こんにちはさらさ横手別館スパの藤井と高橋(晴)です
!
先日横手の梵天に行って来ました
梵天(ぼんでん)は約300年の歴史があるそうで、毎年2月17日に旭岡山神社へ奉納されます
各町内の奉納される梵天には「五穀豊穣」「町内安全」「商売繁盛」など様々な願いが込められ、雪国横手では「梵天が終わると春がやってくる」と言われているそうです
各町内の色とりどりの梵天を見て、
Iさん「あら~すごい!綺麗だね」
Yさん「あや、人いっぱいだ」とおっしゃられておりました
さらさ大曲の打川施設長と記念撮影して来ました
梵天を楽しんだ後は、プラザホテル内の和凛(かりん)で
ランチタイムをしました
皆さん完食されました
そして午後からは各町内ごとに練り歩く梵天が立ち寄ってくださり、皆さんで拝見させて頂きました
「ジョヤサ ジョヤサ!!」の掛け声につられ、Kさんも「ジョヤサ ジョヤサ」とおっしゃられ拍手されて
おられました
来年はどんな梵天を拝見できるか楽しみですね