goo blog サービス終了のお知らせ 

ジャムの英語生活

英語生活っていうと、ちょっと大げさかもしれません(笑)
毎日ちょっぴり英語にふれたいな~って思うのですo(^-^)o

9月メモ<2>・・・はなまるカフェ

2012-09-19 | つれづれなるままに っき
『はなまるカフェ』・・・このごろは滅多に見てなかったんだけど、
たまたま9時過ぎに「今日誰かな~?」と思ってTBSにチャンネルを合わせた時に限って
なぜか運良く当たりなことが最近何度か続いた。
ちょっと前にも、ちらっと書いたけど・・・大島優子とか向井理とか・・・
                    
そして~昨日は、林真理子!そして今日は入江くん
入江くんはともかく・・・なんで今、林真理子?って思われそうだけど・・・
最近、林真理子のダイエット(挫折)エッセイに少々はまっている。
10歳ぐらい年上の彼女の、5~10年前ぐらいのエッセイ(特にダイエット&美容がらみの)が
なんとなく身につまされるって言うか・・・半分わかって半分わからない感じが、
とにかく面白くって、手当たり次第に読みあさっている次第です

9月メモ<1>・・・コラーゲンドリンク

2012-09-13 | つれづれなるままに っき
夕方、<おいしいコラーゲンドリンク(ピーチ味)>が届いた
なんと!コラーゲンペプチド10000mg~~~
今まで食べていたコラーゲンゼリー(マンゴー味)はコラーゲン2000mgだったのに。
5倍!?すご~い
お肌にききますように

今日は、午前中は美容院に行っていた。
9:30に行って1番で待ち時間なしだったのに、終わったのは1:30過ぎてた。
こんなに時間かかるんだっけ~?(・・?)
ま、それはさておき、今日は新顔のお兄さん(31)がいて、いろいろ話が聞けた
勉強のために毎月他店でパーマをかけて研究していることとか、
趣味の食べ歩きの話とか、なかなか興味深い話がいろいろ聞けて楽しかった~
(念のため書くけど、お喋りしていて長引いたわけではありません(笑))

と、まあ、どーでもいいこと書いてるような気もするけど・・・
しばらくは、のんびりペースでメモってみるつもり

好きな曲・・・思いつくままに10曲♪

2012-07-26 | つれづれなるままに っき
オリンピックウイークということもあって巷は、オリンピックムード一色!
昨日(今朝!?)のなでしこの初戦突破がそれに拍車をかけて、益々盛り上がりをみせて
いますが・・・それとは、特別関係なく突然ですが「好きな曲特集」(意味わからん(笑))
最近の歌番組では「1番ソングSHOW」が、わりと好きでよく見てるんですが・・・
昨日は、オリンピックウィークに合わせて<アスリート達が勇気をもらった歌SP>って
言う特集やってたりしました。「スポーツ感動シーン&感動の名曲大公開!」って感じで。
それに刺激された訳じゃないのだけど、知り合いに宿題を出したので、自分の10曲
とりあえず書いてみようかな~って

10曲と言っても、ベスト10とかじゃなくて、思いつくままに
なので、曲に統一感とかないし・・・あとからどんどん他の曲も浮かんできたりして・・・(笑)
わりと最近の曲を選んだつもりなんだけど・・・結婚前に流行った曲もあったりして、
20年以上前の曲を、わりと最近の曲と言ってしまうところが、すごいな!って自分でも
感心したりしています。 とにかく書いてみます↓↓↓(前置き長過ぎ!)

明日への扉 (I WiSH ) 2002
Progress (スガシカオ) 2006 プロフェッショナルの主題歌
三日月 (絢香) 2006
My Revolution (渡辺美里) 1986
チェリー (スピッツ) 1996
PRIDE (今井美樹) 1996
世界で一つだけの花 (スマップ) 2003
Diamonds (プリプリ) 1989
Everything (ミーシャ) 2000
innocent world (ミスチル) 1994
First Love (宇多田ヒカル ) 1999
サンキュ! (ドリカム) 1995
ラブ・ストーリーは突然に (小田和正)1991

(笑)わりと最近の曲???ってどこが!しかも13曲も書いてるし
まあ、細かいことは抜きにして・・・恋歌、夏歌、がんばりソング、癒しソング
なんでもいいので皆様もよかったら書き出してみてくださいコメントクリック!Let's try !
宿題は、ぜひ忘れずにヨロシク(^_-)

いちおう、ケーキ買って来た~♪

2012-07-20 | つれづれなるままに っき
今日って、パパの誕生日だ
なので、いちおうケーキ買って来ました
と言っても私の好みで選んだショートケーキ2種ですけど
私の誕生日もパパの誕生日も暑いこの季節なので、ケーキはあまり食べる気しないのだけど
今日は、ちょっと肌寒いぐらい涼しくなって、めずらしく食べたい気分になったので、
図書館通いのついでに買って来ました~(^O^)v

そういえば、少し前までパパの誕生日は祝日(海の日)だったのに、いつからか
気がついたら第3月曜日になっちゃってましたよね~。まあ、海の日なんて、前は
なかったんだから、いいんですけど・・・体育の日が10月10日じゃなくなった時には
ちょっとショックでした。・・・って話が、どんどんそれていきますが・・・(笑)

そう!パパの誕生日。
普段は、家庭内では自分本位に心の趣くままに自由にのびのび生きている私ですが、
今日ぐらいは、パパに尽くさなくては!と思い・・・がんばりました

尽くすって?もしかしてケーキ買って来たこと?   
(・・・はい。そうみたいです・・・



SEIKO STORY 80's HITS COLLECTION DISC2

2012-07-06 | つれづれなるままに っき
HOTな方を先に書いたので、今日は、残った方ですが・・・
時間が経ったら、ちょっぴり興奮醒めちゃって・・・書くほどのことでもないような~
そんな気分になりつつありますが、予告したので一応書いてみます
そんなふうにすっかり過去になりつつある誕生日の続編は、バースデープレゼントについて

今年の誕生日のプレゼントは、タイトルに書いた松田聖子のベストCD2枚組み
誕生日の何日か前に新聞広告で見つけて、これ!って決めていたCDでした
松田聖子自身やその生き方、そして歌詞には特別な思い入れや興味は無いけれども、
80年代に聴き続けたポップなメロディとその歌声は、その時代のアイドル部門では
ピカイチかな~って、まあ、少なくとも私のなかでは、そんな感じです
DISC1の方は、データ持っていたので、今回欲しかったのはDISC2に納められている
1983年からの曲たち
その中でpick upしてエンドレスリピートして聴いている曲を書き出してみま~す↓↓↓

DISC2 ()は作曲者
1.天国のキッス (細野晴臣)
2.ガラスの林檎 (細野晴臣)
3.瞳はダイアモンド (呉田軽穂)
4.Rock'n Rouge (呉田軽穂)
5.時間の国のアリス (呉田軽穂)
6.ハートのイヤリング (Holland Rose)
7.天使のウィンク (尾崎亜美)
8.ボーイの季節 (尾崎亜美)
9.瑠璃色の地球 (平井夏美)
10.Strawberry Time (土橋安騎夫)
11.Peral-White Eve (大江千里)
12.Precious Heart (奥居 香)


大ちゃんの結婚式♪

2012-07-04 | つれづれなるままに っき
報告すると予告していた2つの話題のうち、よりHOTな方から書いてみることにします
先週末の土曜日は、甥っ子の大ちゃんの結婚式に出席してきました
6月の末日でもあり、ジューンブライドにギリギリセーフのその日は、梅雨時にも拘らず
晴天に恵まれた素敵な一日となりましたシーサイドのホテルの宿泊付きのご招待だったので、
部屋から見下ろす穏やかな海のパステルブルー&グリーンも印象深く記憶に刻まれました

新郎の大ちゃんも新婦のマイちゃんも共に28歳で、ちゃん付けするのはどうなのと思われる
年齢のような気もしますが・・・実際とっても初々しくて若くって可愛らしいカップルで、
ちゃん付けがしっくりくるそんな二人でした
特に花嫁さんが、小柄で華奢で可愛らし~い感じなので、なおさらだったんだと思います
それにしても、ウエディングドレスのデザイン!素敵だったな~~~
純白のドレスの数箇所に淡いピンクのオーガンジーで作ったような花が白いリボンと共に
縫い付けられていて・・・なかなか言葉ではうまく表現できないけど、うっとり見惚れて、
ため息がでそうな素敵なドレスでした。もちろん写真撮ったので、
今も、もう一度写真を見て、うっとりしてました~は~
お色直しで着たピンクのドレスも私好みで、再びうっとり
披露宴は、特に派手な趣向はないけれど落ち着いた感じのいい披露宴でした。
自称口下手の新郎が、わりと長い挨拶を緊張しながらも2回もしていて、叔母の私も
ちょっぴり緊張しました(笑)

そして、自宅に帰った私が最も緊張したのは・・・ヘルスメーターに乗る瞬間
披露宴でおなかいっぱいでもう食べられないぐらいに食べて、翌日ホテルの朝食バイキングでも
美味しくって、ついつい食べ過ぎてしまって・・・
ところが、なんと!ほとんど体重増えてなかったのです一瞬目を疑いました(笑)
それに気を良くした私は、次の目標は、花嫁の華奢な肩・腕・背中と心に決めたのでした

今回の甥の結婚式は、ディズニーリゾートの海辺に立ち並ぶオフィシャルホテルの一つの
シェラトン・グランデ・トウキョーベイ・ホテルのチャペルで行われ、
親族はお泊り付きだったので、ちょっとしたリゾート気分を楽しませてもらいました
大ちゃん!ご招待ありがとうそして、あらためておめでとう
マイちゃんと明るく楽しい家庭を築いてください

また頭痛(><)

2012-06-28 | つれづれなるままに っき
昨日、続編書くつもりだったのが、ちょっと忙しくなってしまって書けず、
今日書こうと思ったら・・・突然の頭痛でダウン・・(>_<。。)
月1の頭痛はしょうがないとしても、突然の頭痛は予定が狂って困る~(><)
近況報告だけでもと、どうにかPC開いたけど、こういうパターン増えてるような。。。
今日はリハビリの予定入れてなかったのが、せめてもの救いかな。。。

明後日は、甥っ子の結婚式!
いろいろ準備もあるので、早く治したいと思います。

落ち着いたら、また報告しますm(__)m

ギャップが・・・

2012-06-26 | つれづれなるままに っき
先週後半に誕生日を迎え、今年もまた一つ若返ってしまった
私の場合、40歳から折り返していて、今年はなんと31歳となりました(^O^)v
体のほうはさすがに日々老化していくものですから、いくらちゃっかり者の私でも、
「からだが31」とは言いません。31というのは精神年齢のことです!はい。(笑) 
でも、精神年齢なら・・・今は20ぐらいなような気もする~。
先日21才のお友達からメールが来た時に、ケーキセット食べに行く約束したし~
いつだって何かに恋してるし~。???
と、気だけは十分若いつもりでいるけれど・・・やっぱり体がついていかない
正直言って最近は、ギャップを感じずにはいられなくなってきたと言うのが本音かも
肌の露出が多くなるこのシーズンは・・・なにかと要注意です
最近は外に出る機会が増えたので結構気にしています
隠しても隠してもバレバレだったりしますけど~ ・・・恥ずかしい

まあ、老化は悩んでも隠しても無駄なので、そんな暇あったら生活習慣見直したほうが
いいかな四十肩だって、もろ生活習慣による老化だもんね!(多分。)
整形外科通いも卒業が近づいてきたけど、ちょっとでも若返って綺麗になって
見違えた~と言って貰えるようにガンバルぞ~っとp(^^)q
あれ~?なんか違うような~。

明日は、誕生日の続編書きま~す(^_-)

今クールのドラマ♪

2012-06-08 | つれづれなるままに っき
ドラマ好きの私が、今クール興味を持って1回目を見たドラマはなんと7本!(暇!
そのうち、2回目以降を見ているのは3作!
そのうちの一つは今週最終回を迎えた『クレオパトラな女たち』
美容整形外科を舞台にいろんな人間模様を描いた・・・とまで書くと、ありがち~と
思ってしまいそうだけど・・・テンポよくって、わりと重いテーマをライトな感じに
仕上げているところが見ていて疲れなくって結構好きなドラマだった。
まあ、最終回は、まるく納め過ぎ?って感もあったけど、夜間照明に眩しく芸術作品のように
浮かび上がる工場をバックにした抱擁シーン(男同士)は、なかなか感動的だったなぁ
あとは、『Wの悲劇』の武井咲の一人二役がなかなかいい感じだし、挿入歌が昔見た
薬師丸ひろ子の映画の「Wの悲劇」を思い出させてくれて懐かしいし、平井堅のエンディング曲も
耳に残る
『カエルの王女さま』は、2回目のコーラス曲3曲の選曲がかなり気に入って、
米米の「ロマン飛行」聖子の「チェリーブラッサム」がコーラスにアレンジされて別物になっている
のが超新鮮で感動編集してエンドレスリピートして聴きまくりました
ケツメイシの「さくら」と降りしきる桜の花びらの中を着物姿で走る石田ゆりこのシーンもナイス!

あと・・・もうひとつあった・・・
再放送の『ホタルノヒカリ』もすごく好きで毎日見てました(そんなに暇なはずは・・・)
ローマを舞台にした映画が明日から公開ということで、4チャンネルは連日綾瀬はるか出まくり
ローマと言えば、近々イタリア旅行に出かける知人が、「移動が多いから本一冊持って行く」
というようなことを言っていたので一冊お勧めしようと、お取り寄せ中
この本については、機会があったらもう少し詳しく書いてみるつもり


つれづれなるままに っき~♪

2012-05-23 | つれづれなるままに っき
最近、カテゴリーに「つれづれなるままに っき」と「どこからピックアップ!?英語」の2つを
追加しました~
なので、さっそく今日は「つれづれなるままに っき」を書いてみたいと思います
「徒然なるままに」と「ママ日記」をかけて「つれづれなるままに っき」としてみましたが、
「に」と「っ」の間に半角スペースが入るのがほんの少しのこだわりです???(笑)
つれづれなるままに、パソコンに向かいて、日々のよしなしごとを書きつくっていきま~す。
まあ言うなれば英語抜きの近況報告(日記)で、多少手抜きなにおいがしますが・・・
悪しからずです

月曜日「金環日食」火曜日「東京スカイツリー開業」と、世間では明るいニュースが続いていますが・・・
個人的には、日曜日「ばらまつり」月曜日「健康診断」火曜日「整形外科」そして水曜日は
「洗濯日和」と、わりと地味な日々を送っております。

ばらまつり・・・十年ぶりぐらいでしょうか?このマンションに引っ越して来てからは
一度も行った記憶がないので、少なくともそれくらいは行ってなかったと思います
久しぶりにカメラを持って出掛けて、久しぶりに夢中になって撮影しました
ケータイの方でも十数枚撮ったので、今度会った時に見せるね(←ひとりごと?)

健康診断・・・特筆すべきことは・・・あります!あります!
今年も1キロ減成功です
なんと3年連続の快挙ですあと2キロ痩せれば目標達成です
肩が治ったら、「カーヴィーダンスで部分やせ!」でシェイプアップの予定
体重減らすだけじゃなく、綺麗で健康的な美ボディ目指しま~すp(^^)q