goo blog サービス終了のお知らせ 

ジャムの英語生活

英語生活っていうと、ちょっと大げさかもしれません(笑)
毎日ちょっぴり英語にふれたいな~って思うのですo(^-^)o

スプリング バケーション!? ・゜★,。・:*:・゜☆

2016-04-01 | つれづれなるままに っき
突然ですが・・・
しばらく、ここを、お休みします(^O^)/~
これまで、見てくださった皆様、ありがとう

さくら、満開ですね 


            
 

                                 
                               

Happy Birthday~♪ (^O^)/

2015-04-14 | つれづれなるままに っき
今日って14日だよね。

14、15、16、17日。

今日から4日間、お友達の誕生日が続きます
そのうち3人は陸部母ランチメンバー
ってことで今週のランチは、バースデーランチ!?かな

友達へのバースデーメッセージは、その時の気分でメールを送ったり、送らなかったりなんだけど・・・
今年は趣向を変えて、ブログにて

皆様、お誕生日おめでとうございます
すてきな一日になりますように☆彡 ・゜★,。・:*:・゜☆
楽しい一年をお過ごしください(^O^)/



純はどうしてるだろう。
まだここ見ていてくれたりするかな?
たまには連絡ちょうだいね(^_-)-☆


明日・・・って・・・!!!

2014-04-28 | つれづれなるままに っき
さっき、気がついたんですけど・・・・
明日って、もしかして銀婚式   ! てー (朝ドラ風に驚いてみる)

結婚記念日なのは知ってたんだけど・・・25年、銀婚式って意識してなくて、
さっき考え事のついでに、ふと気づいて、ちょっと笑っちゃった
のんきな私 パパも息子も気づいてないよ・・・きっと! ふふ。

明日の結婚記念日は、社会人となった息子が祝ってくれるというので、どこかへ食事
出かける予定なのだけど、銀婚式だとはね~。

思えば、平成元年、25歳のときに結婚して、はや25年か~。
そりゃ~私も、なかなかいい歳になるはずだ・・・ね。。。(笑)

4月は眠い!?

2014-04-10 | つれづれなるままに っき
1日に無事入社式を終えた息子ですが、慣れない通勤電車に1時間余り揺られながら頑張って通ってます!
平均して、1時間ぐらい起床時間が早くなった我が家・・・私は最近は5:40起き。
入社式の日は3:30起きだったので、それに比べれば、ずいぶんまともな時間になってきたけど・・・
それでも、やっぱりちょっと眠い
出社時間は・・・9:30なので、少し慣れて落ち着けば、私の起床時間も元の6:30に戻せるかと
期待してます。 それまで、がんばる!!!

4月に入ってから、お花見ランチなど()に行ったり、
書きたい話題もいろいろあったのだけど・・・なにかと時間に追われる毎日で・・・。


4月からは、英語もがんばりたいと思ってたので、気合入れ直してガンバリますp(^^)q

そうそうPC環境も少し変わって、それに慣れるのにもちょっぴり手間取ってます

今日のあれこれ~♪

2014-03-28 | つれづれなるままに っき
たまたま、テレ玉つけてたら・・・野球が始まって(プロ野球開幕!?)
 始球式で設楽兄弟が投げてた

フィギュアスケート世界選手権毎晩観てます
 昨日は、女子SP・・・真央ちゃん、世界歴代最高得点出してたな~。よかった~
 鈴木明子選手も、自己ベストをマークしていて、滑ることが楽しくて嬉しくてたまらないっていうのが
 表情や身体全体からあふれ出ていて、観ていて幸せな気分になったよぉ
 コストナー&リプニツカヤの滑りもパーフェクトで、素晴らしかったな~
 それにしてもリプニツカヤの可愛らしさ・・・これまでさほど気に留めていなかったけど・・・
 今回、特に際だっていると感じるのは気のせい!?ちょっと見とれちゃったな~
 というわけで、週末もスケート三昧します(今日は男子フリー
NHK朝ドラ・・・これで本当に明日最終回???う~ん、楽しみ~

はなまるマーケット終わっちゃった~。17年半か~。ラスト全部生で見ました
 岡江さ~ん!やっく~ん!ありがと~う

本当によかった!!!o(^-^)o

2014-02-21 | つれづれなるままに っき
女子フリー・・・15番滑走の鈴木選手まではリアルタイムで応援しました

それにしても、真央ちゃん・・・すごかったな~。。。
あの状況で果敢に攻めの演技をして、予定のジャンプを跳びきったんだもん、すごい
感極まった泣き出しそうな表情、全てを出し切った安堵の表情、込み上げて来る喜びの表情。
晴れやかな笑顔。そして涙。すべて胸に刻みました。
本当によかった。本当に本当によかった。
うん。誰かが言ってたけど・・・真央ちゃんの笑顔が金メダル
って、きっとみんなそう思ったんじゃないかな~。
鈴木選手も村上選手も、ベストとはいかなかったけど、今出せる力は精一杯出したと
明るい表情だったのもよかった

    
それにしても、レベルの高い戦いだったなぁ。。。
上位の外国人選手も、プレッシャーを感じさせない いい演技で、みんな素敵だった!

                

高校ラグビー♪花園・゜★,。・:*:・゜☆

2013-12-29 | つれづれなるままに っき
昨日(28日)午後、一回戦が行われた。
TVでは地元放送局のテレ玉で夜の放送があるとの情報が回ってきてたけど、
Tさんが前日からの応援ツアーに参加していたのでメールでの速報をお願いした

前半終了後、Tさんから<5対5>を表示したスコアボードの写真が届いた。
そして2時少し前に、試合終了後のスコアボードの写真が。。。
しばらく絶句で・・・なんて返信していいのか迷い、
結果的に辛い役目をお願いすることになってしまったTさんに
申し訳ない気持ちでいっぱいになった。
(勝ち負けに拘らず報告してね!と頼んでいたので。)

それでもその後も、応援風景やグランドに並ぶ選手達の写真が届き、
会場の熱気を伝えてくれたTさんに感謝!!!
写真報告への感謝の言葉に続けて「来年も応援します!」と結んで返信。

夜、TVの試合放送を観て、いい試合だったな~と胸が熱くなりました。
Kさんからも同じような感想メールが届いて、心があったかくなった

U高ラグビー部の健闘に惜しみない拍手を贈りたいと思います!!!

「来年も応援します!

感動!女子フリー♪(全日本の結果)

2013-12-24 | つれづれなるままに っき
とにかくうれしかった!
鈴木明子選手には、ソチに行ってもらいたかったから。
ショートとフリーの両方で納得のいく完璧な演技だったと思います
ほんとに満足した時にしか見せないピョンピョンで、
からだ全身で喜びを表現する鈴木選手が、とってもかわいかったです
そして、フリーの得点が表示された瞬間は、これまでに感じたことの
無いようなぞくぞくする感覚におそわれて、ホント感激でした!
女子のフリーで144.99なんて初めて見ましたもん

その後の、オリンピック選手の発表、特に男子の発表では・・・・
「高橋大輔」の名前が告げられた瞬間、ほっとする安堵感とともに、よかった~って
心から思いました
辛い時期もいっぱい見てきたので、「高橋大輔」のラストスケーティングは、
オリンピックの舞台じゃなきゃ!って、みんなそう思っていたんでしょうね、会場の
すごい声援が、TV画面を通じて伝わってきました。(アリーナ行きたかったな~


鈴木選手のお母様、今回初めて娘の試合を会場で観戦したそうですが(今までこわくて
生で観ることが出来なかったのだとか・・・気持ち分かります。)
そのお母様が、試合前に掛けた言葉が「今日は私のために滑ってちょうだい!」だったとかで、
「素晴らしいな~、親心だな~」と感じました。
選手っていうのは、いろんなものを背負っていて、応援してくれるファンだとか、
支えてくれたコーチや家族や、大きな大会だとニッポンを背負っていたりしますから・・・。
今回は、国内の大会なのでニッポンは背負ってないですけど(笑)・・・とにかく不要なプレッシャーを
少しでも取り除いてあげようとする親心を、ものすごく感じました。
まあ、本当のところは分かりませんが、少なくとも私にはそう思えました。

そして、実際、鈴木選手のスケーティングは、憑き物が落ちたかのように、
伸びやかでなめらかで軽やかで、ジャンプを次々に確実にきめていくという
惚れ惚れするような演技となりました。


なので、オリンピックに選らばれた選手の皆さんには、どうか、ニッポンなど背負わずに、
自分の滑りを思う存分、のびのびと楽しんでもらいたいな~と、
個人的には、そう願ってやみません

今年の漢字は? (・・?)

2013-12-12 | つれづれなるままに っき
朝のニュースで、今日の午後2時に <今年の漢字> 一字が発表されると言っていて、
取材に協力した街行く人々が、それぞれ思い思いの漢字を一文字あげていましたが・・・

自分のは何だろう?と考えてみたら・・・・
『楽』という文字が、ぱっと浮かびました
楽しいことばかりだったわけでも生活が楽になったわけでもないのですが・・・(笑)
この漢字、今年はよく目にしたな~という印象なのです。
楽天のマーくんの活躍もあったしネ!って、そこ???
まあ、でも、来年も、個人的に注目していく漢字になるかも・・・なのです

<今年の漢字>は、一般公募で票の多かったものを、その年の世相を表す字だとして決定・
公表する 日本漢字能力検定協会のキャンペーンだそうですが・・・(詳しく知らなかったぁ
やっぱり「倍返し」の『倍』でしょうかね~?ドラマではややネガティブなニュアンスで
用いられましたが・・・ストレス解消には役立った人も多い!?でしょうしね~。
いい意味で捕らえれば、幸福∞につながるかも?なかなかいい字かも!
って、いい字を選ぶ訳でもないんですよね~~。。。

う~ん、世相ね~~~ 何に決まるんだろう。。。

などということを考えてみたので、14時の発表に注目です