goo blog サービス終了のお知らせ 

ジャムの英語生活

英語生活っていうと、ちょっと大げさかもしれません(笑)
毎日ちょっぴり英語にふれたいな~って思うのですo(^-^)o

これは、お勧め!

2011-03-22 | つれづれなるままに っき
お勧めは・・・ハローキティーの湯たんぽです
別に、ハローキティーである必要はないのですが、たまたま家にあったので~(笑)
湯たんぽって・・・使ったことなくて・・・家にあったのも買ったわけでなくて
何かの景品だったと記憶していますが、箱にしまいっぱなしで、新品でした。
先日の計画停電(6:20~)の時に、さすがに冷えるな~と思い
初めて使ってみたのです 熱湯を2,4リットルも入れるのは、ちょっと
びっくりでしたが・・・暖かさに感激こんな幸せもあったんだぁ
2リットル、ペットボトルでも代用できると、以前何かの番組で見た記憶が!
その場合は、お風呂のお湯(40度前後)を入れて、5時間程度は効果ありとか!手軽です
ここで一つだけ注意
湯たんぽで気をつけなければいけないのは、低温やけど
皮膚の同じ部分に長く接触していると発生するやけどのことです
44度で3~4時間、46度で30分~1時間、50度では2~3分程で
低温やけどを引き起こすとのデータがトリセツに載ってました
その点は十分注意して使ってくださいね

計画停電・・・今朝の朝刊にあった、今後の見通しには多少うなだれましたが・・・
前向きに頑張らなきゃと思い直しました。
計画停電攻略法でも考えましょうか。この程度のことに
負けてられません

英語は・・・ちょっとこの後予定ありで、時間切れ

ちなみに、今日の計画停電は・・・6:20~です。p(^^)q

strawberry jam♪

2011-02-04 | つれづれなるままに っき
近所の八百屋でジャム作りにぴったりの小粒のいちごを手に入れたので
さっそくstrawberry jamを作ってみました
材料は・・・小粒いちごとお砂糖&レモン汁、サラダオイルを一滴
レンジに入れて待つこと5分 
辺りにいちごの甘酸っぱい香りが漂いだしたら・・・完成
いちごジャム作ってると春気分にひたれて、幸せ感じまーす

今日は立春 
2月にしては穏やかで、本当に春みたいな一日でした

インフル報告(><)

2011-01-26 | つれづれなるままに っき
インフルエンザにかかってしまいましたぁ・・・パパ(夫)が!
今シーズンは、私も予防接種受けてないので・・・いつ発症するかと
ドキドキな毎日を過ごしております
ココアに抗菌作用があると、以前テレビでやっていて
息子がインフルかかった時に、一生懸命毎日ココア飲んでたら
うつらなかったんです!(当時中二・・・5年前!)
なので、今回も、どうにかココアで危機を乗り越えたいと考えてます

今年最初のごあいさつ(^O^)/

2011-01-05 | つれづれなるままに っき
なんと、もうすでに5日ですね・・・遅ればせながら
Happy New Year 2011!
I hope this will be another great year for you!

What is your New Year's Resolution?
あっと言う間に過ぎ去った去年は・・・いろんな学びに目覚めた年ではあった
ものの・・・ちょっぴり空回りな感じだったような気がしています
今年は、小さな目標を確実に着実に一つずつこなしていくような
地に足がついた一年にしたいな~などと真面目に考えています

ブログの更新も目標の一つなので、がんばりますp(^^)q
毎日続けたいことは、手帳に○×でチェックするページを設けました。
どんな一年になるのか楽しみです

年賀状作りに追われています。

2010-12-22 | つれづれなるままに っき
来年の干支は・・・ということで、はりきっていたのですが・・・
PCの調子が・・・ 買ってきたCD-ROMが読み込めない
どうもDVDドライブ逝っちゃったみたいで・・・
仕方が無いので、ずーっと前にインストールした筆王を駆使して、
うさちゃん素材は、ネットの無料のをダウンロードして・・・
それなりに、どうにか仕上げました。とりあえず家族用のを!
自分用のは・・・また四苦八苦してこれから作ります
プリンターもあんまり調子よくないし・・・疲れます

でも、来年は私のうさぎ年!(…つまり年女)
来年こそは、飛躍の年にしたいと、はりきっています
ブログも、もうすこしがんばります

またダウン

2010-11-15 | つれづれなるままに っき
最近、また嘔吐を伴う眼性頭痛でダウンというパターンが増えている。
読書を1日18時間しても大丈夫な眼がほしいなぁ。
コンタクトを長くつけた翌日は危険。
こんな身体では・・・仕事はムリ?
さすがの私も、ちょっと凹む
どうにか宥めながらうまく付き合っていくしかないか。。。

これを読んでくれた人!ごめん
次は、もっとましなの書くね

車の中でも英単語

2010-11-01 | つれづれなるままに っき
昨日は、またまた筑波にドライブ
ちょっと節約モードで下道走っていくと1時間半から2時間で到着
行きは、お気に入りの曲をかけながらノリノリで
そして帰りは、ひたすら延々続くPass単熟語を聴きながらの
夜道のドライブとなりました
英単語日本語訳の繰り返しが約1時間、
熟語&例文がまた1時間
私には、まあまあ有意義な時間だったものの
運転するパパには・・・ちょっと苦痛だったかも
パパ!お疲れ~~~

第3の人生!?

2010-10-29 | つれづれなるままに っき
第何の人生か・・・よく分からないけど、まあ第3の人生としてみます
予定より、ちょっと早くなってしまって少し焦ってますがガンバリます
とりあえずはパートですが・・・そのうちスキルアップして
やりたい仕事ができるように頑張るつもりです。
今まで、ちょっとのんびりしすぎたみたい
だから毎日英語がんばる
ここに書いてる暇が、なかなかないけど・・・とりあえず
単語の復習からはじめていま~す