goo blog サービス終了のお知らせ 

ジャムの英語生活

英語生活っていうと、ちょっと大げさかもしれません(笑)
毎日ちょっぴり英語にふれたいな~って思うのですo(^-^)o

祝500回!?・・・へ~って感じです♪o(^-^)o

2012-05-16 | つれづれなるままに っき
最近、ぼちぼちカテゴリー整理などを始めているのですが・・・
どうやら今回の記事が、記念すべき!?(笑)500回目のようです
記事のアップ数なんて、ほとんど気にしたこともなかったけど、
今回のカテゴリーの編集作業でそのことに気が付きました
このブログ、2005年の2月にスタートしたようで、もう7年以上になるんですね~。
きちんと更新されているブログと比べると、かなりスローペース(マイペース)の
ブログかもしれません

500回に特別な意味はないですが、カテゴリー整理が着々と進んでいますので、
ちょっとその内容について書いてみることにします

ここまでで8つのカテゴリーを追加しました。
もともとあったのは、Book、ネコペン、E→J・Dと未分類のWeblogの4つ。
カテゴリー欄の上から順に簡単に内容について書いてみたいと思います

『E→J・D』 これは、最近始めた英語企画でその日のキーワードを和英辞書からpick upしています。
『Book』 最近読んだ本から英文、単語などをpick upしています
『ネコペン』 CAT(ココ)シリーズの第3弾『猫はペントハウスに住む』より
『ネコバク』 CAT(ココ)シリーズの第2弾『猫は爆弾を落とす』より
『ネコバナナ』 CAT(ココ)シリーズの第1弾『猫はバナナの皮をむく』より
『百万回ネコ』 百万回生きたねこより(元祖CATシリーズ!?)
『赤毛のアン』 3ヶ月トピック英会話『赤毛のアン』よりお気に入りのフレーズpick up!
『国際交流 NZ 』 中3の夏に息子が体験したニュージーランドホームステイの報告
『ホームステイ会話』 シチュエーションごとの英会話例文(レッスン)
『 HARUNIレシピ♪』 「栗原はるみの挑戦 心を伝える英語」の中のお料理レシピよりpick up!
『英検報告』 英検準2申し込みからペア合格まで
『Weblog』まだ未分類のものです。(今後『つれづれなるままに』『どこからピックアップ!?英語』
    『英検問題集より』『英文コラムより』『NHK単語レッスン』などに振り分ける予定です!)

 ※基本的には、pick upの英語内容に着目したカテゴリーになっていますが・・・
  一部、英語よりイベントを優先させてカテゴリー分けしたものもあります。
  例えば『国際交流 NZ 』や『英検報告』などです。

今回の編集では、何年も前までさかのぼって、いろんな場面に遭遇し、自分のことなのに、
へ~~~と思うようなことがあったりして、ずいぶん懐かしい気分に浸りました
カテゴリー別に見るのも新鮮で楽しいな~って思いました
気になるカテゴリーがありましたら、ぜひ覗いてみてください(^O^)/


二次検査とニーチェ!?

2011-07-29 | つれづれなるままに っき
今日は、5月に受けた健診で引っ掛かってしまった血液検査の二次検査を
受けに行ってきました 検査期間が明日までとせまっていたので、しぶしぶ。
がんばって鉄剤飲んでたのに・・・なんでまた引っ掛かってしまったんだろう

帰りはパルコに寄って気分転換。お茶して、本屋をぶらついて・・・・
そしたら、『超訳ニーチェの言葉』が、まだ平積みしてあったので、
パラパラっとめくってみて・・・こんなんだったかとちょっと驚いた。
最近ちょっと小難しいのを4冊ほど同時進行で読み進めているので、
超訳は・・・なんだか別物に見えた。これはこれで前向きになれるとの評価も
あるので、本屋に行くたびちょっとずつ見ることにしましょ(本屋さんゴメン)

このところ、実は毎日、世界水泳TVで観てま~す
今日の注目は、なんといっても北島と入江!それぞれの決勝
ベストな泳ぎができますように祈ります
そういえば、全国高校総体も昨日、青森で開会式が行われましたね~。
スポーツするのは苦手だけど、観るの(応援するの)は大好き

夏風邪に注意!

2011-07-22 | つれづれなるままに っき
不覚にも、夏風邪ひいたみたいです
のど痛いし~、頭もちょっと痛くって・・・昨日の朝から薬飲んでいるんですが
なかなか治りません ひきはじめの風邪には、パブロンS顆粒がよく効くんですが・・・

このところ涼しくて、さわやかで、気持ちいい日が続いているのに
風邪で寝てなきゃいけないなんて~~~つらい

ゆっくり考えごとでもして過ごします

最近の出来事 2 七夕&浴衣

2011-07-08 | つれづれなるままに っき
先日、新聞の折り込み広告を見ていたら、とってもかわいい浴衣が載っていて
濃いピンクの大きな薔薇のデザインに、あっという間に心を奪われてしまいました
しばらくは、その写真を頭の中で思い浮かべ、浴衣を着た自分を想像して
楽しんでいましたが、現物を見に行ったら、ちょっとイメージと違っててがっかり。。。

浴衣なんて、ず~っと着たためしがなかったのに、ここにきて、ハートに火が
点いたというかとにかく、手持ちの浴衣でいいから着てみようってことで
昨日、ず~っと開けたためしがない和ダンスを久々に開いてみました
浴衣は、2枚あったはず~。あれこれ探っていると、見たこともないような帯が
何本もあったりしてびっくり!そういえば、そこに眠っているほとんどの着物たちは
まだ一度も袖を通したことのないものばかり。。。お母さん、ごめんなさい

と、気を取り直して・・・浴衣!浴衣!
ありましたありました一枚は、紺の絞りの浴衣。ちょっとデザイン若め。
そして、着てみようと思ってたのは、もう一枚の方で、かぎりなく黒に近い濃紺の地に
白い大きなユリが華やかに浮かび上がったおしゃれなデザイン。独身の頃に自分で買ったもの。
何十年ぶりに出してみたのに、少しも古さを感じさせないモダンなデザインに
ちょっとうっとりしながら、さっそく着てみたところ・・・
想像以上にいい感じ!
七夕の夕方に、人知れず浴衣姿を楽しむ主婦でしたぁ。ちょっと変かな(笑)

せっかく出したので、今度は花火大会の時にでも、着て出かけてみようかな~
と思います

最近の出来事その1 親子

2011-07-06 | つれづれなるままに っき
流行に敏感な私は・・・さっそく、ちょっぴり『夏バテ』ぎみ
英語の準備が進まないので、しばらくは、簡単なメモ日記風に書いていきます。

昨日、お買い物に行く途中の道で、一組の親子とすれ違いました。
まだよちよち歩きの小さな男の子とそのお母さん。
ちょうどその時、そのお母さんが男の子に、こう話しかけたのです。
「おてて、つなごう!車くるよっ!(あぶないよ)」
その声が、とってもやさしくて、愛情たっぷりで、
しばらく経っても、ずっと耳に残るようなすてきな声だったのです。
なんだか、心がふわっとあたたかくなりました。
おかげで一日しあわせな気分で過ごせました

「りょうちゃん、だ~いすき」Chu!ってしながら
まだ小さな息子をギュって抱きしめたあの頃に、ちょっとだけでいいから
戻ってみたい!な~んて思った昼下がりでした。

今日は、夏至!・・・だそうですが・・・

2011-06-22 | つれづれなるままに っき
が・・・今日は、実は・・・
お友達の誕生日でもあります Hさん!HAPPY BIRTHDAY~
そして、ついでに言えば・・・私の誕生日でもあります。エヘ
自分のブログとはいえ、自分から「誕生日で~す」と全世界に発信!?するのは
少々気恥ずかしい気がするものですね。。。

今年は年女な私 まあ普通なら、なかなかいい歳のハズですが・・・
ある年齢から折り返しているので、今年は32歳です
って、年齢バレバレな気もしますが(笑) 
ああ、今年もまた一つ若返ってしまった 
こんな私を家族は、「どこまでも前向きで、シアワセだね」と褒めて!?くれます
よし!32歳もガンバルぞ!p(^^)q

さて、今日は朝からいい天気
夏至ということもあって、最も日差しに恵まれる一日になることは、
まず間違い無さそうです
洗濯日和~  いい一日になりますように




ハード(><)

2011-05-10 | つれづれなるままに っき
結婚式ツアーは、なかなかのハードな旅となりました
息子の用事が済むのを待っての出発だったので、真夜中の東名を走るはめに
0時過ぎに出発して名古屋に着いたのは朝の8時近く
その日の4時~挙式、披露宴だったので、徹夜明けで結婚式に!

(中略・・・結婚式のことは、後日ゆっくり書くつもり

帰り(翌日)は、コースを替えて中央圏央道16号で、つくばまで
でも、中央道が気持ちよくって新緑に目を奪われ、山藤の淡い紫に
心癒され、爽やかな風を感じながら自然を満喫
途中、諏訪湖で休憩して多少のんびりもしたんですが・・・つくば経由で
帰ったので、つくばで11時、帰宅は1時近くでした
そういえば・・・帰りは、息子も1時間ぐらい運転したんですドキドキ
運転下手じゃないけど、高速は慣れているわけじゃないので、やっぱり心配で
パパは、助かったって言ってましたけど~。とにかくハードな旅でした。

後半のイベントは結婚式 !(^^)!

2011-05-02 | つれづれなるままに っき
ロイヤルウエディングご覧になりましたか~?
キャサリン妃・・・素敵でしたね~綺麗でしたね~憧れますね~
俄然、ゴールデンウイーク後半のイベントへの期待も高まります

タイトルに書いたように、ゴールデンウイーク後半のイベントは、なんと!結婚式
もちろん、自分のではありません(笑)
名古屋の姪っ子が、5月7日に結婚しま~す
そんなわけで、パパは6日(金)も休みを取ったので明日から6連休・・・(長い!)
ブログも多分6連休

さて、どんな結婚式になりますか・・・楽しみです
私はと言えば・・・あと5日!ダイエットに励みます!あきらめないぞ!!!

では、またゴールデンウイーク明けに、ご報告いたしますね~

ちょっと気分転換

2011-04-13 | つれづれなるままに っき
家にこもっていると・・・ちょっとの揺れにも身体が過剰反応
心臓に悪いと感じたので、今日はちょっと気分転換
お買い物して、お茶して、さくら見て帰ってきました

時おり吹くやわらかな春の風に、はらはらと舞い散る桜の花びら
満開の桜もいいけど・・・桜の花吹雪の下を歩くのは、また格別
足元に積もった花びらを、子供みたいに拾い集めてみたい衝動にかられたりして・・・

気分転換は必要ですね

ねこの話は・・・今日はお休み
あと2回ぐらいで終わるかな~。
できれば、明日、明後日でまとめたいと思ってま~す