックスを片手に大量のハタハタ

別館に届けてくれました(約30キロ程釣れたとのこと

 

秋田県の県魚としても知られ今が丁度、旬の時期です(*^_^*)

ハタハタは、かみなりの鳴る冬の荒れた海で大量に獲れることから魚偏に「雷」で「鱩(ハタハタ)」と読みます。

また、雷神様が遣わした魚とされることから魚偏に「神」で「鰰」などとも書き、縁起の良い魚とされています。

早速、夕食時にみなさんに『塩焼き』にして召し上がって頂きました

 

 

「初物だね~龍太郎くんありがとう❤」とEさん

「寒かったべ~でもうめな~」とOさん

みなさんサプライズの秋田名物に大変喜ばれておりました\(^o^)/

そして、昨日龍太郎パートナーは「今日が本番」といって勤務終了後、由利本荘の海へと出発しました


❤互いに感謝❤

2017年11月23日 14時38分40秒 | さらさ横手別館スパ

こんにちは

さらさ横手別館スパの加藤です

今日は勤労感謝の日ということで、いつもみなさんに好評の天ぷらを準備いたしました

 

日頃から職員のことを気遣ってくださる皆さんに感謝をしながら

揚げたての天ぷらをお配りします

「お~、美味しそうだごど」と、Sさん

「うまいね!」とNさん

 

みなさん、とてもいい笑顔で召し上がられています

「やっぱり天ぷらは美味しいね」とAさん

Kさんからは「ベリーグッド」をいただきました

 

 

 

いつも皆さんの笑顔で元気をもらっている別館職員

心から言わせてください・・・

ありがとうございます

 


★ボジョレーヌーボー解禁★

2017年11月17日 14時24分32秒 | さらさ横手別館スパ

 

こんにちはさらさ横手別館スパの高橋(晴)です

11月16日はボジョレーヌーボーの解禁日という事で、

ボジョレーヌーボーに合う特別MENUを提供させて頂きました

~ボジョレーヌーボー解禁特別MENU~

海の幸と野菜のアヒージョ

和牛サーロインステーキ

鮭と蟹のリゾット

フルーツ

 

「まず全部ちょっとずつ飲んでみようかな」とMさん

「ワインみたいだね」とぶどうジュースを見ていうAさん

「久しぶりに飲んでみようかなと」とKさん

 

今年も皆さん美味しそうにボジョレーヌーボー解禁特別MENUを召し上がられていました


ラーメン

2017年11月15日 09時30分49秒 | さらさ横手別館スパ

こんにちわ

さらさ横手別館スパの佐藤です

別館スパと同じ建物にある「清川の里」さんの系列会社にて新たにラーメン屋さんを始めるということで・・・

食会に行ってきました

場所は旧ハッピータウン、靴屋さんの隣

「節屋 かつら」さんです

無添加の自家製スープ

「良い御出汁だね」と出汁をテイスティング

「ラーメン(仮)」

自家製麺と自家製スープの和風ラーメン

脂も見えますが、魚介系らしくサッパリ

味に厳しい年配の方々も完食、完飲という美味しさでした

節系ラーメン流行りそうです


ハッピーポッキー☆

2017年11月12日 14時38分14秒 | さらさ横手別館スパ

 

 

こんにちはさらさ横手別館スパの高橋(晴)です

昨日は11月11日ポッキーの日ということで、午後のラウンジの

時にパートナー手作りのポッキーを召し上がって頂きました

「あら~すごい!作るの大変だったでしょ」とYさん

皆さん食べるのが勿体ないね~とおっしゃられていました

来年もポッキーの日が楽しみですね


立冬☆きりたんぽ鍋

2017年11月09日 13時02分15秒 | さらさ横手別館スパ

お疲れ様ですさらさ横手別館スパ 藤井です

 

先日11月7日は暦の上で『立冬』

立冬とは…『冬の気配を感じる日』という意味があり、

この日から冬となるそうです

 

そこで、ご利用者の皆さんに

少しでも温かくなってもらおうと・・・

『きりたんぽ鍋』をご用意させて頂きました

 

きりたんぽ鍋は秋田の郷土料理で、大好評でした

 

      

皆さん、「あやぁ~うめごど」と素敵な笑顔

夢中になって召し上がられており、カメラに気づかないご利用者も

 

段々と寒さを感じるようになってきました

これからも季節に合わせ、ご利用者の皆さんに喜んでいただけるメニューを

提供していければと思います

 

 


別館のハッピーハッピーハロウィン🎃

2017年10月31日 16時41分44秒 | さらさ横手別館スパ

こんにちわ👻

さらさ横手別館スパの照井(直)と一関です(・o・)

本日10月31日

待ちに待った🎃Halloweenイベント🎃を開催致しました

まずは昼食にてハロウィンを楽しんで頂きます🍬

可愛らしい昼食にみなさん大絶賛❤❤

午後のラウンジではハロウィンパーティーを開催致しました

私達手作りの装飾品でいつも以上に華やかなラウンジちなみにこの↓↓コウモリピックも手作りです(^O^)b

 

 

 

途中スペシャルゲスト?としてオヨネーズのお二人がいらっしゃり≪麦畑≫を披露

(※別館職員です。誰かはご想像にお任せ致します

その後、景品を賭けたビンゴゲームもしました(●^o^●)

 

 

「おっきなの選んじゃう」とKさん

「頭の体操になるからいいね」とNさん

お二人景品を手にこの笑顔(///ω///)

 

私達職員も一緒に楽しむことが出来ました

大盛り上がりのハロウィンイベントこれにて終了です(*^_^*)

また来年もハッピーなハロウィンを皆さんで楽しみましょうね


岩手名物🐑

2017年10月22日 10時35分40秒 | さらさ横手別館スパ

こんにちわ

さらさ横手別館スパの一関です(^O^)

別館秋のバス旅行のブログはいかがでしたでしょうか

 

私達、お留守番組も岩手の味を堪能しました

遠野といえば・・・遠野名物ジンギスカン

イクラたっぷりはらこ飯に岩手の郷土料理ひっつみ汁

鉄板で焼くジンギスカンは、みなさんの食欲を更にそそります

館内ジューシーな匂いが広がっておりました)^o^(

 

 

 

ボリューミーな昼食に「こんなに食べられるかな」と心配されていたRさんでしたが、

「おいしくて全部食べっちゃった」とペロリと完食されておりました

「ジンギスカン初めて食べたけどおいしいね」とAさん

実は私も初めてジンギスカンを食べました

それぞれ岩手の味を堪能することが出来ました(●^o^●)

いつもより利用者さん方が少なく寂しいレストランでしたが、旅行組の話で盛り上がる場面も

 

旅行組が帰って来られた夕食ではお土産話に花が咲いておりました

次回のバス旅行でも、その土地の名物また一緒に楽しみましょうね


別館秋のバス旅行★★★

2017年10月22日 09時57分29秒 | さらさ横手別館スパ

こんにちは

さらさ横手別館スパの加藤です

先日、別館!秋のバス旅行!!へ行ってきました

行先は遠野

「行ったことねーから行ってみるか!」と、みなさん旅行前から楽しみにされていました

遠い道のりも、カラオケや、押切パートナーの歌と柴田パートナーのハーモニカで、あっという間に到着です

『遠野市立博物館』では遠野の人々の暮らし、文化、歴史を展示していました

「懐かしいな~」とKさん

「昔はこういうの使ってたんだよ!知ってる?」とSさん

ガイドいらずでとても勉強になりました

昼食は『旬菜日本料理和田』

次々運ばれてくる料理をみながら、

「これなんだべ?」「あら~、美味しそうだごど~」

と、口々におっしゃられていました

 

あちらこちらから「かんぱーい!」の声とともに昼食タイムです

「美味い!」とYさん、「秋の料理だね~」とMさん

 

 

 

みなさん、笑顔と話がつきませんでした

昼食後は『とおの物語の館』

ここでは、昔話蔵があり、蔵の中は昔話の世界が広がっていました

みなさん、切り絵やイラスト、映像などで楽しまれていました

『とおの物語の館』では昔語りもあり、遠野の方言に興味津々でした

 

最後は『道の駅遠野風の丘』で買い物タイムです

「遠野はわさびが名産なんだ~」とYさん

「これも!これも!」とKさん

 

 

賑やかな買い物タイムとなりました

今回の別館秋のバス旅行は少し遠出となりましたが、みなさんの笑顔や、楽しかった~との言葉を聞き、職員一同とても嬉しかったです

来年も、みなさんが笑顔になるようなバス旅行を企画したいと思います


🎂HappyBirthDay🎂

2017年10月17日 16時14分00秒 | さらさ横手別館スパ

こんにちわ

本日10月17日は・・・皆さんもご存じ、

🍰南川副代表のお誕生日🍰でございます

別館では朝からプレゼントが大量に届いております

私たちも日頃の感謝の気持ちを込めてプレゼントをお渡ししました(^o^)

今年は『別館専用スリッパ』になります

お忙しい中でも、別館内で仕事する際は少しでもリラックスできるよう

履き心地の良いものを選びました

いつも職員の事を思って下さり、ありがとうございます

私達職員にとっては感謝でいっぱいですこれからもよろしくお願い致します

南川副代表にとって素敵な1年になりますように・・・

改めて、おめでとうございます

 

さらさ横手別館スパ職員一同より


秋の風物詩🍁

2017年10月17日 10時51分51秒 | さらさ横手別館スパ

 こんにちは

さらさ横手別館スパの加藤です

先日、別館スパ恒例の秋刀魚の炭火焼きを行いました

 

 

今回も、翔太パートナーと龍太郎パートナーの腕の見せ所です

手際よく、次から次へと、焼きたての秋刀魚がレストランへ運ばれます

焼きたての秋刀魚と芋の子汁

秋満載のメニューとなりました

 

「おいしいね~!」とYさん

「炭火焼きはやっぱりうまい!!」とKさん

「一杯飲みたくなるな」と、Yさんもこの表情

 

みなさん、とても喜んでくれ、翔太パートナーと龍太郎パートナーも大喜びでした

 

 

 

美味しい秋の味覚を食べて、

これから来る厳しい冬に備えたいと思います


よさこい音頭♬

2017年10月14日 15時36分16秒 | さらさ横手別館スパ

こんにちわ

さらさ横手別館スパの一関です(●^o^●)

先日別館ではいちご会のみなさんにお越し頂き、よさこい音頭の披露を行いました☻✰

よさこいの方達をお呼びするのはこれが初めてで、「楽しみっ」という声が沢山聞こえてきました

                  

いざ踊りが始まると、手を合わせて踊られるKさん

昔、よさこいをやっていたとの事で懐かしまれておりました。

カメラを向けると、とっびっきりの笑顔でピースポーズ(^o^)

            

隣にいたOさんもそれに気づいて一緒に手踊りされておりました

                     

アンコールにもお応えして頂き、ドンパン節を披露して下さいました

普段お部屋にいることが多いKさん。久々に笑って楽しまれている姿を伺えました

最後には皆さんで記念撮影

                        

同じ横手内ということでお知り合いの方もいらっしゃり感動の再会もありました

みなさん凄く楽しまれていたみたいで「近くで見れてよかったよ~」とAさん大満足

 

いちご会のみなさん、素敵なよさこい音頭を披露して下さり、ありがとうございました

 

 

 


🍠さつまいもの日🍠

2017年10月13日 15時12分59秒 | さらさ横手別館スパ

こんにちわ

さらさ横手別館スパの一関です🐷

本日の横手は朝は冷え込んで肌寒かったのですが、

今はお日様もでてポカポカ陽気な秋を感じる今日この頃です(・o・)

さて、10月13日は『🍠さつまいもの日🍠』

「栗(九里)より(四里)うまい十三里(9+4=13)」の「十三里」とはサツマイモの異名で、

江戸から十三里(約52㎞)離れたところにある川越のサツマイモがおいしかったことから生まれた言葉。

そこから、埼玉県川越市の市民グループ・川越いも友の会がサツマイモが旬でもある10月に、この日を記念日に制定したそうです

 

さつまいもにちなんだお菓子を作ろうと思い、朝からスイートポテトの生地作りを行いました

材料はさつまいもとバターとロビーでいつも提供しているバニラアイス

器用に皮むきする龍太郎パートナーと細かく潰す作業の晴香パートナー

 

そして今日は午後のラウンジで柴田パートナーによる『♬ハーモニカの会♬』

歌いながらみなさんに召し上がって頂くことに

焼きたてを皆さんに提供致します)^o^(

「美味しそうな匂いにつられて来ちゃったよ~」とSさん

「ほくほくしてうめな~」とIさん

熱唱されるYさんも「甘くておいしいね~」と一休憩

 

「お腹一杯だったけど、デザートは別腹ね」とEさん

みなさんペロリと召し上がられておりました(●^o^●)

今もラウンジからは素敵な歌声が事務所に聞こえてきます

パートナー手作りスイートポテト大成功皆さんに喜んで頂けて嬉しいです


ハロウィン準備🎃

2017年10月10日 13時52分48秒 | さらさ横手別館スパ

こんにちわ!

さらさ横手別館スパの一関です👻

10月に入り、少し早いのですが、館内ハロウィン準備を進めております。

ロビーでは、エレベーターから降りると目の前に蜘蛛の巣が広がっています

ラウンジにあるお酒にも蜘蛛が大量発生中です

 

イベントお知らせボードや本日の職員ボードもハロウィン一色です(●^o^●)

 

いつもロビーの盛り花をお願いしている花長さんも可愛らしいお花を持ってきて下さいました

先日、杉田パートナーと山中パートナーと利用者さん方に見守られながら、ある作業をしました

みなさん「何ができるんだべ」と興味津々です

 

完成したものがこちらになります↓↓↓

いらなくなった段ボールを再利用して作りました

早速朝のラジオ体操で気づかれる皆さん

「かわいいごど」「これ作ってたんだな!たいしたもんだ」と大好評\(^o^)/

ハロウィンまであと少し

去年以上に楽しんで頂けるイベントを企画中ですお楽しみに✰ミ


新宿歌舞伎町

面白い所だ!楽しいね。